ミッドプレイス八王子
361:
いつか買いたいさん
[2013-03-28 12:29:05]
|
||
362:
匿名さん
[2013-03-28 12:50:09]
>>359さん
「八王子は購買需要よりも明らかに供給過多」って根拠があるのですか? 周辺の分譲マンションは概ね捌けていますが… すぐ向かいのザ・プレイスの分譲価格を考えれば 高層階の角部屋は4,000万円台でしょうね。 |
||
363:
匿名さん
[2013-03-28 13:23:38]
ちなみに南口のポレスターは61平米で8階、駅から7分で3830万ですよ。
|
||
364:
周辺住民さん
[2013-03-28 19:48:31]
ミッドプレイスの道路の反対側でザ・プレイス(名前が似ている?)は、
2400万円位~のチラシよく見たけよ・・・・ ミッドさんは、ちょっと場所の割に高いのかな? かっこいいマンションだけど、なかなか売れなかったみたいで よく営業さんから電話きたな~ |
||
365:
匿名さん
[2013-03-28 20:26:33]
向かいの2010年築ザプレイスは南側低層85平米が3100万で売れてて、西向高層71平米3050万の方は未だに売れ残っているのが現状ですね。
さらに狭い低層の68平米部屋は2480万だったと思います。 似た位置のミッドプレイスのコスパ的にもどうなるのか発表が待たれます。 |
||
366:
匿名
[2013-03-28 22:37:05]
|
||
367:
匿名さん
[2013-03-28 22:43:06]
ザ・プレイスは企画があまり良くなかったから比較対象としてはいまいち。
|
||
368:
購入検討中さん
[2013-03-29 01:55:40]
|
||
369:
匿名さん
[2013-03-29 12:11:41]
|
||
370:
匿名さん
[2013-03-29 13:39:10]
|
||
|
||
371:
購入検討中さん
[2013-03-29 22:45:15]
物件的にどうでしょうか?
価格、立地、治安等 |
||
372:
匿名さん
[2013-03-31 05:57:06]
パークホームズ豊田も長谷工施工なんだよね。駅から4分だからここよりも近いし、イオンモールもすぐそば。どっちがいいんだろう。値段次第だけど。
|
||
373:
匿名さん
[2013-04-01 08:44:19]
八王子駅を見にいきましたが、東急スクエアはなんかイマイチだし。セレオは食品はなかなかだったけど、他はどうかな?人それぞれだけど立川やイオンが近い豊田の方が良さそうです。
|
||
374:
匿名
[2013-04-01 10:03:45]
豊田は電車の停車の問題でね。確かに八王子の店はそんなものだけど
京王駅までの再開発もあるし、逆に食品ばかりですよ、駅周辺は セレオにもスーパーが入ってるし、成城石井、アルプス、丸正、スクエアの地下にも ありますね。 |
||
375:
匿名さん
[2013-04-01 11:52:57]
立川は断層があるから絶対パス。
|
||
376:
匿名さん
[2013-04-01 13:39:00]
そういえば私の知人で3.11後、地震が怖いからと立川から八王子に引っ越してきた人がいました。
|
||
377:
匿名さん
[2013-04-01 14:05:19]
でも立川の断層がずれたら、このあたりも震度6強ですよ。
|
||
378:
匿名さん
[2013-04-01 14:52:36]
自分から断層という爆弾の上に乗っかりに行く人はいません。
|
||
379:
匿名
[2013-04-01 20:27:04]
八王子は大丈夫ですよ。
あのサザンスカイタワー、地盤調査で八王子は安心との事で 免震でも制震でもないんですよ。 ただの耐震です。 また立川断層もコンクリートの塊と間違えたとか。 東大地震研究所も大手デべにでも圧力かけられたのでしょう。 言い方が変だもの。「やたらくだらないこと言うな、売れない} ってところでしょう。 |
||
380:
匿名さん
[2013-04-01 22:40:11]
免震や制震でも断層周辺だと効果が期待できなそうですよね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
南側10階の角で4200
間の10階で3700とか冗談みたいな価格だと予想