<全体概要>
所在地:東京都足立区東綾瀬1丁目
交通:千代田線綾瀬駅から徒歩9分
総戸数:45戸
間取り:3LDK・4LDK(68.03m2~90.11m2)
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/ayase2/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2012-09-24 14:59:40
プラウド綾瀬パサージュってどうですか?
651:
契約済みさん
[2013-03-11 12:51:28]
|
652:
物件比較中さん
[2013-03-11 22:10:54]
契約された方が東部全体で考えたい気持ちはわかります。
しかし、現実は、液状化マップはピンク色が濃い部分で、治安マップも足立区は悪い。 揺れやすさ指数は2.4以上で最高レベル、洪水リスクも海抜零メートルであるから、近隣の金町と比べても危険性が高い。 グレーシアを見てきましたが高強度コンクリ―トを使うなども工夫もありました。立地はNGですが。 震災の映像を見ていて、改めて考え直しました。 |
653:
匿名
[2013-03-11 22:41:20]
そんなこと言ってたら日本何処にも住めないよ
|
654:
物件比較中さん
[2013-03-11 22:46:02]
この地域のデータを記載しただけですが。
|
655:
購入検討中さん
[2013-03-11 23:02:44]
地盤や地震とか治安が気になる方は
どうぞ他の地区で検討してください。 遠慮はいりませんよ(笑) |
656:
契約済みさん
[2013-03-11 23:06:25]
綾瀬は地盤は良くない。水害の可能性もある。重要事項説明会のとおり。
しかし、綾瀬が水没するレベルの水害が発生すれば東京は壊滅的打撃を受ける。 発生するかどうかもわからない。 地盤が良い高台は値段が高い。買えない。なので契約者は納得して買っています。 発生するかどうかわからない地震や水害が気になる方は、 綾瀬とか場所の問題ではなくて、購入はやめて一生賃貸に住んだ方が余計な心配をしなくて済むと思います。 もしくは地盤が良い高台を買ってください。 このスレで何回も話題になりましたが、不毛なのでこの話題はこれ以上は意味がないと思います。 なんで契約者は納得して買っているのにネガティブを認めない、隠すのに必死、 契約者の反応が異常とか書かれるんでしょうか。 |
657:
匿名さん
[2013-03-11 23:30:07]
655、656は典型的な反応。これしか言えない。
内容は事実なのだから、書かれても仕方がないのではないですか。 |
658:
購入検討中さん
[2013-03-11 23:36:08]
|
659:
匿名さん
[2013-03-11 23:40:58]
事実を認めた上で皆さん検討されてるんじゃないんですか?
見下したい気持ちが丸見えで気持ち悪い。 |
660:
匿名さん
[2013-03-11 23:42:32]
すみません、657さんへです。
|
|
661:
匿名さん
[2013-03-11 23:47:48]
亀有物件のスレにありましたが、この地域では湿気が高いので一階は止めたほうがいいとか。
|
662:
綾瀬住まい
[2013-03-12 00:05:23]
確かに、3.11は、震災時の揺れを強く思い出します。
東北者で、金銭的な事情から綾瀬に住んでいますが、できれば地盤の良いところに引っ越したいというのが正直な気持ちです。 |
663:
匿名
[2013-03-12 01:01:54]
|
664:
匿名さん
[2013-03-12 10:02:34]
>>662
埼玉が文句無しにいいよ |
665:
匿名さん
[2013-03-12 10:17:33]
このスレは論理的な思考ができない人多数ですね。
657はバカか綾瀬よりいいところに住んでいて見下したいかどちらかでしょう。 以前も、 綾瀬と神楽坂を比較する人、後から追加できる設備と変えられない立地で比較する人、 設備と金額が違う他のプラウドと比較する人、など?な人がたくさんいました。 1階はどこも湿気すごいですよ。1階が乾燥している地域ってあるんですか。 これも常識を疑う・・・ また埼玉とか言い出すアホがいるし。パレステージとか叫ぶ人もまたくるんだろうな。 |
666:
匿名さん
[2013-03-12 19:52:14]
661は、暗に川底というのを仄めかしたつもりなんでしょうが、バレバレですね。次元が低い。
誰も川底とか隠してないし。 |
667:
匿名さん
[2013-03-12 20:11:41]
No657など批判する人の典型的逃げ台詞は、
・民度が低い ・契約者の反応が異常 ・典型的な反応 批判→反論から再度反論したのを見たことがない。 ちゃんと反論できないので余計に荒らしか頭が弱い印象を受けます。 |
668:
匿名さん
[2013-03-12 21:16:40]
バカとか、アホとか、頭が弱いとか、そんな言葉は安易に使わないほうが良いのでは。それこそ民度が問われます。
「かつて古隅田川の川底で・・液状化・・揺れやすい・・地域」といったことは資料やデータから見ても事実。 パレステージ万歳云々の輩は論外ですが。綾瀬の評価は、世間では低いけど、自分にとっては便利と思っていればよいのでは。 |
669:
?な掲示板
[2013-03-13 00:41:24]
ここは物件 検討掲示板では??
綾瀬住人としては住みやすい場所ですが一般評価が低いのも事実。 購入の検討になっていない・・・ |
670:
綾瀬住民
[2013-03-13 07:46:10]
本当に酷いスレだね。
綾瀬にプラウドが来ると期待してMR行ったけどグレードの低さにガッカリ。 即検討から外したけど気になっていたからスレッド覗いていたけど、やめて良かったと感じてる。 こんなに心の狭い人達と一緒に住みたくないし会議にこんな人達が居たらと考えると恐ろしくなる。 プラウド綾瀬パサ―ジュ最低だね。 さよなら。 |
亀有>金町>綾瀬となり、確かに綾瀬が一番揺れやすいが亀有の方が上。
>金町
http://onno.jp/lab/hazard?id=60260
>亀有
http://onno.jp/lab/hazard?id=60266
>綾瀬
http://onno.jp/lab/hazard?id=60159
金町は新築マンションが現在ない?のでわかりませんが、
亀有のグレーシアは支持層まで60mもあります。タワーだからかな。
因みにパサージュは40前半。
いずれにしろ国が発表するどの資料を見ても
東部は全体的に揺れやすいはずで、似たり寄ったりだと思います。