所在地:大阪市北区中津1丁目2番2他(地番)
交通:地下鉄御堂筋線「中津」駅徒歩1分
JR「大阪」駅徒歩11分
阪急「梅田」駅徒歩7分
地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩9分
阪急「中津」駅徒歩5分
間取り:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:42.13㎡~160.76㎡
売主:住友商事株式会社
MID都市開発株式会社
大和ハウス工業株式会社
販売代理:住商建物株式会社
施工会社:前田建設工業・長谷工コーポレーション共同企業体
管理会社:住商建物株式会社(予定)
[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/
[スレ作成日時]2012-09-26 15:11:29
ザ・セントラルマークタワーってどうですか 【(仮称)北区中津1丁目計画 】
752:
匿名さん
[2013-03-21 07:18:59]
今期の数字も予想より延びず、上から詰められておかしくなった営業さんちゃいます?
|
||
754:
匿名さん
[2013-03-21 08:01:01]
あーーー天6か!!
過去の遺物。 資産価値も転落(天6)笑 |
||
755:
匿名さん
[2013-03-21 09:21:19]
年寄り臭いダジャレはおやめください
|
||
756:
匿名さん
[2013-03-21 10:21:29]
何回も書かれてますが、天六ネタやめませんか?
ここ3日で新聞やニュースをみてたら、ここの希少生がわかるでしょうに |
||
758:
匿名さん
[2013-03-21 10:41:26]
高さ制限緩和でも住居ダメルールが緩和されない限りまだまだだね。
高さはともかく住居に関してはそう簡単に話がまとまらないだろう。 そりゃあデベや我々は御堂筋の住居大歓迎だけど・・・ |
||
759:
匿名さん
[2013-03-21 11:01:27]
757は、理解力が無いんやね…
|
||
761:
匿名さん
[2013-03-21 11:31:30]
住居に関してはなかなか難しいんじゃない?
じゃあ御堂筋ができてから今まで景観のために色々頑張ってたのは 一体何だったんだという話になってしまう。 |
||
763:
匿名さん
[2013-03-21 14:11:56]
まあ何をするにしても利権ゴロやゴネ得ばかりの大阪ではマシな景観じゃないの?
東京なら当たり前かも知れんが・・・ |
||
764:
匿名さん
[2013-03-21 14:17:26]
ニュース報道では、御堂筋にもマンション誘致して賑わいを取り戻すと言ってましたよ。その代わり一、二階は商業施設が条件とのことでした。
|
||
765:
匿名さん
[2013-03-21 14:35:31]
御堂筋にマンション多数とか、賑わいそうですね。 下に 商業施設(スーパー含む)とかあれば便利。
|
||
|
||
767:
匿名さん
[2013-03-21 15:12:10]
いくらマンションOKでも難波から梅田の間で御堂筋線直結は今のところ場所がないんじゃない!?
だからここの価値はそんなに落ちないと思うな。 |
||
769:
匿名さん
[2013-03-21 17:45:51]
768のコメは怖いくらい酷いな
|
||
770:
匿名さん
[2013-03-21 17:54:08]
やっぱり商店街とスーパー併設のタワーが最強ですやろ。
ここはスーパーない。 |
||
772:
匿名さん
[2013-03-21 18:42:45]
天6虫大量発生中。(同一人物やね)
よっぽど暇人やねー。 まー誰も本気で相手にしてないだろうけど・・・ |
||
773:
匿名さん
[2013-03-21 19:23:32]
中津ってそんな地歴に難ありなんですか?
東側だけ見てるので奥のほうは踏み入れたことがないんですが 人住んでるんですか? |
||
775:
匿名さん
[2013-03-21 20:07:49]
今日でここの値打ち半減!
