東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう68」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう68
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-02 08:19:08
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです

[スレ作成日時]2012-09-24 22:28:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう68

801: 匿名さん 
[2012-09-30 08:56:40]
住む場所選びはセンスですよ。

いろんなセンスを尊重しましょう。




「蒲田が良い」って人がいるのも事実ですし。


俺は風俗街はNGです。子供がいるから。
802: 匿名さん 
[2012-09-30 09:13:20]
いろんなセンスがあるよね。


1. 都心派(飯田橋・河田町・青山)
 狭くても汚くても都心にあれば満足。
 会社まで徒歩通勤。
 スーパーがないのが悩みの種。

2. 下町派(人形町・柴又・浅草)
 下町っぽい落ち着いた街並みが好き。
 比較的都心にも近い。

3. 落ち着かない下町・風俗街(蒲田・日暮里・鶯谷)
 いつでも遊びにいける独身向けの街。
 会社までの通勤も楽だけど、治安がね(笑)

4. 気持ちよさ・すみ易さ(郊外・湾岸)
 広い空・海・川・緑を身近に感じながら過ごす。
 湾岸だと、豪華タワーマンションから花火とかね。
 豊洲なんかは、通勤も楽でいいよね。
803: 匿名さん 
[2012-09-30 09:29:37]

7年も掲示板で埋め立て地のマンション買い煽ってる執着心を労働に費やしたら、世田谷や吉祥寺に一戸建て買えたんじゃないか?

時間と労力の使い方がおかしい。


804: 匿名さん 
[2012-09-30 09:47:45]
さっさと豊洲の豪華タワーマンションを購入するのもありだと思うよ。

7000万円でこの生活が手に入る。
805: 匿名さん 
[2012-09-30 09:52:16]
7000万円出してメンヘラ掲示板張り付き生活か?
807: 匿名さん 
[2012-09-30 10:09:46]
3000万だと、郊外になっちゃうね。
都内だと、地味~な駅になっちゃうかも。

豊洲はバランス良いと思うけどね。
808: 匿名さん 
[2012-09-30 10:10:29]
3流施工会社にすれば、3000万円でも買える事があるよ。
団地型だけど。
809: 匿名さん 
[2012-09-30 10:12:13]
豊洲は宣伝と買い煽りは派手だけど。
これほどダメダメエリアもないな。
810: 匿名さん 
[2012-09-30 10:26:39]
そうかな。街並みは綺麗だし、楽しい店も多いし、通勤は便利だし。

俺は結構好きだよ。

どこと比較してるの?
811: 匿名さん 
[2012-09-30 10:33:41]
吉祥寺は都心に遠いので、なし。
812: 匿名さん 
[2012-09-30 10:41:48]
地震がなけりゃまだ救われるけど。

間近に巨大地震控えてるから無理だと思う。

マンション倒れなくても住めなくなる確率が高い。
814: 匿名さん 
[2012-09-30 10:52:42]
人気ナンバーワンに噛みついてもしかたないよ。
豊洲も一度だけ2位になったね。
一度だけ。

あとは地震の神様にクレームしてね。
815: 匿名さん 
[2012-09-30 11:10:10]
吉祥寺>>>>>>>|地盤-土壌汚染-民度等々の大壁|>>>>>>>>>豊洲>東雲>枝川
816: 匿名さん 
[2012-09-30 11:19:32]
俺が聞きたいのは上池袋の何がいいのかってこと
年収7000万なんだから、何かこだわりあるんだろ?
817: 匿名さん 
[2012-09-30 11:24:16]
年収7000万がウソなんじゃないの?
あの伝票みたいなのも、何なのか結局分かってないし。

年収400万くらいの独身だと思うよ。
818: 匿名さん 
[2012-09-30 12:44:57]
しょせん団地。
どんぐりの背比べ。
819: 匿名さん 
[2012-09-30 13:18:03]
7千万も払って、いきなり価値ゼロ。
家族は精神異常に。
地震・津波・液状化待ちってのがアーバンなんちゃらなのか?
820: 匿名さん 
[2012-09-30 13:18:19]
団地型じゃなくて、タワー型のほうがマンションとしては人気がありますよ。

821: 匿名さん 
[2012-09-30 13:19:11]
価値ゼロ??


ヤフー不動産で、いくらで取引されてるか調べてみたら?(笑)
すぐバレるウソをついても信頼をなくすだけだよ。
822: 匿名さん 
[2012-09-30 13:23:04]
それ・・・、売りたい価格な。

823: 匿名さん 
[2012-09-30 13:23:23]
高層の眺望最高ですよ。電気を消して、ベットから夜景を眺めながら寝るのが好きです。
824: 匿名さん 
[2012-09-30 13:24:16]
いいな。

ワイン片手に、部屋の明かりを暗くして、、、、


素敵ですね。
825: 匿名さん 
[2012-09-30 13:27:15]
タワマンて台風の暴風雨で眠れない夜になりそうだね。
ゴオオォォー、ブオオォォーて、バチバチバチバチ(雨の音)
ホントに物凄いんだろうな。
826: 匿名さん 
[2012-09-30 13:28:12]
低層だと大丈夫だとでも思ってるの?(笑)


なんでタワー型だと大変だと思ってるんだろ?
どういう思考回路??
827: 匿名さん 
[2012-09-30 13:29:05]

こういう景色が眼下に広がります。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2318?page=2

828: 匿名さん 
[2012-09-30 13:29:26]
私、戸建てに住んでたけど台風のときなんて家が吹っ飛びそうだったよ。

施工のクオリティによるんじゃないかな?
鉄筋コンクリートか木造か。

鉄筋コンクリートなら、一流ゼネコンか、三流か?
829: 匿名さん 
[2012-09-30 13:30:39]
高いところが苦手な人は、タワマン、無理でしょう。好みの問題ですね。
830: 匿名さん 
[2012-09-30 13:30:44]
ゲンダイって誰が読んでるの?

年収300万から400万くらいの人が読む雑誌でしょ?(笑)
831: 匿名さん 
[2012-09-30 13:31:07]
豊洲にはエリートだけが住めばいいのでは?
832: 匿名さん 
[2012-09-30 13:31:26]
そうですね。

ここの購買層ですね。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2318?page=2

833: 匿名さん 
[2012-09-30 13:32:16]
自宅警備員のエリートなら住んでるね。
834: 匿名さん 
[2012-09-30 13:34:14]
>>819 (笑)
835: 匿名さん 
[2012-09-30 13:34:24]
豊洲はエリートサラリーマンや医者・弁護士が多いエリアだよ。

※但し、タワーマンションに限る。
836: 匿名さん 
[2012-09-30 13:36:07]
ゲンダイを読む層 
  →イニシア豊洲 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209943/

プレジデントを読む層
  →シティタワー豊洲 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/267307/
837: 匿名さん 
[2012-09-30 13:37:16]
ネガは上池袋に住んでゲンダイを読む層かな?
838: 匿名さん 
[2012-09-30 13:37:41]
>>835

反面教師は住んでるぞw

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2318?page=2


839: 匿名さん 
[2012-09-30 13:39:05]
タワマン、眺望よいし、共用施設も豪華だし、満足感高いですよ。私は豪華なエントランスとコンシェルジュサービスが気に入っています。とくにコンシェルジュは、荷物がたくさんあるときにポーターサービスしてくれたり、本当に便利ですよ。タワマン快適です。
840: 匿名さん 
[2012-09-30 13:39:25]

タブロイドに出ようが

有名誌に出ようが


豊洲が液状化した事実は変わりないんだけどね。


http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2318?page=2


841: 匿名さん 
[2012-09-30 13:40:44]
結論:豊洲のタワマンエリアでは液状化はありませんでした。

ネガは認めたくないだろうがね。
842: 匿名さん 
[2012-09-30 13:41:21]
写真見ればわかること。
843: 匿名さん 
[2012-09-30 13:42:42]
いいんじゃないですか?
エリートが選ぶ場所と、庶民が選ぶ場所は違うみたいだし(笑)


ゲンダイを読む層 
  →イニシア豊洲 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209943/

プレジデントを読む層
  →シティタワー豊洲 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/267307/
844: 匿名さん 
[2012-09-30 13:42:50]
豊洲2丁目、3丁目の液状化情報ありませんか?購入を検討してるのですが、311時の液状化状況を知りたいのですが。
845: 匿名さん 
[2012-09-30 13:43:16]
ゲンダイ(笑)
846: 匿名さん 
[2012-09-30 13:43:53]


>>840のリンクは豊洲君キライらしい。笑

847: 匿名さん 
[2012-09-30 13:44:02]
タワーマンションエリアには液状化がありませんでしたよ。

液状化マップが公開されていますから、ぜひご覧ください。
豊洲でも、液状化しやすい場所としにくい場所があるのが分かります。
848: 匿名さん 
[2012-09-30 13:44:46]
ようし、綺麗な街並み写真攻撃いってみようか~~~!(笑)
849: 匿名さん 
[2012-09-30 13:45:05]
豊洲は嘘ついても写真は嘘つかないね。
850: 匿名さん 
[2012-09-30 13:46:09]
そうだね~~。綺麗な街並みの写真はウソは言わないね(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる