<全体概要>
所在地:東京都足立区東綾瀬1丁目
交通:千代田線綾瀬駅から徒歩9分
総戸数:45戸
間取り:3LDK・4LDK(68.03m2~90.11m2)
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/ayase2/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2012-09-24 14:59:40
プラウド綾瀬パサージュってどうですか?
791:
匿名
[2013-03-28 21:33:58]
また今週末向け折り込みチラシが…やはり残り2戸。そんな急には完売しないわな。
|
792:
物件比較中さん
[2013-03-29 08:17:14]
タイムラグもあるかもね。3月ギリギリだから、空いてたらラッキーかも。花見もできるし、モデルルームに行ってみようかな。
|
793:
匿名さん
[2013-03-29 11:46:01]
残ってる2戸と同じタイプのもっと高い部屋が売れていることを考えると、
この2戸が残った理由は何でしょうか。 |
794:
匿名さん
[2013-03-29 12:00:50]
一般的に高層階から売れていくことが多いようなので
低層階なのかもしれませんね。 |
795:
物件比較中さん
[2013-03-30 12:05:59]
ここは、液状化スポットなんですか。
|
796:
匿名
[2013-03-30 13:54:09]
足立区はみんな液状化
|
797:
匿名さん
[2013-03-30 16:19:07]
|
798:
匿名
[2013-03-30 17:47:34]
液状化が気になって眠れない人は墨東には住めませんね〜
|
799:
物件比較中さん
[2013-03-30 19:11:29]
海から離れているのに、危険度、最高ランクですか。
4000万円以上出すのに。 |
800:
匿名さん
[2013-03-30 19:36:54]
とはいっても最上階5000万オーバーは抽選ですよ。
799にはなぜだかわからないでしょうね。 |
|
801:
匿名さん
[2013-03-30 20:01:17]
リスクは少ないのに越したことはない。
|
802:
匿名
[2013-03-31 00:43:05]
液状化でも
さすがプラウド! |
803:
匿名さん
[2013-03-31 12:42:06]
ここは長谷工プラウドではないから浦安みたいなことにはならないのでは?
|
804:
サラリーマンさん
[2013-03-31 17:02:32]
近くの別物件入居予定者ですが、この辺のエリア、東日本大震災の震度5強では無傷です。6強はまた全然違うんでしょうが、そう簡単に液状化するとは思えませんけどね。立川断層のこともそうだけど、地震専門家の予測ってやつははっきり言って根拠が曖昧。そればっかり考慮に入れて住む場所コロコロ変えられませんよ。
|
805:
匿名
[2013-03-31 19:11:01]
地震が怖くて
日本に住めるかって! |
806:
匿名さん
[2013-04-02 21:40:06]
だからこそ自己防衛(リスク軽減等)が必要ですね。
|
807:
匿名さん
[2013-04-02 23:12:27]
806さんは801さんと同じかな。回りくどいけど、買うな、と言いたいのでしょうね(笑
公式サイトの物件概要が更新されました。今度こそ完売したようです。 |
808:
匿名
[2013-04-03 11:26:40]
完売しましたm(__)m
アンチの皆様、 お疲れ様でした。 |
809:
匿名さん
[2013-04-03 23:10:40]
リスク覚悟で買った人が増えただけ。
|
810:
匿名さん
[2013-04-03 23:45:30]
なんて粘着質な。809と一緒のマンション住みたくないわ~
|