所在地:大阪市北区中津1丁目2番2他(地番)
交通:地下鉄御堂筋線「中津」駅徒歩1分
JR「大阪」駅徒歩11分
阪急「梅田」駅徒歩7分
地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩9分
阪急「中津」駅徒歩5分
間取り:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:42.13㎡~160.76㎡
売主:住友商事株式会社
MID都市開発株式会社
大和ハウス工業株式会社
販売代理:住商建物株式会社
施工会社:前田建設工業・長谷工コーポレーション共同企業体
管理会社:住商建物株式会社(予定)
[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/
[スレ作成日時]2012-09-26 15:11:29
ザ・セントラルマークタワーってどうですか 【(仮称)北区中津1丁目計画 】
780:
匿名さん
[2013-03-21 22:36:37]
|
781:
匿名さん
[2013-03-21 22:45:53]
私学に行かせるので学区は関係ありませーーん。
|
782:
匿名さん
[2013-03-21 22:51:11]
いろんなこと書かれているけど、
ここ買って損はしなさそう。 |
783:
匿名さん
[2013-03-21 22:51:51]
えっ、私学て…地域に根付いたり、社会貢献は省いて、勉強だけに特化するて事なのかい?
|
784:
匿名さん
[2013-03-21 22:55:42]
近く小学校も選択性に、なるんじゃない?
|
785:
匿名さん
[2013-03-21 22:57:46]
なるほど、選択性もいいですね。
|
787:
匿名さん
[2013-03-21 23:12:25]
私立に行って、諸事情により地元の校区の学校にいく可能性も考えときなさい
|
788:
匿名さん
[2013-03-21 23:21:37]
公立には行かんでしょ、ここのファミリーは
|
790:
匿名さん
[2013-03-22 00:06:38]
789のような親に育てられた子供は、不憫でならない。
|
791:
匿名さん
[2013-03-22 00:09:40]
ここはいつみても罵り合いばかりで、生産性がないね
立地では住みたいと思うけど |
|
793:
匿名さん
[2013-03-22 01:22:27]
えっ、ネガさんが居るから、教われる事、有難いですが?
ポジっても疎ましがられるだけでしょ |
794:
匿名さん
[2013-03-22 08:11:03]
そんな悪いとは思いませんが、どうやら北区のそもそもの住人に嫌われてるんでしょうね。
あとすみふと長谷工が合間って。 |
795:
匿名さん
[2013-03-22 09:57:15]
天六はここが注目されてからみっともないほど焦ってるみたいですね。駅直結で今頃まだ売っていて竣工まで完売しない可能性が濃厚となり気が気でないのでしょう。
駅直結で竣工後垂れ幕タワーになったらそりゃ恥ずかしいでしょ。 そんな立地で売れないということは理由は二つだけ。 一つは環境や路線が嫌われた。 もう一つは価格設定を誤った。 この二つはリセールバリューに大きく響きますからね。 中津に歯向かうなんてお門違いもいいところ。 |
796:
近隣住民
[2013-03-22 13:52:48]
数年前から中津に住んでいます。
中津小学校区ですが、のんびり平和で気に入っています。 この周辺で購入を検討しています。 地域的に何かしら問題があるのでしょうか? 市外から来たのでよく知らず、不安になりました。 |
798:
匿名さん
[2013-03-22 14:48:32]
天六厨はここの価格が判明してから急に暴れ出したね。
ここはもっと高いと思ってたんだろう・・・ |
799:
匿名さん
[2013-03-23 02:56:39]
天六の僻みより、この地域が嫌われすぎてることが、
人間として悔しい。 天六をゴキブリと揶揄しても グラフロからはここは金魚の糞程度にしか思われないのが、悔しい |
800:
匿名さん
[2013-03-23 07:19:59]
799は何がいいたいのか?
別に嫌われてるとは思わないし、金魚の糞て誰も思ってないけど? 普通に便利ですよ。テレビでも取り上げられてたし。 |
802:
匿名さん
[2013-03-23 08:00:04]
天六とはそもそも路線違うし、エリアも離れてる。実際比較対象になる?
いい悪いじゃなくてね。なんか業者に互いに煽動されてる感があるなぁ。 |
803:
購入検討中さん
[2013-03-23 08:54:34]
ここ凄い人気ですね
すぐに完売しそうです ここと、比較対象になるのは天六ではなく、扇町のパークタワー梅田でしょう パークと比べたら、パークを買っちゃった人には気の毒やけど、こちらの圧勝ですね。 数年後にはグランフロントの暫定緑地も出来るので環境も良くなるでしょう |
804:
匿名さん
[2013-03-23 11:38:05]
グラフロの緑地を自分のものとする烏滸がましさ。
さすが |
気が狂っても天6は無い!!!