所在地:大阪市北区中津1丁目2番2他(地番)
交通:地下鉄御堂筋線「中津」駅徒歩1分
JR「大阪」駅徒歩11分
阪急「梅田」駅徒歩7分
地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩9分
阪急「中津」駅徒歩5分
間取り:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:42.13㎡~160.76㎡
売主:住友商事株式会社
MID都市開発株式会社
大和ハウス工業株式会社
販売代理:住商建物株式会社
施工会社:前田建設工業・長谷工コーポレーション共同企業体
管理会社:住商建物株式会社(予定)
[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/
[スレ作成日時]2012-09-26 15:11:29
ザ・セントラルマークタワーってどうですか 【(仮称)北区中津1丁目計画 】
601:
匿名さん
[2013-03-16 08:14:24]
|
||
602:
匿名
[2013-03-16 08:29:56]
あそこがマンションになっても御堂筋線まで延々と歩くことには変わりない。
仕事がない日も含めて毎日御堂筋線に乗る人にとってはやはりここしかない。 |
||
603:
匿名さん
[2013-03-16 10:16:18]
中心部の御堂筋線直上は、凄いよね、やっぱり。
この先、10年、無い気がする |
||
604:
匿名さん
[2013-03-16 10:41:51]
そういえば、御堂筋線、「中津」始発もありますよね。(中津までとか)
便利かも。 |
||
605:
匿名さん
[2013-03-16 11:32:12]
Jrの新駅はどーなるのかな。。。
|
||
606:
匿名さん
[2013-03-16 13:01:17]
一般論として、住友商事の不動産の品質、グレードは、どれくらい?
住友不動産や、三井、三菱と同等? |
||
608:
匿名
[2013-03-16 13:55:19]
↑バカは ないかと
|
||
609:
購入検討中さん
[2013-03-16 14:11:23]
ほめ合うだけなのも気持ち悪いけど、なんだか殺伐としてるなここの板は。
|
||
610:
匿名さん
[2013-03-16 15:15:18]
JRの新駅は地下でしょ。
和歌山方面、関空方面の特急の停車駅になるとか・・・(噂) |
||
611:
匿名さん
[2013-03-16 15:24:40]
再来年着工予定で新大阪~北梅田~中之島~JR難波~天王寺~関空ですね。
これで海外からの近畿アクセスもかなり時間短縮出来そうです。 完成まで8年かかるそうですが・・・ この周辺ももっと綺麗になるといいですね。 |
||
|
||
612:
匿名さん
[2013-03-16 16:29:07]
伊丹空港も復活したりして。
|
||
614:
匿名さん
[2013-03-16 18:54:01]
わたしも中津みたいに何も無いところより天六の方が賑やかだし、何よりスーパーあるって自慢です。
|
||
616:
匿名さん
[2013-03-16 19:36:37]
天六周辺って、ホテル無いよなぁ。それが、利便性の答えじゃねえか。
|
||
617:
匿名さん
[2013-03-16 19:53:01]
天六と比べるな。
茶屋町に住んでるが、たまに中津始発の電車を利用するだけで 千里に住んでる後輩に中津に住んでるのかとバカにされる。 どんだけ言い聞かせても中津を主張してくる後輩。 後輩が悪いのか中津という地名が悪いのか。 |
||
619:
匿名さん
[2013-03-16 20:24:33]
そんなヤツ居らんやろ…
ウソにも程があるわ。天六と中津を一緒にするなとか、比べるなは同意しますが |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
グラフロの先行開発地以外の土地の用途が「緑地」を提案してる程度で未定らしいね。
やはり、あの周辺は高層マンションが予定されてるのかなぁ~
いったいどうなるんだろ?