引き続き京急沿線でお勧めの街について語りましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8545/
[スレ作成日時]2012-09-25 14:44:16
\専門家に相談できる/
京急沿線でお勧めの街は?part2
61:
匿名さん
[2013-09-11 21:01:33]
|
63:
匿名さん
[2013-09-11 21:06:17]
■京急線乗降客数Top 20(2009_2011)
01横浜__312,890 311,022 303,890 02品川__250,177 250,414 248,778 03泉岳寺_160,320 158,974 153,745 04上大岡_140,083 141,741 140,230 05京急川崎116,073 115,036 113,635 06金沢文庫73,646 72,532 71,255 07羽田国内75,940 74,884 68,694 08横須賀中69,729 68,233 67,053 09金沢八景53,311 53,907 54,374 10京急蒲田47,921 47,313 46,564 11久里浜_44,711 44,158 43,950 12平和島_45,051 44,505 43,452 13青物横丁44,115 44,565 43,178 14追浜__40,498 40,205 39,893 15杉田__33,988 33,761 33,454 16能見台_31,200 31,041 30,880 17雑色__30,389 29,473 28,997 18弘明寺_29,357 29,082 28,601 19京急鶴見27,823 28,156 28,075 20大鳥居_27,160 27,570 27,342 今度アド街で特集する上大岡は京急四天王。 上で話題になった泉岳寺は予想外に多いいんですね。 あと追浜の順位の高さもちょっとビックリ。 |
64:
匿名さん
[2013-09-11 21:11:15]
川崎より上なんだ?意外だな。
泉岳寺は都営に乗換が含まれてるよね? そうじゃないと三位はないと思うけど。 |
65:
匿名さん
[2013-09-11 22:13:26]
しかし京急にはろくな駅がないな
結局オススメはどこなの? |
66:
マンション投資家さん
[2013-09-14 20:56:31]
戸部はどうだい。
みなとみらい、横浜駅、桜木町に近いから、若い女性の賃貸需要が旺盛で高く貸せます。 日の出町、黄金町は女性にはだめだかね。 土地も、高く貸せる割に安いから、利回りがいい。 ダイヤモンドのマンション利回りでも上位だったよ。 買うんだったらそういう場所がいいと思う。 |
67:
匿名さん
[2013-09-14 21:05:12]
アド街
始まりました。 |
68:
匿名さん
[2013-09-15 11:29:22]
蒲田はどうですか?
|
69:
匿名さん
[2013-09-15 18:33:57]
>68
ヨーロッパのような駅のホームで素敵です。 |
70:
匿名さん
[2013-09-15 21:31:26]
都心部は時代とともに西、そして南に移動してる。
次は京急沿線の時代になる(予言)。 |
71:
匿名さん
[2013-09-16 02:28:29]
京急は駅名がなんか汚いイメージがあるなぁ。
青物横丁とか鮫洲とか雑色とか生麦とか六郷土手とかが特に。 |
|
72:
匿名さん
[2013-09-18 19:28:42]
京急は今後の発展がある品川、羽田が拠点で、神奈川の中心地横浜を通ってるのが大きな強みだな。
でも海に近くて大半が工業地のため、周辺環境が良くて地震なんかの災害に強い場所が少ないのが弱点。 今後も発展が見込める京急沿線で、駅近の環境が良い、災害に強い場所は希少に成ってくる。 |
73:
匿名さん
[2013-09-18 22:58:14]
何処だろ?
能見台あたりはそうだけど遠すぎる。 花月園がうまく再開発されれば、地理的は良いところになりそう。 |
74:
匿名さん
[2013-09-18 23:28:40]
一位 泉岳寺
二位 青物横丁 三位 京急蒲田 四位 上大岡 五位 川崎大師 ってとこかな?私見だけど。 品川、川崎、横浜は抜きでね。 |
75:
匿名さん
[2013-09-19 20:31:18]
東京の重心は品川へシフトしてるからな。
京急はこの千載一遇のチャンスを活かせるか? |
76:
匿名さん
[2013-09-19 23:27:07]
羽田空港次第じゃない。
オリンピックの影響でE滑走路が出来れば間違いなく京急の時代。 |
77:
匿名
[2013-09-19 23:44:48]
京急は沿線住民の利便性を考慮してないからダメ!
京急は本数が少な過ぎ。各停を含めもっと増やさないと。 羽田空港と都心を直結して早くしたからって京急沿線の価値は上がらない。 経営者がアホ。 |
78:
匿名さん
[2013-09-20 00:07:27]
|
79:
匿名さん
[2013-09-20 00:19:20]
通勤には便利ですね。
快適とは言わないけど、他線と比べて劇混みという訳でもなし。 本数多いし。 羽田E滑走路は京急の価値を更に上げますね。 品川が東京の中心化する時代の流れ、品川リニア新幹線発着駅化と合わせ、京急沿線の資産価値を押し上げるでしょう。 |
80:
匿名さん
[2013-09-20 01:12:30]
最近はマスコミも品川リニア新都心構想とか煽り始めましたね。
羽田とリニアを直結する京急には注目ですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
色々動きがありそうなのは羨ましい。