危なかった。 |
||
776:
購入検討中さん
[2013-03-21 20:48:10]
↑ 買う気も無いのに。白々しい。
|
||
777:
匿名さん
[2013-03-21 20:52:18]
歴史背景があるのは、貨物線路の西側の阪急中津周辺です。そこに行けば、多少なり感じることもあると思います。
御堂筋線中津駅周辺は、歴史的にもOK。 ただ、学区は、その西側のエリアに入ってしまいますが |
||
778:
購入検討中さん
[2013-03-21 20:59:26]
小学校区微妙ですよね。。
豊崎小がよかったです |
||
779:
匿名さん
[2013-03-21 22:29:03]
地歴が云々:自分的には全く関係なし。
御堂筋線直結・直上の利便性、 うめきた・茶屋町隣接の将来性が全て。 |
||
780:
匿名さん
[2013-03-21 22:36:37]
また天6虫が蠢いている模様。
気が狂っても天6は無い!!! |
||
781:
匿名さん
[2013-03-21 22:45:53]
私学に行かせるので学区は関係ありませーーん。
|
||
782:
匿名さん
[2013-03-21 22:51:11]
いろんなこと書かれているけど、
ここ買って損はしなさそう。 |
||
783:
匿名さん
[2013-03-21 22:51:51]
えっ、私学て…地域に根付いたり、社会貢献は省いて、勉強だけに特化するて事なのかい?
|
||
784:
匿名さん
[2013-03-21 22:55:42]
近く小学校も選択性に、なるんじゃない?
|
||
785:
匿名さん
[2013-03-21 22:57:46]
なるほど、選択性もいいですね。
|
||
787:
匿名さん
[2013-03-21 23:12:25]
私立に行って、諸事情により地元の校区の学校にいく可能性も考えときなさい
|
||
788:
匿名さん
[2013-03-21 23:21:37]
公立には行かんでしょ、ここのファミリーは
|
||
790:
匿名さん
[2013-03-22 00:06:38]
789のような親に育てられた子供は、不憫でならない。
|
||
791:
匿名さん
[2013-03-22 00:09:40]
ここはいつみても罵り合いばかりで、生産性がないね
立地では住みたいと思うけど |
||
793:
匿名さん
[2013-03-22 01:22:27]
えっ、ネガさんが居るから、教われる事、有難いですが?
ポジっても疎ましがられるだけでしょ |
||
794:
匿名さん
[2013-03-22 08:11:03]
そんな悪いとは思いませんが、どうやら北区のそもそもの住人に嫌われてるんでしょうね。
あとすみふと長谷工が合間って。 |
||
795:
匿名さん
[2013-03-22 09:57:15]
天六はここが注目されてからみっともないほど焦ってるみたいですね。駅直結で今頃まだ売っていて竣工まで完売しない可能性が濃厚となり気が気でないのでしょう。
駅直結で竣工後垂れ幕タワーになったらそりゃ恥ずかしいでしょ。 そんな立地で売れないということは理由は二つだけ。 一つは環境や路線が嫌われた。 もう一つは価格設定を誤った。 この二つはリセールバリューに大きく響きますからね。 中津に歯向かうなんてお門違いもいいところ。 |
||
796:
近隣住民
[2013-03-22 13:52:48]
数年前から中津に住んでいます。
中津小学校区ですが、のんびり平和で気に入っています。 この周辺で購入を検討しています。 地域的に何かしら問題があるのでしょうか? 市外から来たのでよく知らず、不安になりました。 |
||
798:
匿名さん
[2013-03-22 14:48:32]
天六厨はここの価格が判明してから急に暴れ出したね。
ここはもっと高いと思ってたんだろう・・・ |
||
799:
匿名さん
[2013-03-23 02:56:39]
天六の僻みより、この地域が嫌われすぎてることが、
人間として悔しい。 天六をゴキブリと揶揄しても グラフロからはここは金魚の糞程度にしか思われないのが、悔しい |
||
800:
匿名さん
[2013-03-23 07:19:59]
799は何がいいたいのか?
別に嫌われてるとは思わないし、金魚の糞て誰も思ってないけど? 普通に便利ですよ。テレビでも取り上げられてたし。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |