住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ミッドプレイス八王子」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 八日町
  6. 2丁目
  7. ミッドプレイス八王子
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-10-28 00:54:22
 

ミッドプレイス八王子についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都八王子市 八日町2-8
交通:八高線 「八王子」駅 徒歩10分
   京王線 「京王八王子」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.06㎡~81.70㎡
総戸数 214戸

売主:住友不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2012-09-26 10:03:17

現在の物件
ミッドプレイス八王子
ミッドプレイス八王子
 
所在地:東京都八王子市八日町2-8(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 八王子駅 徒歩10分
総戸数: 214戸

ミッドプレイス八王子

776: 物件比較中さん 
[2014-03-11 12:03:57]
>>775
ほんとですね。。。
都心並の家賃ですね。。。
777: 匿名さん 
[2014-03-12 13:43:15]
賃貸に出ている部屋の面積はどれくらいですか?
その賃料で借りる人がいるのか?興味があります。
今まで気がつきませんでしたが、公式ホームページのトップ画像にユーミンのご実家も
載っていますね。荒井呉服店って、そうですよね。
その荒井呉服店から4軒先がマンションなので、ご近所さんですね!
778: 匿名 
[2014-03-12 14:02:24]
八王子で家賃23万はやりすぎです。。
779: 物件比較中さん 
[2014-03-12 15:58:44]
家賃23万円の部屋
3LDK
77.16m2
15階 角部屋

で、普通のマンションですね。
このあたりなら、
3LDKで、13万円前後ですかね、
780: 匿名さん 
[2014-03-12 19:35:28]
新築の分譲賃貸であることを考えれば
募集賃料が23万円でも何の不思議もありません。

賃料13万円なんて時価2千万円くらいの中古物件でしょう。
781: 物件比較中さん 
[2014-03-12 20:38:51]
同時期入居開始の明神町の新築賃貸物件が、13万円前後。
23万円は、割高感がありますね。
782: 匿名さん 
[2014-03-12 21:04:29]
最上階南向き角部屋ですから4000万円以上しているでしょ?
募集賃料23万円で成約20万円位でないとペイしないでしょう。
783: 物件比較中さん 
[2014-03-12 23:38:37]
なるほど。
そういう計算なんですね。
割高な物件は、賃貸も割高なんですね。
784: 匿名さん 
[2014-03-14 10:18:37]
第2期販売の受付が
昨日3月13日から始まりましたね。
785: 物件比較中さん 
[2014-03-15 09:45:29]
第2期販売も割高感ありますね。
786: 匿名さん 
[2014-03-18 12:48:23]
もうすぐで入居開始ですね!
787: 物件比較中さん 
[2014-03-19 10:58:28]
八王子駅周辺でもいくつかマンションが発売されているため迷うところではありますが、
このマンションは特徴が薄い割には価格も高いので検討から除外しようかと考えております。
国道20号を渡らないといけない為実際に住んでみた際には不便さを感じてしまうのではないかと
おもいます。それと営業さんは随分と商業エリアでおしてきましたが、やはり国道を渡ることによって
お店があって便利という訳でもなく、やたらと騒音、排気ガスが気になります。

私は八王子が好きで長年暮らしておりますが、他の場所はダメだけどウチの場所は最高ですという様な
資料を露骨に見せられましたが住んでいる者として言わせていただきますが実際には正確なものではなく、
自分達にとって都合の良い適当な内容でありました。残念です。
788: 匿名さん 
[2014-03-19 12:56:48]
こちらのマンションは可もなく不可もなく標準的なマンション。
立地的には嫌いな場所ではないです。
大手なので安心感は感じますね。
789: 匿名さん 
[2014-03-19 18:13:00]
同じく、立地的には嫌いな場所ではないです。可もなく不可もなくですね^_^;
ただ、やはりミッドプレイスや南口のほうのオハナよりもランク上のマンションとなればかなりの値段はしそうですね
790: 購入検討中さん 
[2014-03-19 18:29:14]
そうですね。
八王子で3000万台の中でどこにするかですね。
駅から近い、ファミリー向き、オフの時間の楽しみ方などなど。
前にも出てましたが住友不動産は小出しで売ってますね。
いま、建設業は人で不足で新たに建てるものも八王子では期待うすではないでしょうか
791: 匿名さん 
[2014-03-19 19:40:13]
完璧な物件を求めるなら八王子は無理なのでは?と思ってしまいます>_<
どこか妥協しなきゃいけないですよね、、、(/ _ ; )
792: 匿名さん 
[2014-03-19 22:29:12]
サザンスカイタワー八王子のような超高層マンションの分譲があれば購入したいですね。
旭町・明神町地区再開発に期待したいです。
793: 匿名さん 
[2014-03-20 10:46:44]
JR東日本が八王子駅に複合施設を建設する。建通新聞に出ています。
今でも大きな八王子駅ですが
八王子駅は周辺は大都市化するのではないですか。
今回のJR東日本の複合施設。南口のJR貨物の商業ビル建設、
北口の旭町・明神町の産業交流拠点施設(東京都)も予定されていますので。

【民間建築情報】
八王子駅舎八王子ターミナルビル
八王子市旭町17-2ほか(地番)
複合施設
東日本旅客鉄道㈱
794: 物件比較中さん 
[2014-03-20 23:56:48]
この辺りのマンションを幾つか見させて頂きました。
たまたま見た物件全ての施工は長谷工さんで、販売店により少しずつ違いは有りますが
何だか?兄弟物件を見ている感じがして面白かったです。

こちらですが、収納も多く室内空間がフラットなクロゼット(室内に出っ張っていない)が好感持てました。

それよりも近所に2軒ほど有る美味しいパン屋さんが魅力的ですね。
そして、何よりもトイレの心配なくあの夏祭りが経験できるのもいいですね。
まだ2年ほどしか八王子にいませんが、もしここを離れるとしたら、パン屋さんとお祭りは忘れません。

そう言えば、有るタワーマンションに入居した友人は入居前に部屋をリフォームしていました。
賃貸物件ではないので、カスタマイズしたりDIYが出来るので、そんな目線で
モデルルームを見て、そんな目線でインテリアのお勉強もしています。
795: 匿名さん 
[2014-03-21 01:16:42]
こちらのマンションは、エレベーターが1台しかないのが気になります。

この規模のマンションだと乗る人も多いでしょうから、待ち時間が長くなりそうですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる