完売した物件になり、検討するスレッドから契約者同士の意見交流の場にしていきましょう。
よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2012-09-26 00:54:55
現在の物件
ラグナヒルズ
ラグナヒルズ [最終期(第4期)]
![ラグナヒルズ](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
- 総戸数: 300戸
契約者専用 ラグナヒルズ
201:
契約済みさん
[2013-01-07 12:41:25]
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。いつも素敵な写真ありがとうございます。家具や家電選びもそろそろ本格的に開始しないといけませんね!冷蔵庫と洗濯機の入るサイズが分からないんですが、みなさんは内覧会が終わってから決めるんでしょうか?
|
||
202:
内覧前さん
[2013-01-07 16:26:41]
私はモデルルームで寸法を測りました。
二月の内覧会でも間に合いますよ。電化製品なら三月の決算時期に買えばお安く買えます。 ある程度欲しい物をリストアップすればスムーズですね。 うちは布団とベットだけなので全然決まっていませんが。 |
||
203:
匿名さん
[2013-01-07 18:06:56]
今日の夕暮れで、池下方面の先に日没が眺めます。
![]() ![]() |
||
204:
匿名さん
[2013-01-07 18:09:55]
今日の夕暮れ直後です。今日は無風状態で視界が悪いです。
![]() ![]() |
||
205:
匿名さん
[2013-01-07 18:12:37]
今日の名古屋駅、栄方面の夜景です。今日は無風状態なので視界が悪いです。
![]() ![]() |
||
206:
内覧前さん
[2013-01-07 21:42:12]
みなさんありさんから電話ありましたか。
私はありさんから見積もり訪問の電話があり、翌日きてもらいました。 引っ越し代高かーいです。3人家族で荷物6トン分・小物の段ボール詰めは込み・エアコン脱着2台、3月末で36万円でした。4月第1週でもこの金額より1割強しか安くなりません(交渉で、3月末でも33万円にはなりましたが・・・)。名古屋市内(10キロしか離れていません)であり、ありは幹事会社なのでトラックをうまく回せば1日3回分の引っ越しに使える距離なのにこの値段は・・・ ありの営業の態度も、絶対に契約を取るという雰囲気ではなく、かなり強気で出した見積もりに合わなければもうけっこうですという感じです。あまり値引きに応じるという雰囲気ではないです。 ちなみに矢作物件はありが幹事会社になるようです。3月末の入居の新築マンションの引っ越しは幹事会社もトラックの手配の都合がつかないなどの理由で、契約率がそれほど高くないという話も聞きます(セントア・スは幹事会社は6割しか契約がとれなかったらしいです。) 都合がつく人は4月中旬以降の方がよいと思いますが、学校の関係や賃貸の方は退去が遅れることによる家賃などの問題がありなかなか難しいところですね。 |
||
207:
内覧前さん
[2013-01-07 22:31:30]
うちは二トントラックで家族四人分、最安値の業者で三万くらいでした。
ありさんは15万円と聞いて即やめました。車で20分くらいの距離ですがね。 なんで三月はこんな高いのですかね。 |
||
208:
内覧前さん
[2013-01-08 01:24:43]
206ですが、差し支えなければ15万円というのは、せつやくコース(荷造りは自分)でその値段ですか・・
そうだとすると私のありさんの見積もりよりも単価が非常に高いです。ありさんで6トンの荷物だと4トンと2トントラックの2台になるので、2トン1台よりも使用するトラックとドライバーが倍になるのに、トラック1台かつせつやくコースで15万円は・・・です。 |
||
209:
内覧前さん
[2013-01-08 01:27:49]
先ほど、引越し侍にも見積もりとってもらいました。
|
||
210:
匿名さん
[2013-01-08 10:48:08]
ラグナヒルズ 自走式駐車場の屋上です。
![]() ![]() |
||
|
||
211:
内覧前さん
[2013-01-08 12:05:04]
207です。
荷造りは自分の経済パックです。 運賃75000円、作業料金112500円、前割30000円で157500円。 高いですよね。だからベンリーさんの三万で充分です。 |
||
212:
匿名
[2013-01-08 18:51:33]
引越しは、数社相見積りを取る必要ありそうですね。
家賃1ケ月分以上高ければ、引越日を4月中旬にしても良いかも。 |
||
213:
匿名さん
[2013-01-08 22:48:18]
↑
引越しを1ヶ月遅らせる事により代金が安くなるのでしたら良いかも。それよりも引越し方法の検討が先だと思います。 |
||
214:
購入者
[2013-01-08 23:02:38]
引越社は幹事会社としてNFに対してどの程度のマージンを払うのか知りませんが、確かに高いです。10社見積もり徴収しましたが、ダントツの最高値です。我が家はよけいな物を含めて家具が多いので4t+2tロングでの見積もりでしたが他が、当初25前後の提示金額で、20万前後までネゴできましたが、引越社は40万 → 27万 が限界ということなので『冗談よせよ』という話をさせてもらって断る予定。最初に40万の提示を出すこと自体あきれてしまいまい、それが簡単に27万に変わる不信感です。皆さんの早めに断りを入れて引越社包囲網を作らないと、引越社の都合のみを優先した引越時間割が出来上がってしまいます。
|
||
215:
内覧前さん
[2013-01-09 08:33:51]
207です。
私もごねて15万でしたから、相当儲けはあるでしょう。 その証拠に四月なかばになると、六万だと言われました。 10年前、ありさんで七月、同じような荷物量で移動距離も長いのに三万だったのに。 |
||
216:
匿名さん
[2013-01-09 11:19:00]
1月9日 ラグナヒルズのアップで、メインエントランス近くが工事中です。撮影は現場に報告してあります。
![]() ![]() |
||
217:
入居予定さん
[2013-01-09 12:18:14]
こんにちわ。我が家は、アーク引っ越しセンターという所の見積もりで三月下旬は26万円。四月頭で19万円程度でした。
高すぎる。 |
||
218:
入居予定さん
[2013-01-09 12:37:56]
私は、引越し時期の変更で10万円/月以下の差でしたら、現在の家賃、引渡し後の管理費等を考えると早く引越しをします。
|
||
219:
契約済みさん
[2013-01-09 12:56:35]
いつも楽しみに拝見させてもらってます。我が家は19日~22日の好きな日にちで税込8万でした。アーク引っ越しというとこです。11月に申し込みましたが。。
|
||
220:
匿名さん
[2013-01-09 13:33:30]
会社からは転勤の際の引越しは、他業者よりは日通を使用するようにと通達があります。ウェブ検索で見積もり依頼が簡単に出来ますよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報