ミッドプレイス八王子
101:
匿名さん
[2012-10-30 11:24:19]
|
102:
匿名さん
[2012-10-30 16:09:44]
>>101さん
一応、ブルーミングブルーミーは、いなげやの高級路線スーパーのようですよ。 セレオには成城石井もあるので、南口のアルプス、セレオ北館前にある八王子東急スクエアの富士ガーデンと スーパー激戦区となっていますね。消費者には嬉しい選択です。 |
103:
匿名さん
[2012-10-31 10:54:29]
えーそうだったんですか!?
特売でしたが、野菜や鮮魚、お惣菜までが98円均一で売っていましたよ。 恐らくほとんどの商品がいなげやと変わらない価格帯だったと思います。 アルプスより安いので、今後はこっちを利用しようと思いました。 |
104:
匿名
[2012-10-31 11:21:05]
八王子駅までは10分もかかるんですよ?!
もう少し近い立地ならともかく、ここからいちいち買い物できる距離じゃない |
105:
匿名さん
[2012-10-31 21:56:33]
|
106:
匿名
[2012-10-31 22:43:00]
現地周辺の視察をするほどは物件情報が出てきていないですね。
同時期に周辺地域で出来るマンション情報を集めるとしたらあと半年以上は待たないと、妥協点を比べようがない状態かな |
107:
匿名さん
[2012-11-01 12:33:06]
104さん
専業主婦の方にとっては遠いと感じるかもしれませんが、通勤の帰り道に 立ち寄れる店の選択肢が多い事は大きなメリットですよ。 JRを利用する方は駅周辺の店舗も利用できますし、専業主婦の方は 近くにおおたもありますし、使い分けできて良いのでは? |
108:
匿名さん
[2012-11-03 13:47:34]
週末の家族の目的がみんなバラバラでも一緒に真っ直ぐ八王子駅まで行って一度解散、ショッピング、食品、など別々で済ましてまた集まって一緒に真っ直ぐ帰る。いい環境だと思ってます。
市街に全部集まってるのが強みですよね。 もう少し広く見るとJRと京王線の両方が使える利便性も嬉しいです。JRなら立川吉祥寺あたり。 京王なら聖蹟府中あたりと、行き先豊富な環境ですよ。 |
109:
匿名
[2012-11-04 12:16:31]
周辺の中古物件、売り物がなければ意味ないのですがスーパー丸正の前のエスカイア八王子とか
レールシティとかどうでしょうか?あまり売り物が出ないようですがね。 |
110:
匿名さん
[2012-11-05 18:00:59]
道中がユーロードだし道がお洒落で楽しい往復ルートだと思う。
自分が帰る時間には駅前も静かになってることがほとんどだろうし、 同じ方向ならみんなユーロードを主に通ると思うから雰囲気が暗くなくていいかな。 一応深夜も開いている飲食店も通りには多いみたいで、たまにはいいかなと思うし。 電車に乗りに行く以外は無駄な移動の必要のない立地が魅力と見ました。 |
|
111:
匿名さん
[2012-11-05 19:21:04]
駅からやや遠くても通勤に関しては主人に我慢してもらうとして
私は周囲の保育園や幼稚園のお値段と空き状態も気になります。 この辺の現状ってどんな感じなんですかね? |
112:
匿名さん
[2012-11-05 23:39:41]
|
113:
匿名さん
[2012-11-06 11:36:27]
認証は保育料が高いんじゃないですか?
セレオの認証を例にあげると、例え市からの補助金があるとしても、 月~金コースでどの年齢でも6万前後かかってしまうようです。 家は認可を狙っていますが来年25年度4月入園の募集数が出るのは12日(月)のようですね。 |
114:
匿名さん
[2012-11-06 15:51:05]
>112
場所としては理想ですね、故に希望者も殺到するでしょうか。 基本はショッピング施設の中ということになるかと思いますが、位置的には子どもに影響はないでしょうか。 父母ともに都合の良い助かる場所だけに今から気にしておきます。 |
115:
匿名さん
[2012-11-07 11:53:05]
114さん
セレオの保育園は南館1階ですが、入口もビックカメラの店舗の反対側ですし 静かな環境が守られていると思います。 セレオの屋上には保育園専用の園庭があり、そこで菜園も作られているそうです。 都市型ではありますが、環境は非常に恵まれていると思います。 |
116:
匿名
[2012-11-07 14:28:09]
少し離れた所に市立幼稚園、近くに色んな宗教宗派系の幼稚園が複数ある。
他にも車、電車などで私立幼稚園を目指す手もあります。 ただ、駅周辺の市立が激戦なのか違うのかは正直分からぬ |
117:
匿名さん
[2012-11-08 11:40:10]
幼稚園と保育園は違いますよ!
誰もが皆幼稚園に入園するとなれば、皆さんこんなに苦労していません。 幼稚園でも延長保育制度がある園を利用すれば働けますが、3歳前の 就労は実質無理ですよね。 |
118:
匿名さん
[2012-11-08 16:49:02]
一度行ってみましたが毎日通る予定のユーロードの散策は何気に一日では無理なことに気付きました(汗
至る所にあらゆるお店があって充実この上ないです。 ずっと生活してても見落としてしまう隠れ家的なお店もあるかもしれないし先に隈なく調べる意気込みです。 こりゃあ八王子市街全体を知るとなると相当時間かかりますね(笑 |
119:
匿名さん
[2012-11-09 12:21:11]
ユーロードでは定期的に大きなイベントも開催されていますね。
一番間近のイベントですと20日から全国大陶器市が開催されるようです。 またつい先日終わってしまったイベントですが、アートムーチョと言う オリジナルの手作り作品を展示販売するイベントは個性あふれるブースが出展し、 見ているだけですごく楽しいですよ! |
120:
物件比較中さん
[2012-11-09 15:35:39]
>>119 うちそれに合わせて行ってみることにしますよ。まだセレオも見てないし、あと東急。京王八王子駅のほうも興味あります。見た感じだと八王子というところはそこだけで生活が成り立ちそうだと見て検討してます。現住の環境を説明すると、休みに他の駅まで行って食品なりファッションなり買い物をする必要があってかなり時間的な勿体無さがあり・・帰りなんて子どもも電車で寝たりしてしまいます、移動はやっぱり疲れるみたいですね。マンションの近くで歩くだけ成り立つ生活、期待しています。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
運営するスーパーなんですね。
こじゃれた店名なので輸入食材を扱う高級スーパーかと思いましたが、
中身はいなげやなので価格も安く多くのお客さんで賑わってました。