住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ミッドプレイス八王子」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 八日町
  6. 2丁目
  7. ミッドプレイス八王子
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-10-28 00:54:22
 

ミッドプレイス八王子についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都八王子市 八日町2-8
交通:八高線 「八王子」駅 徒歩10分
   京王線 「京王八王子」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.06㎡~81.70㎡
総戸数 214戸

売主:住友不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2012-09-26 10:03:17

現在の物件
ミッドプレイス八王子
ミッドプレイス八王子
 
所在地:東京都八王子市八日町2-8(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 八王子駅 徒歩10分
総戸数: 214戸

ミッドプレイス八王子

960: 匿名さん 
[2014-08-11 17:46:48]
これだけ壮大なお祭りって、東京都内でもあまりありませんから
初めて遭遇する方にとっては、楽しみ以前に唖然としてしまうのかも知れませんね。
特に自宅前となると・・・
961: 匿名さん 
[2014-08-12 20:33:59]
八王子のお祭りは、ウザイのですか?
まあ、お祭りはどこでもうるさいものですが、八王子は違うのかな。
もしかして、ここのマンションからお祭りの様子が伺えるのかな。
でもその日はお祭りで大騒ぎなら、もしかしたらうるさそうですね。
962: ご近所さん 
[2014-08-15 13:29:51]
今、同じスミフで、シティテラス戸田公園(総戸数497戸、2014年2月完成)先着順 39戸 って広告の物件があります。数字だけみれば、まぁ普通の先着順数。
最近、モデルルームに行ったら、110戸しか売れてなかった物件らしいです。1/4?

ここも甲州街道側に横断幕が残ってますし、ホントはもっと残戸ありません?
963: 物件比較中さん 
[2014-08-15 20:28:09]
15戸しか残っていません。いまはもっと減っているようでした。
8/21(木)より第4期登録受付開始です。
964: 匿名さん 
[2014-08-15 22:31:54]
>>963
15戸は無いかな。
情報提供日 2014/08/13 のsummoで、先着順が、19戸。
ホームページにも、第1期~第3期・先着順販売、15戸ってありますね。さらに、第4期は、7戸ってありますね。
summoの数と、物件ホームページの数が、合わないのは??ですが、まだ残戸は、ありそうですね。

財閥のスミフは、他と違って2〜3年での完売を目指す為、完成しても小出しにする傾向。邪推すると、第4期以降もあって更に放出かな。

完成しても、まだ全部の部屋を放出してないのは、さすが財閥のスミフさんですね。
965: 匿名さん 
[2014-08-16 08:45:07]
>>963
第4期とは書いてあるけど、最終期とは書いてないですね。
966: 匿名さん 
[2014-08-17 14:58:21]
ということは、まだけっこう残っているということなのかな?
いい部屋もまだありそうですかね?

“財閥のスミフは、他と違って2〜3年での完売を目指す為、完成しても小出しにする傾向。”
となると、遅い販売でも値下げなどは期待できないと思ったほうが良いのかなあ。
財閥といえども早く売れたほうがいいと思うんですが、何ででしょうね。
967: 匿名さん 
[2014-08-17 18:55:13]
>>966
利益率重視だから。小出しにして、可能な限り高く売り抜けたい戦略。財閥のスミフの名前に惹かれる顧客を我慢して待ちます。
三井、野村を含めて他は、回転率重視と言われています。資金を回収して次の物件の開発費や建設費にあてます。財閥のスミフは、マンション事業の割合が低いため可能な販売方法と言われています。こちらは、経費を使いたくないので、完成すると値引いて売り抜ける戦略になります。
メジャーと言われる各社の決算みれば垣間見えます。住友だけ利益率が20%前後。他は10%前後。
968: 匿名さん 
[2014-08-17 19:49:50]
>>966
住友不動産 の記事、貼っときます。

日経ビジネス
「住友」のブランド力は、「とにかく我慢」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140210/259539/?ST=sma...

all about
3割は完成してから売れば良い
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/394943/?spref=
969: 匿名さん 
[2014-08-18 06:45:03]
それでも、八王子駅前周辺で買うなら、住友か野村の物件だと思います。もう少し待てれば三井も候補かな。
970: 匿名さん 
[2014-08-28 23:55:03]
今日DM入ってましたが、まだ次期以降の販売となっているお部屋も沢山あるんですね。40戸以上
さすがスミフ、売り急ぎは一切ありませんな。
同じハセコーで見てもオハナの内容から考えるとミッドプレイスの方が割安に見えるフシギ。
長期販売の経費考えると割高なはずだと思うし、販売価格を下げているとも思えませんが。
971: 匿名さん 
[2014-08-29 11:45:48]
私は、オハナと比較して割高に感じてました。
972: 匿名さん 
[2014-08-30 23:37:29]
道路沿いのほうはうるさいのでしょうか。
ちょっと、日照がきになりますね。
24時間、自由にゴミ出しできるのは良いです。
玄関前に収集してくれるサービスは、時間的に制約があるので個人的には向いてない。
店舗が共用施設に隣接しているのですね。
973: 匿名さん 
[2014-08-31 00:03:03]
三井のマンションができるので眺望がきになりますね。隣の銀行の将来は気にはなりますね。

また、スミフさん、八王子駅に2棟目のタワーをお建てになるようです。サザンテラスの北側だから、タワーでも日陰だよね。。。

八王子駅南口前のJR貨物再開発は高層30階だて。1階から7階までがイオン、8階から30階までがマンション。
JR貨物の八王子駅南口所有地/住友不動産が開発/住宅200戸・商業複合施設
http://www.kensetsunews.com/?p=37252
974: 匿名さん 
[2014-09-01 09:06:49]
>>972さん
店舗が共用施設に隣接していますが、居住エリアではなく
パーティールームやキッズルームなのでさほど影響はないと考えます。
この3店舗の内容は既に決定しているんでしょうか?
マンション住人、周辺住人に利便性の高い店舗であれば嬉しく思いますが
あまり騒音の出ない業種だと良いですね。
975: 申込予定さん 
[2014-09-01 18:22:51]
>>974
3店舗分で、1店舗のコンビニですよ。
976: 匿名さん 
[2014-09-09 13:57:23]
結局コンビニなんですか。
コンビニなんですかと言いつつ、普通に便利ですね。あとはどこのコンビニかにもよってくるのかな?
ATMはセブンイレブンだと手数料が無料になるところもあるみたいだし、他のコンビニでもそういう事はありそうだから、まあATMがあるだけ便利だとは思います。
じゃんじゃん外に向かって音を鳴らすとかそういう類ではないのは喜ばしい。
977: 匿名さん 
[2014-09-16 14:48:59]
人の出入りがコンビニだと
深夜にもあるからどうなんだろう…
とは思いますがあれば便利なのは確か。
暮らしに直接影響がない範囲であれば
まあ、いいんじゃないですか。
ちょっとした急な用の時に
ちゃちゃっと行ける距離というのは
けっこういいですよ。
978: 匿名さん 
[2014-09-17 21:15:49]
公式ホームページが新しくなっていますね。
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hachioji/
979: 匿名さん 
[2014-09-19 14:51:18]
新しい公式サイトを見ました!
テナントはコンビニでサンクスが入るみたいですね。
と言うか、8月末からもうオープンしていますね。
個人的にサンクスのサービスは他店舗に比べ見劣りする
ように思いますが、24時間営業の店があるのは便利だと
感じます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる