所在地:大阪市北区中津1丁目2番2他(地番)
交通:地下鉄御堂筋線「中津」駅徒歩1分
JR「大阪」駅徒歩11分
阪急「梅田」駅徒歩7分
地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩9分
阪急「中津」駅徒歩5分
間取り:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:42.13㎡~160.76㎡
売主:住友商事株式会社
MID都市開発株式会社
大和ハウス工業株式会社
販売代理:住商建物株式会社
施工会社:前田建設工業・長谷工コーポレーション共同企業体
管理会社:住商建物株式会社(予定)
[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/
[スレ作成日時]2012-09-26 15:11:29
ザ・セントラルマークタワーってどうですか 【(仮称)北区中津1丁目計画 】
561:
匿名さん
[2013-03-14 23:06:11]
|
||
562:
物件比較中さん
[2013-03-14 23:25:08]
タワーマンションにバルコニー幅を求める人って、いるんですね…かえって、新鮮だわ。
下層階がご希望なのかな? |
||
563:
匿名さん
[2013-03-14 23:31:31]
外観って中古相場考えても大事ですよ。ここ、基壇部は金かけてるけど、基準階がびっくりするほど出来上がるとヒドい物になるでしょうな。オール吹き付けで今時賃貸でも無いような仕様の低さ。無駄に室内の仕様をジーマテック使ったり、標準で天然石の天板(厚み30mm)使ったりと、仕様を上げてるから、しわ寄せがきたんだろーな。
|
||
565:
匿名さん
[2013-03-15 00:09:57]
買いもせんのに、暇潰しにモデル行ってるヤツが多いみたいやね。
価値にあんまり関係ない、しょうもないとこばっかり見とるなぁ。その労力を他に回せば良いのに。 何をいうても御堂筋線直結は鉄板やってば |
||
567:
匿名さん
[2013-03-15 00:21:53]
1ランク下の最近のタワーマンションはバルコニーに洗濯物を干すらしいので
バルコニーの奥行きが必要なのでしょう 高層マンションに住んだらバルコニーに出て景色を楽しむなんて事、誰もしませんよ |
||
569:
匿名さん
[2013-03-15 00:44:20]
グラフロと唯一張り合える、または凌駕する高級感あふれるマンションだと思います!
|
||
570:
購入検討中さん
[2013-03-15 01:13:29]
それは、いいすぎ。高級感より、何よりも実用的で無機質なのが魅力だとおもう。
|
||
572:
匿名さん
[2013-03-15 07:04:36]
グラフロとは ぜんぜん コンセプトが違うんじゃないかなぁ~
車にたとえると あそこは、同じトヨタ車を「レクサス」です!! ブランドものです!! って美人な受付が丁寧に高級ショールームで 接客。(車の質は クラウンとかと大して変わらんのにw) んで、喜んだ客が高く買って自慢する。 で 数年後には閑散としてるマンションですよw ここは、シンプルで良いマンションだと思うな。 |
||
573:
匿名さん
[2013-03-15 08:19:29]
値段も仕様も間取も、購入層を良く考えてるね
予算4000万〜8000万程度でタワーマンションを買いたい人には、今ある中でベストバイでしょう ここは1億以上の部屋は殆どないみたいだけど、億越えの部屋で比べたらグランフロントの方が良かったな どっちにしてもすぐに売れると思います グランフロントは売り切れているし、堂島のタワーや堂山のパークタワーと比べたら断然ここが良いね |
||
574:
匿名さん
[2013-03-15 16:48:54]
直結仲間みたいに勝手に仲間に巻き込もうとしてるジオ天六、一緒にしないでほしいww
天六と中津の差、御堂筋線と谷町線を同列とかww |
||
|
||
575:
匿名さん
[2013-03-15 17:14:37]
天六も中津も民度はさほど変わらないよ。
天六のほうが人口密度高いからドヤ街にみえるだけ |
||
576:
匿名さん
[2013-03-15 17:30:08]
天六と中津は全然ちゃうわ!!
天六と似てるのは十三やね |
||
578:
匿名さん
[2013-03-15 18:10:17]
パチンコ屋とスーパーがご自慢の天六と一緒なわけない。
ここにあるのはスーパーではなくてカフェですしw 天六みたいに自転車おばさんが群がってきたりしなくて安心です。 |
||
579:
匿名さん
[2013-03-15 19:17:11]
何かここ書込みの質が悪いだすね。
タワーマンションってこんなものだすか。 駅直結以外の魅力は求めなくてもいいんじゃないでしょうか。 無理に探さなくても良いしここはそれだけで十分だす。 |
||
580:
匿名さん
[2013-03-15 19:44:00]
だす…
おもろいと思ってるなら、このマンションに住んで済生会に通院しなさい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
タワーマンションでバルコニーの広さを求めてはいけないと思うな!
タワーマンションのバルコニーの広さ=高級マンションという考え
方は全く論理的ではありませんよ(笑)
バルコニーの広さを求めるのなら、ファミリー型のマンションを
探したほうがいいと思いますよ。