所在地:大阪市北区中津1丁目2番2他(地番)
交通:地下鉄御堂筋線「中津」駅徒歩1分
JR「大阪」駅徒歩11分
阪急「梅田」駅徒歩7分
地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩9分
阪急「中津」駅徒歩5分
間取り:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:42.13㎡~160.76㎡
売主:住友商事株式会社
MID都市開発株式会社
大和ハウス工業株式会社
販売代理:住商建物株式会社
施工会社:前田建設工業・長谷工コーポレーション共同企業体
管理会社:住商建物株式会社(予定)
[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/
[スレ作成日時]2012-09-26 15:11:29
ザ・セントラルマークタワーってどうですか 【(仮称)北区中津1丁目計画 】
109:
購入検討中さん
[2012-12-31 15:58:58]
|
110:
匿名さん
[2012-12-31 16:04:05]
LNG価格は外国に足元見られて値上げです。
原発再開できないのをいいことにね。 ま、恨み節は東電にどうぞ。 |
111:
匿名さん
[2012-12-31 16:05:30]
LNG=火力発電の燃料ね。誤解の内容に。
都市ガスも値上がりしますが、電気はさらに値上がりします。 詳しい説明が欲しい人? |
112:
匿名さん
[2013-01-19 01:55:41]
電化のほうが火事の確率が減っていいじゃないですか
|
113:
匿名さん
[2013-01-19 05:10:01]
値段高すぎる。。
|
114:
匿名さん
[2013-01-19 08:49:33]
便利な場所ですが、建物の向きと言うか土地がへん
|
115:
匿名さん
[2013-01-19 10:28:43]
交通の便は文句無しですが排ガスがすごいのでしょうね
|
116:
購入検討中さん
[2013-01-19 13:52:34]
価格の情報をお願いします
|
117:
匿名
[2013-01-19 19:20:23]
価格表見てきた
大雑把に書くと4千万〜7千万円だな。 |
118:
匿名さん
[2013-01-19 20:55:13]
サンクタスタワーより高いですか?
|
|
119:
匿名
[2013-01-19 21:32:11]
3千〜4千万くらいかな(?)っと思ったら4千〜5千万の部屋が大量にあったような気がする。
価格表は持ち帰れなかったから違うマンションと比較できません。 (´・ω・`)サーセン |
120:
匿名さん
[2013-01-19 21:49:15]
3LDK の角部屋は全て5900万円から。
御堂筋線直結の強気の価格設定でしたね。エントランスやロビーの雰囲気は無難。落ち着いた感じでCGでは中々良かったけれど、それでもそんな豪華なイメージではなかった。場所代かなり高いなと思います。 |
121:
匿名さん
[2013-01-19 22:04:39]
やっぱり、高かったのですね。
|
123:
購入検討中さん
[2013-01-20 18:13:13]
80m2、4千万円台なら低層でも買おうと思ってましたが、買えたもんじゃなかった。
高いと思ってましたが、そこまでとは・・ グラフロとあまり変わらないかも? マンションはあまり豪華な雰囲気はなかったです。 |
124:
匿名さん
[2013-01-20 18:20:25]
それじゃ、ジオ天六より高いな。
|
125:
匿名さん
[2013-01-20 18:22:17]
そこまでの立地じゃないと思うけど、なんか勘違いしてない?
|
126:
匿名さん
[2013-01-20 18:25:39]
なめてるよね。
誰が買うねんw |
127:
匿名さん
[2013-01-20 18:57:34]
感心持っていましたが、あまりに場違いの価格設定。
見送ります。 |
128:
匿名さん
[2013-01-20 19:14:38]
グラフロとの価格が気になってましたがあきらめます。
残念!! |
129:
匿名
[2013-01-20 20:50:50]
3LDで5900万だな…
駅直結以外にセールスポイントが無いのに無謀な価格設定やろ。 ゲストルーム、パーティールームといった不要な共有施設もできるらしいから管理費も相当高くなる。 期待していたのに残念です。 |
地下鉄御堂筋中津と阪急中津は全然違うと思います。
スーパーも伊勢丹にスーパーが入っているので
利用してますが、白菜やネギの入ったスーパーの袋を
見られてる意識は全くないです。
通勤時には中津(御堂筋)が始発の電車があるので、
すごく便利です。