ミッドプレイス八王子
No.181 |
by 匿名さん 2012-11-23 00:04:14
削除依頼
こちらと南大沢と検討してます。駅から近くて買い物も便利そうですね、ただビル街に建ってるので空気は南大沢がいいかなぁと思いました。
|
|
---|---|---|
No.182 |
by 物件比較中さん 2012-11-23 16:54:17
>>181
同じくその条件で比較検討中です。 大きな分かれ目としましては、こちらは本線、 あちら南大沢は相模線、京王利用の場合はこうですよね。 本線のほうが便が便利なのは確認済みで、交通面ではやはり八王子に分があるかと見ています。 南大沢のほうは安くて広い物件多いですね。 ミッドプレイスの価格がそれと比較してどうかという点がまだわからず待機中です。 |
|
No.183 |
by 匿名さん 2012-11-23 18:07:17
相模線はJRですね。京王は相模原線ですね。相模原線も本線並に混んでいるので利用客は同じぐらいだと思います。
ここは一番広くても81.70m2ですが、南大沢のはすべて100m2ですから、価格も比べにくいですよね。ただ南大沢のは駅まで23分でしかも平坦ではないというのが、最大の欠点ですね。両方とも施工は長谷工なのでその辺は同じでしょうか。 |
|
No.184 |
by 匿名さん 2012-11-23 18:10:50
すみません。南大沢のはすべて100m2以上と書こうとしました。
|
|
No.185 |
by 匿名さん 2012-11-25 15:39:42
多摩境のは駅近2分のは安そう。
立川の南口8分のはどうなのか不明。 高尾駅前のは既に販売中だけど、寺町のプレシスは1月まで情報不足。 ここも早く詳細わかればいいんだけど・・・ |
|
No.186 |
by 匿名さん 2012-11-26 12:02:11
南大沢の100m2は魅力的ですが、何せ駅までの距離がね~。
子育て環境には良いかもしれませんが、子供が大きくなった時、 母親が働き出した時の交通の便を考えると、駅に近いこちらを 検討しておいた方が賢明なのかと思案中です。 |
|
No.187 |
by 匿名さん 2012-11-27 16:14:54
八王子の街の雰囲気、好きなんですよねー、それでよく遊びに行きます。
このマンションの立地だと道中に全部あるわけで、取りこぼすことなく街を堪能できますよ。 正直これで都心がもっと近かったらベストなのになーって思いますけど仮にもっと近い、例えば都心に30分で着いちゃうような街だったらここまで独立して発展してこなかったと思うんです。 独自の発展は市民にとって重宝する環境だと思いますよ。 その近くに住めるのがこのマンションってわけですね。 |
|
No.188 |
by 匿名さん 2012-11-27 21:05:12
187さんと違い、八王子駅は全く逆の印象でした。ゴミゴミ感があってダメでした。
|
|
No.189 |
by 物件比較中さん 2012-11-27 22:03:02
私は結構八王子の町が気に入りました。
北口を出てマルベリーブリッジから見る一本道に続いた景色はすっきりしてよかったです。一番奥は丘でしょうか? 南口も行ってみましたが、落ち着いた住宅地の印象です。 駅の南北口ともわかりやすくすっきりした印象でした。 北口は地上に降りると大きな繁華街になっていて、このあたりが商店街のお店が多くていいという人と ゴミゴミしている印象という人とに分かれるのでしょうね。 マンション前の国道20号は道も広く歩道も清潔で広いし歩きやすい場所です。 都市銀行の東京三菱とみずほ銀行があるのは良かったです。 |
|
No.190 |
by 匿名さん 2012-11-27 23:36:27
街との相性ってあるみたいですよ。
自分の直感で良いと思う場所に住めるならいいですよね。 |
|
No.191 |
by 匿名さん 2012-11-28 16:32:09
JR八王子と京王八王子の間の歩道がもうちょっと広くなるといいかなと見て思いました、駅間を行き来する人がほんとに多いですからさすがに歩きにくい時もあります。JRの前みたいに空中歩道で繋がらないかなあとか夢見ちゃいますねえ。でもストレートで往復できるので今でも便利ではありますよ。
|
|
No.192 |
by 匿名さん 2012-11-28 17:42:09
JR八王子と京王八王子の間は再開発が控えていますので
再開発が終わるまで我慢する必要がありますね。 |
|
No.193 |
by 匿名 2012-11-28 18:13:47
正直京王JR間の道はそんなに使わないだろうから、そういう開発はマンション周辺や駅との間に注いで欲しい。
京王JR間はところどころにビルが建ってて所詮全面拡張は厳しいのだから。 |
|
No.194 |
by 匿名さん 2012-11-28 20:20:22
JR〜京王の間の再開発はかなり大規模だそうですね。
コンベンションセンターやら高層マンションができるそうですが。 |
|
No.195 |
by 匿名さん 2012-11-29 11:29:54
八王子は友人が多く、時々遊びに来ていますが開発が進んだ現在の八王子の雰囲気は割と好きです。
駅から少し離れるとつぶれてしまった店舗があったり空きビルが多くなっているのは事実ですが、 古くからの商店街もイベントを企画してがんばってますよ! そういえば、先日のゆるキャラグランプリにて八王子のキャラクター「たき坊」は865体中58位と 健闘したそうです。 |
|
No.196 |
by 匿名さん 2012-11-29 13:18:51
確かに街の好みでは八王子駅付近が好きな人と、八王子みなみ野や南大沢が好きな人に分かれますね。
|
|
No.197 |
by 購入検討中さん 2012-11-29 17:41:50
>>195
市民になる予定ですから念のためご当地キャラに興味を持って調べましたー。 たき坊、可愛いじゃないですかー。 もっと順位が上でも良かったのにー。 ちなみに400歳だとか(笑) 名前の由来は八王子の滝山から。 まだまだ知らないことがたくさんあるので今の時点から積極的に調べています。 うちがここを選びたいのはやっぱり市街近接だから。 少し離れるだけで足を運ぶのが億劫になったりもしますから抜群の立地だと思ってます。 |
|
No.198 |
by 匿名さん 2012-12-01 05:48:38
日曜日に出かけて来る予定です。
八王子の街は久しぶりなので、ついでに駅周辺の商業施設をぶらぶらしてみたいです。 目的地としてやすらぎの湯とセレオは計画していますが、ここは見ておいた方がいい!という 場所、施設はありますか? |
|
No.199 |
by 匿名 2012-12-01 08:07:59
八王子は西の端で普段あまり訪れる機会もなく未知の要素がありますけど
何年あるかは不明ですがセレオと日常生活で使う予定のスーパーに行ってみる 子供がいるなら、受験組とか色々あるだろうが地元の学校までの道のり 小さな子供がいるなら徒歩圏にある公園等状況を何個か確認 送り迎えするなら駅周辺に一時停車が許されてる所があるか確認 マンション建設地の周りを1周するなりして将来も含め日影眺望予想。 病院系、幼稚園、児童施設、塾などはネットで調べてなんとかなるでしょう。 |
|
No.200 |
by 匿名さん 2012-12-01 14:23:29
|
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報