横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「京急沿線でお勧めの街は?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 京急沿線でお勧めの街は?part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-01-04 14:43:35
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】京急線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

引き続き京急沿線でお勧めの街について語りましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8545/

[スレ作成日時]2012-09-25 14:44:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

京急沿線でお勧めの街は?part2

101: 匿名さん 
[2014-05-30 21:51:02]

産業道路駅、川崎大師駅、鈴木町駅、港町駅

いずれも再開発で、すんばらしいことになりそうですね。
102: 匿名さん 
[2014-05-30 22:47:00]
文庫と八景もお願いします
103: 匿名さん 
[2014-05-31 00:11:15]
追浜もよろしくお願いします
104: 匿名 
[2014-05-31 00:25:23]
>>101
東門前も入れてあげて
105: 匿名さん 
[2014-05-31 08:59:42]
一直線スピード勝負だからね。
京浜急行1車両の乗客全員の給料を足してもダルビッシユの年収以下だろうな。
106: 匿名さん 
[2014-06-02 17:56:40]
>>105
どこの電車もそうだろ。
107: 匿名さん 
[2014-06-02 22:50:42]
やはり、今伸びてるのは川崎駅でしょうね!
あの、栄え方は都内と遜色ありませんよ
108: 匿名さん 
[2014-06-02 23:46:56]
>>107都内?
たしかに東口は錦糸町と五反田を足して鶯谷で割った感じですね。
西口はラゾーナを中心に都内の主要駅を凌駕する魅力があります。
109: 匿名さん 
[2014-06-02 23:52:06]
>108
東口に住んでるけど思わず笑ってしまった。
ただ京急川崎駅の話だから。
110: 匿名さん 
[2014-06-03 00:03:47]
川崎駅東口って、かなり栄えてますよね?
駅前のマンションも最近建ちはじめてますし、今後ののびしろ考えると買いだと思いますよ。
でも、川崎駅前はかなり高いので、
徒歩15分位が狙い目かも。
111: 匿名さん 
[2014-06-03 00:06:26]
>>106
年収1000万が50人乗れば5億だから東急沿線ならふつうに上回れる。
112: 匿名さん 
[2014-06-03 00:13:39]
やっぱり東横は凄いな、、、
113: 匿名さん 
[2014-06-03 00:41:59]
JR川崎駅の方がいいと思うけど敢えて京急川崎駅が勝ってる部分は以下になります。

羽田に行きやすい。
TSUTAYAに行きやすい。
降りたら直ぐ東口で飲みに行きやすい。
駅ビル出来るのが楽しみ。

そんな感じかな、、、
114: 匿名さん 
[2014-06-03 11:54:28]
川崎ならJrや京急ある東口の方が良いんじゃないかな?
駅前のマンションとか、速攻完売してましたよ
115: 匿名さん 
[2014-06-03 12:04:01]
川崎駅東口の駅前って、ミッドマークタワー?
あそこ、販売規制して、販売していたから、
一気には売り出ししていませんでしたよ。
116: 匿名さん 
[2014-06-03 12:04:59]
>>111
思い込み。
117: 買い換え検討中 
[2014-06-03 12:07:58]
ミッドマークって、反響半端ないらしいが、
ファミリーで、住む場所でないでしょ。
繁華街=遊び人が住む街
118: 匿名さん 
[2014-06-03 21:46:45]
港町:ショッピングモールが出来るし、川崎駅近い。多摩川がすぐそこ。メディカルモールが出来る。

産業道路:大型マンション出来る。川崎縦貫道路。駅が地下化。アメフト場。キングスカイで再開発期待大。
119: 匿名さん 
[2014-06-04 08:04:31]
京急本線ランキング
①品川駅
②横浜駅
③京急川崎
④泉岳寺
⑤京急蒲田


下からダンゴ三兄弟
京急大津
日ノ出町
浦賀
120: 匿名さん 
[2014-06-04 11:36:29]
>>119
Best3は異論無し。
泉岳寺は、ビミョー。
下位は、逸見、安針塚がエントリーすると思いますが、
浦和は良い街ですよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる