旧掲示板が一杯になったとのことで、新設します。
引渡も終わりましたので、購入者の皆様で集いましょう。
[スレ作成日時]2006-07-22 00:14:00
■MUSEシティ ザ ファーストタワー■ 購入者向け■
22:
匿名さん
[2006-07-23 21:56:00]
|
23:
21
[2006-07-23 22:33:00]
そうか、郵便受け表札か。
考えてなかったですね…ノーチェックでした。 |
24:
匿名さん
[2006-07-23 23:12:00]
私も17さんの言うとおりだと思います。
再三の注意にもかかわらず改めないような人ならこのような場で吊し上げるのも改善の一つの手法だと思いますが、匿名で公表するというのはいかがなものでしょう。 ただ、身障者用の設備を悪用する輩に怒りを覚える気持ちはよ〜くわかります。 しかもそんな人に直接注意したら何されるかわかりませんので、注意する勇気が出ないのもわかりますね。 そういうときは管理人室にダッシュ! 代わりに注意してもらいましょう。 あのような人たちは注意されないと悪いことをしていることすら気づいてないのですから。 |
25:
匿名さん
[2006-07-24 00:00:00]
15さん 教えていただきたいのですが・・・
>テレビですが、無事見れました >地上波デジタル、BSデジタル、110度CSも問題なく見れました。 これから地上デジタル対応のテレビを買うのですが、 地上デジタル対応テレビを買えば、BSデジタル、110度CSも 見られるのでしょうか? それとも、何か特別なパーツとか申し込みとかチューナーとかを 買わないと見られないのでしょうか? 機械に全く詳しくないもので・・・良かったら教えて下さい。 よろしくお願いします。 |
26:
匿名さん
[2006-07-24 02:24:00]
引越しされる方々ですごい混雑ですね。
暫くはお互い様でしょうね。 ただエレベーター待ちで割り込みはいけませんよって言ってやりたかったかっぷくのいい年配の方がいらっしゃいました。 案の上最上階のボタンを押してらっしゃいましたけど。 |
27:
匿名さん
[2006-07-24 02:37:00]
身障者用駐車スペースに注意書きを付けたカラーコーンがありました。
子供用の施設じゃないっての、「このなかにはいってはいけません」みたいな。 こんな事書かれる大人って情けないですね。 身障者の方がお一人だったら本人が停める場合このカラーコーンを退かすんですよ。 乗り降りだけでも大変な方が、です。 良く考えて欲しいです。 この掲示板を見てる方々は住み良くしようと真剣に考えている方々と思います。 このような事については積極的に改善していきませんか。 |
28:
匿名さん
[2006-07-24 10:20:00]
天井に設置されているセンサーで質問です。
炊飯器を置こうとしていたところの天井にセンサーがついていて そのまま利用したら、いきなり火災報知されたりしないか心配になって 場所を移動しました。 湯気で誤動作ってあるのでしょうか? |
29:
匿名さん
[2006-07-24 19:50:00]
先程、炊飯器で炊いてしまいました。でもなりませんでした。大丈夫みたいです。
生協やヨシケイなどを留守中置いてもらう場合はどのようにしたら良いかご存知ですか? まさか鍵を渡しておくわけにいきませんし。 宅配ボックスは生ものは駄目ですし。 知ってたら教えてください、お願いします。 |
30:
匿名さん
[2006-07-24 21:46:00]
今日AQUOS入れました!で、本格的引越しはこれからなので、設置の際DVDとVCRと一緒に設置してもらうのになんと延長コードも持ち合わせてなかったのですが、即、隣、電気屋なんで今直ぐ買ってきますから、と言ってエレベーターを降り、1分もかからず、コンビにとかではなく専門店の数多いセレクションのなかからよさそうなものを選びながら、なんと便利な所!だとつくづく思いました。このマンションの付加価値はかなり自信を持っても良いと思います。
|
31:
匿名さん
[2006-07-24 23:57:00]
「ニトリ」にはファーストタワー在住の方だけの値引があるのご存知でしょうか?
