横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「京急沿線でお勧めの街は?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 京急沿線でお勧めの街は?part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-01-04 14:43:35
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】京急線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

引き続き京急沿線でお勧めの街について語りましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8545/

[スレ作成日時]2012-09-25 14:44:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

京急沿線でお勧めの街は?part2

161: 匿名さん 
[2014-08-14 20:19:49]
立会川とか鈴ヶ森も通っちゃってるよね。
162: 匿名さん 
[2014-08-14 21:35:31]
>>156
妄想お疲れ。
163: 匿名さん 
[2014-08-14 21:41:56]
オリンピックに向けて品川周辺を東京都が集中的に整備することになったので、品川から川崎までは開発が進みそうですね。ギリギリ大師線まで入るかどうかは微妙なところかな。
164: 匿名さん 
[2014-08-15 01:33:01]
ここの話題とは関係ないが、
京急川崎の駅ビルは出来るらしいが、ホームは綺麗になるのかな?
NETで検索してもホテルとか商業施設の新設は出てくるが、ホーム改修は出てこない。
蒲田みたいな感じになってほしいものだ。
165: 匿名さん 
[2014-08-15 06:38:21]
京急川崎駅周辺は着工済みの駅ビルは、まだ序の口で、
同じく京急が計画している現在ヨドバシアウトレットがある街区周辺の再開発や、
自動車教習所まで含めたエリア全体の再編整備計画にも取りかかっているから、
将来、大化けする可能性は高いと思う。
ただ、まだ少し時間がかかるかな。
166: 匿名さん 
[2014-08-15 08:49:04]
>>162
事実。体験談だからね。
167: 匿名さん 
[2014-08-15 08:52:46]
ちなみに色っぽい女の人はチラチラこっちに微笑みかけながら改札出て北東方向に歩いて行くから不覚にもついて行きそうになった。
168: 匿名さん 
[2014-08-15 09:39:13]
>>166
そういうデタラメなこと書き続けるとマンションコミュニティに訴えられるよ。
169: 匿名さん 
[2014-08-15 11:04:16]
>>165
京急川崎駅隣のヨドバシアウトレットはタワマン用地になるようだね。
170: 物件比較中さん 
[2014-08-15 12:19:24]
169さん、そのソースは?
171: 匿名さん 
[2014-08-15 17:27:16]
>>168
おいおい、本人が体験談だと言ってるのを頭ごなしに否定するあなたの方が失礼なんじゃないか?

そもそもだからこそ京急は肩肘張ってなくてお得だとおもうしね。
172: 匿名さん 
[2014-08-15 17:42:23]
>>171
はいはい、いつもお疲れ。
173: 物件比較中さん 
[2014-08-16 01:24:45]
川崎駅と横浜駅って
将来性はどちらがありますか??
 
174: 匿名さん 
[2014-08-16 02:45:04]
100%横浜。
川崎は港町になれない。工業地帯が空港にでもなれば…現実的でないかっ
175: 匿名さん 
[2014-08-16 10:47:36]
なるほど、すでに浮島には羽田空港のパーキング会社の駐車場があるし関連施設なら来るかもしれないですね。
176: 匿名さん 
[2014-08-16 13:49:22]
工業地帯は横浜の方が実は多かったりするから、
それはそれで別にいいとして、

川崎は拠点駅としては、それこそ羽田空港に最も近い。
将来性という意味では期待も膨らむんじゃないかな。

実際、これから策定される京急川崎駅周辺のまちづくり計画においても、
羽田空港の24時間国際空港化に対応した街を目指すらしいし。
177: 匿名さん 
[2014-08-16 17:41:07]
横浜駅は相鉄線の利用者が減ることの影響が怖いですね。
http://toyokeizai.net/articles/-/5079

一方でカジノ構想には期待しちゃいます。
http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXLZO75720640V10C14A8L82000/

川崎は若い世代の人口流入が続いていますから、将来性が期待できると思います。
178: 匿名さん 
[2014-08-16 18:31:53]
川崎と横浜の駅だけの比較なら川崎の方が将来性は感じますがどうでしょう?
横浜駅はとにかく人が多く歩くのに疲れますし、買い物できる場所は多いですが、これ以上の開発は難しいのでは。川崎は駅周辺の道がゆったりして東口と西口もそれぞれ個性があって私は居心地のよさを感じます。
179: 匿名さん 
[2014-08-16 20:08:27]
横浜でもみなとみらいは若者受けするけど、
横浜駅はなんとも言えない。
京急川崎は、京急蒲田と違ってJR駅との距離が近くて、
ラゾーナ効果もあり、若者受けが良い。
以前の川崎のイメージとは、だいぶ変わった。
180: 匿名さん 
[2014-08-17 10:25:52]
川崎の未来が楽しみです!
5年後にはガラリと変わってそうですね!
横浜駅は相鉄線からの乗り入れ人口が減ってしまうかもだけど大きな駅だし、これから横浜駅も何かと対策があるかな?
にしても川崎も横浜も私はすごく好きです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる