所在地:大阪市北区中津1丁目2番2他(地番)
交通:地下鉄御堂筋線「中津」駅徒歩1分
JR「大阪」駅徒歩11分
阪急「梅田」駅徒歩7分
地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩9分
阪急「中津」駅徒歩5分
間取り:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:42.13㎡~160.76㎡
売主:住友商事株式会社
MID都市開発株式会社
大和ハウス工業株式会社
販売代理:住商建物株式会社
施工会社:前田建設工業・長谷工コーポレーション共同企業体
管理会社:住商建物株式会社(予定)
[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/
[スレ作成日時]2012-09-26 15:11:29
ザ・セントラルマークタワーってどうですか 【(仮称)北区中津1丁目計画 】
143:
匿名さん
[2013-01-21 19:47:17]
|
||
144:
匿名
[2013-01-21 22:37:30]
立地→◎
建物スペック→△ 室内設備→△ 周辺環境→△ 長工→× 価格→論外 |
||
145:
匿名さん
[2013-01-21 22:39:58]
オール電化×
|
||
146:
匿名さん
[2013-01-22 01:28:52]
せめてクレビア南森町と同じ値段でしょ。ここがタワーで御堂筋な分
向こうは駅上に何でもそろってるから引き分け |
||
147:
匿名さん
[2013-01-22 02:48:45]
御堂筋線の利便性を求めるものからしたら南森町など価格以前に全くの検討対象外。
|
||
148:
匿名さん
[2013-01-22 03:24:05]
南森町はスーパーや銀行多いよ。
|
||
149:
匿名さん
[2013-01-22 06:31:08]
なんでドイツ製キッチンユニットなんかにするんだろう。
日本製の方が使いやすいしメンテも楽だと思うんだけど。 あと、敷地ギリギリまで建物でパーキングの待機エリアの場所も取ってるから、公道からすぐ建物って感じ。 長谷工だし、少し安っぽく見える外装内装だし。 立地は確かにいいけど、中古になったときに値段の落ちが激しいような気がする。 千里中央から御堂筋が延びるけど、他に御堂筋近くにマンションできそうな予定ないかな。 |
||
150:
匿名さん
[2013-01-22 08:03:44]
新大阪から天王寺間は本数が倍あるからそれ以遠は便利さが落ちる。
|
||
151:
匿名さん
[2013-01-22 08:55:19]
中津までのもあるし、大国町より向こうは人の住むところではないから
実質中津~なんば間しか価値がない。 その中で直結マンションの可能性があるのは中津だけ。 そりゃ淀屋橋直結とかあれば欲しいけど、今後数年ではまあ無理だろう。 |
||
152:
匿名さん
[2013-01-22 09:51:08]
グラフロとすぐ近く
|
||
|
||
153:
匿名さん
[2013-01-22 10:17:10]
ここから見たらグラフロなんて単なる駅遠物件
|
||
156:
匿名さん
[2013-01-22 16:49:51]
はせこーは何がまずいのでしょうか。
大手だからいいと思っていたのですが・・・ |
||
157:
匿名さん
[2013-01-22 17:01:57]
学区はどこになるのでしょうか?
また、ドラッグストア(できればダイコク)、最寄りのスーパー・銀行(窓口あり)はどこら辺になるのでしょうか? |
||
158:
匿名さん
[2013-01-22 19:35:04]
500万ほど値下げしてくれたら検討します。
|
||
159:
匿名さん
[2013-01-22 21:10:32]
施工会社としてのハセコーが大手だと思ってる人は、かなりおめでたいですね。
|
||
160:
購入検討中さん
[2013-01-22 21:16:37]
環境最悪。地下鉄の真上では無いと思うが、地震で周りが陥没してその影響で傾かないか心配。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
一戸建ても買えそうなので
じっくり探すことにしました。