矢作地所株式会社の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「契約者専用 ラグナヒルズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. 契約者専用 ラグナヒルズ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-05-07 23:54:51
 

完売した物件になり、検討するスレッドから契約者同士の意見交流の場にしていきましょう。
よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2012-09-26 00:54:55

現在の物件
ラグナヒルズ
ラグナヒルズ  [最終期(第4期)]
ラグナヒルズ
 
所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
総戸数: 300戸

契約者専用 ラグナヒルズ

341: 入居予定さん 
[2013-01-25 15:00:17]
アリーナが出て来ると不愉快になり、本当に迷惑です。
342: 匿名さん 
[2013-01-25 16:48:44]
ラグナヒルズから万博跡地にある観覧車が眺望出来ます。
ラグナヒルズから万博跡地にある観覧車が眺...
343: 匿名さん 
[2013-01-25 17:35:51]
いつもお写真有難うございます。

万博跡地の観覧車が見えるんですね!

眺望すばらしいですね~っ
344: 匿名さん 
[2013-01-25 17:52:20]
観覧車は 万博跡地の他、東山公園、名古屋港、長島温泉等が眺望できます。
345: 入居前さん 
[2013-01-25 18:14:02]
3000万出して西棟はないわ。
他に良いのあったと思うけど、キッチンのグレードとか周囲の環境が良かったのか?
346: アリーナ 
[2013-01-25 18:51:39]
アリーナは複数います。
私は最近書き込みはしていません。
4回目のマンション購入を検討中で
考えが片寄らないように見てるだけにしてます。
347: 入居予定さん 
[2013-01-25 19:46:52]
だからアリーナは書き込むなって
348: 入居予定さん 
[2013-01-25 23:36:30]
日射時間の表を見せられ、昼からは日が当たる感じで納得して購入したのですが…実際はどうなんでしょう。モデルルームも西向きで、こんな感じですって言われ、昼頃には日が射してたので問題ないかと思ったのに。。
でも実際、入居してみないことにはわかりませんけどね。案外気にならないかもしれませんし。仕事すれば、日中は留守にしているわけだし。
楽しみは楽しみなので前向きに考えることにします!
349: 契約済みさん 
[2013-01-26 00:04:37]
私は見に行ったのが最終期だったので、北棟を購入しましたが、一期に行って西棟を買いたかったなと思いましたよ。日当たりはあまり気にしないので。西南西向きと西向きではそんなにかわらない気がして。
350: 契約済みさん 
[2013-01-26 02:43:58]
アリーナとかのマイナス意見は書かせておけ。
契約できなくてくやしいんじゃない?
351: 入居予定さん 
[2013-01-26 06:27:39]
アリーナって偉そうなこと言ってるくせに
自分が購入したのはアリーナシティなんでしょ
笑っちゃいます
ラグナが欲しくて仕方ないんでしょうね
ほんと幼稚だわ
352: 匿名さん 
[2013-01-26 07:43:33]
皆さん釣られていますよ。
それに深層心理が出てますよ。

353: 不動産業者 
[2013-01-26 10:46:34]
腐っても千種区
そんな意識を持つ人の深層心理を突いた宣伝は素晴らしかった。
354: 匿名さん 
[2013-01-26 10:55:36]
ラグナヒルズから栄、名古屋駅方面が眺望しました。
ラグナヒルズから栄、名古屋駅方面が眺望し...
355: 匿名さん 
[2013-01-26 10:56:31]
同じく
同じく
356: 匿名さん 
[2013-01-26 11:06:48]
アリーナさんのような心ないかたがみえるのですね。

入居前で不安もあるかたもいらっしゃると思いますが、
住まわれる方の気持ちのもちかたや工夫次第で
快適に住むことができるのではないかと思います。

居心地のいいマンションライフを送れるといいですね。
357: 匿名さん 
[2013-01-26 11:11:15]
街の眺望素晴らしいですね!

空気が澄んでいるのでよりいっそう
街がはっきりと綺麗に見えますね。
最高です。

いつもお写真有難うございます。
358: 入居前さん 
[2013-01-26 11:14:12]
356さんへ
ごもっとも、同感です。アリーナが複数存在していたとしてもアリーナは同類で違和感を感じます。
359: アリーナ 
[2013-01-26 11:42:45]
気持ちの持ち方だけでは解決できないこともいっぱいあります。
こういう私もマンションの購入、売却を経験したからこそ感じているのです。
現実逃避をせずに正面から立ち向かうことで不安を解消すべきです。
例えば東山沿線じゃなくても千種区だとか、
西向きでも目の前の戸建よりましだとか、
安かったから仕方ないとかね。
グランドメゾン自由ヶ丘の住民を参考にしてください。
彼等の考え方はある意味尊敬に値します。
決して宗教的でありません。
最後に私はラグナヒルズも検討しました。
最終的には縁が無かったのですけど。
西からの眺望を見てください。
どうですか?西向きにして良かったと思えるでしょう。













ただそれだけですが…

360: 入居前さん 
[2013-01-26 11:46:52]
アリーナへ
まだ、懲りないのか 余計なことばかり、おかしい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる