旧掲示板が一杯になったとのことで、新設します。
引渡も終わりましたので、購入者の皆様で集いましょう。
[スレ作成日時]2006-07-22 00:14:00
■MUSEシティ ザ ファーストタワー■ 購入者向け■
422:
匿名さん
[2006-09-07 00:56:00]
|
423:
匿名さん
[2006-09-07 01:46:00]
禁煙のすすめ:http://www.jrs.or.jp/index.html
喫煙者に関わらずタバコの害に付いて考えてみては如何でしょうか。 |
424:
匿名さん
[2006-09-07 10:30:00]
なんかこのマンションスレ汚い話や自己中な奴等がが多いな〜 ストレスの吹き溜まりか?
|
425:
匿名さん
[2006-09-07 12:28:00]
424さん
では何について話せばいいんですか? それなりにコミュニケーションとれてると思いますけど。 |
426:
匿名さん
[2006-09-07 20:30:00]
424さん、
ゴキの話しが汚ないの?清潔を保つにはどうしましょうって事を語れば良いんだと思いますけど。 自己中ってのは嫌煙者?喫煙者? ストレスの吹き溜まりじゃなくて、はけ口って言いたいのでしょうか? 何れにせよ意味無いスレは書き込まないでくださいね。 |
427:
匿名さん
[2006-09-08 07:20:00]
|
428:
匿名さん
[2006-09-08 13:15:00]
今日 自宅玄関に ゴキブリいました。かなりショックです。
前のマンションもその前の古い団地でも見たことなかったのに・・・ 小型の茶色いゴキでした。もちろんやっつけましたが・・・ これだけ あちこちで発生しているとやばいです。 なにか 対策すべきですよね・・・ うちはさっそく ホウ酸だんご買ってきます。 本当は マンション全体ですると 効果あると思うんですが・・・ |
429:
匿名さん
[2006-09-08 14:36:00]
428さんへ
ホウ酸団子はどこに置かれるご予定ですか? うちも買ってこようと思っているのですが、明らかに外から部屋の中に入ってきているようなので家の中に置いても意味ないですよね?うちも玄関でしか見たことないので共用廊下に置きたいところですが勝手においたらお掃除の人に捨てられてしまったりしないですかね?見かけのよいものではないので同じ階のほかのお宅にも申し訳ないかな?と思いまして…。 |
430:
匿名さん
[2006-09-08 15:06:00]
ファーストタワーの建つこの土地は、元々どういうところだったのか知りたい。
住宅地域だったのか、工業地だったのか、商店街?? 地権者も多数住まわれていることだし国道沿いでもあるから、それなりに賑わったところでだったんでしょうね。 職場で自宅の話が出たときにも、何もわからず少し寂しかった。 |
431:
匿名さん
[2006-09-08 16:27:00]
429さんへ 428です。今日スーパーでホウ酸だんごを 買おうと思ったのですが
どうも ゴキブリを誘引するらしく・・・ 変に家の中に置いて 家の中にゴキが来ても困るので しばらく様子を見ることにしました。 今 置くなら共用廊下と ごみ置き場に置きたいところですが それは 管理人さんや他の住人の方にも相談しなければ いけないし 難しいですね。 でも これ以上あちこちで出没するなら みんなで今なんとかしないと!! もしまた見かけるようなら ご近所さんに相談してみようと思います。 |
|
432:
匿名さん
[2006-09-08 19:18:00]
>430さん
この地は、浦和別所地区の住宅地です。MUSE CITYの北側に続く住宅地と似た風景を想像してください。 ただ、武蔵浦和の再開発計画がありましたので、地上げが進んで駐車場が半分ほどになっていました。 あとは、15軒ほどの民家が歯抜け状態であった他は、別所下交差点の角にスカイラーク別所店とエバーグリーン南浦和という賃貸?が建っていました。 でも、なぜゴキブリが多いのでしょう。 発見された方のお部屋はどちら向きですか。 新築マンションでゴキブリがおおいのは恐ろしいです。 いつか我が家にも??? もしかの想像ですが、オリンピックが餌場になっているのではないでしょうか。 ラムザやライブタワーとの違いは、オリンピックを併設していることですよね。 |
433:
匿名さん
[2006-09-08 21:19:00]
428です。うちは 南向きです。でも出たのが 玄関なので 共用廊下を
うろうろしていたのでは ないかと思われますので 向きは関係ないかと 思われます。 色々調べてみると 各階にゴミおきばがあると ゴキブリが発生しやすいそうです。 便利だと 思って購入したのに こういう事もあるとは・・・ これからは みんなでゴミ置き場を きれいに使っていくしかないですね。 |
434:
匿名さん
[2006-09-09 00:07:00]
ゴキブリの話、大体どの辺の階数に出没しているのですか?
|
435:
匿名さん
[2006-09-09 01:55:00]
ラムザには多くの飲食店があり、またライブタワーには以前東急ストアーがあったのでゴキの出る条件にはさほど変わりは無いと思います。
各フロア−にゴミ置き場があることが大きな要因ではないでしょうか。 以前のこの地は普通の民家があったところです。 すかいらーくには何度か来た事があります。 ファミレスとコンビニが入れば良いと思ってましたけど…。 クリニック棟の2階にはまだスペースがありますが何か出来るんでしょうか? 噂によれば既に購入だか、借り受けている人だかが居るようなんですけど。 住民に役立つ何かがあればいいですけど。 |
436:
匿名さん
[2006-09-09 12:18:00]
通りすがりのライブタワー住民ですが、みなさん引越しおめでとうございます。
ご近所同士よろしくお願いします。 スレをざっと読みましたが、やはりどこのマンションも抱える問題は同じですね。 うちは犬猫類のペットは禁止ですが、ベランダでのタバコは一度理事会で話題に なったことがあります。この時はベランダで吸うのを禁止するのは強制出来ない ということ結論になりました。まあ理事会とかでひとつずつルールを決めて問題 を解消するしかないのではないでしょうか? それにしても24時間ゴミだしOK(それもフロア毎に)とか 免震構造とか(新潟地震の時は揺れが収まらなくて酔いました(笑)) とかうらやましい限りです。 以上、通りすがりの者でした。 |
437:
匿名
[2006-09-09 20:06:00]
この地区について情報を補足しましょう。北側の高台は昔から閑静な住宅街で変わりません。別所から北の仲町、市役所のある常盤(北浦和公園まで)まで戦前からの町並みです。。私たちのいるここは昭和40年代から徐々に宅地化されてきた場所でそれまでは田畑地です。区役所と都市再生機構の賃貸住宅があるところには工場がありました。昭和50年代に工場が撤退した跡地にサーカスがテントを張って興行をしたこともありましたね。
それから17号の東京ガスの北側にエバーグリーン南浦和という分譲マンションができたのが昭和52年です。(ほぼ同時に郵便局ができました。)当然埼京線はありませんから”南浦和”だったのですね。売り出し時に「文京都市浦和」より「京浜東北線始発駅の南浦和」を「売り」にしたのでしょう。 たしかに地区内のあちこちで地主さん達が再開発工事が始まるまで駐車場を経営していました。 皆さんいまも近隣にお住まいです。当地区ではいわゆる「地上げ」はありませんでした。念のため。 |
438:
匿名さん
[2006-09-09 20:34:00]
仲町や常盤の人間から言わせれば「在」ですね。
|
439:
匿名さん
[2006-09-09 21:19:00]
>436さん、いらっしゃいませ。
少し離れて見ると、ファーストタワーは洗濯物や窓が開けっ放しで庶民的な感じ。ライブタワーは凛としていてかっこいいですね。 何度かここでもライブタワーと比較されていますが、こちらこそうらやましい気がします。 |
440:
匿名さん
[2006-09-09 23:59:00]
>483さん
何が言いたいのですか? |
441:
匿名さん
[2006-09-10 00:23:00]
ベランダに物置を置いているお宅があるそうです。(かなり大きいもの)
今日は、26インチ位のの自転車をエレベーターに乗せて下から出て行く中学生くらいの人に会いました。親御さんも一緒でした。 子供用自転車は、エレベーターに乗せて運び、自宅に置いてもよい(もちろん共用廊下は不可ですが!) というのは、26インチでも中学生のものなら、子供用自転車になるんでしょうか。高校生はダメですか?補助輪がついた16インチまで、とか、細かい規制が無いので、どなたかが言っていたMyルールなんでしょうね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
逆に、生ゴミが放置されにくく、いいのかと思っていました。
ゴキをシューしたら、死体をディスポーザーで…そんな勇気はありませんけど。
確かに、飲食店が多い場所は、どうしてもゴキが多いと思いんじゃないですか。
カブトムシやクワガタの飼育箱で、ゴキが大量にふ化していた、という怖いゴキ話がありました。
適度な湿気と潜り込みやすい柔らかいおがくずとか土は、気をつけないと危ないですよ。
ベランダなどに放置してある金魚なんかの水槽で蚊が繁殖しているのと同じかも。