ちょっとした服を入れるためのチェストを購入した所5%だったかの値引をしてもらいました。 雑貨や細かい物はダメらしいですけどね。 これから購入される方はお知り置きを。 ただ他のお客さん(ファーストタワー以外在住の方)の手前大きな声で話せなかったり、宣伝していないようですのでこっそりと担当店員に訊くといいでしょう。 |
|
32:
15
[2006-07-24 23:57:00]
25さん
特に手続きはいりませんよ(NHKや110度CSは基本的に加入手続きは必要ですけどね) 地上波デジタルチューナー入っている普通のテレビで平気です。 壁のコンセント部分には、アンテナの端子が2個ついてます。 テレビにもよりますが、テレビ側のアンテナ端子の個数によって、分配器や分波器やアンテナケーブルが別途必要になります。 電器屋さんに、BSと地上波が混合された状態と伝えればOKです。 私のDVDレコーダがアンテナ端子が3系統だったので、地上アナログ 地上デジタル BS/CSのそれぞれ3つに分かれてる分波器(分配器)を購入しました。 地上デジタルとBSデジタル(CS)を見たいのなら、単純にアンテナケーブルをそれぞれつないであげれば平気です。 |
33:
匿名さん
[2006-07-25 00:22:00]
25です。
ありがとうございました!! 頑張って電気屋さんに説明してみます。 |
34:
匿名さん
[2006-07-25 07:34:00]
>29さん
通常は玄関のドアの前に置きっぱなしですよね。 ファーストタワーのようにセキュリティの高いところの場合はどうなのかわかりませんねぇ。 新聞と同じと考えれば、玄関前に置いていってもらうのが妥当のような気がします。 |
35:
匿名さん
[2006-07-25 15:34:00]
みなさん周りの生活音はどうですか?物を落とした音、椅子をひきずる音等。
うちは上階に住んでいらっしゃるかまだ分からないのですが全く聞こえないのですが。 うちが他のお宅に迷惑をかけていないか気になります。 うちもサカイ斡旋のエアコンの追加費用には驚きました。 2台で5万弱。2年前に購入したエアコンでさえ配管の取替え、ガスの注入をされました。 引越し何度もしてきましたがこんな事初めてされました。 作業員の方が深々と頭を下げ帰って行ったのが気になります。 |
36:
匿名さん
[2006-07-25 21:12:00]
>29さん
今日、引越してから初めて生協の個人宅配をしてもらいました。 留守の時は、、、って話をしたら、ファーストタワー内で何軒も 配達するから、留守にしていても玄関前に荷物を置いていけます とのことでした。 ちなみに生協(さいたまコープ)の個人宅配は火曜日の11:30から 12:30頃、上階から配達するそうです。 |
37:
匿名さん
[2006-07-25 22:52:00]
出入りの自由なオートロック?
|
38:
匿名さん
[2006-07-26 00:22:00]
エアコン業者、最悪っぽいですね。
うちはサカイを使っていませんが、取り付けてくれた業者が(サカイに)文句タラタラでした。 彼曰く、彼もサカイの仕事をやることもあるようですが、工事単価は他での20%増しでやるそうです。 うちは3年半使用したエアコンでしたがガスは注入されなかったですね。 ホースの出る位置(右からか左からか)と穴の位置が合わないために1台だけ配管の追加料金を取られましたが、全機交換する必要があるというケースは希なのでは? ただ、取り外したエアコンが転がっている状況でどう工事すべきかの判断はできないでしょうね。 まさに「足下を見られた」ビジネスでしょう。 こういうのはどうすればよいのでしょうね。法律に詳しい方いませんか? |
39:
匿名さん
[2006-07-26 00:51:00]
これだけ件数が多いと 業者や書留など 何件も用事があり
どこかのお宅で オートロックを解除され 玄関前まで来られて ピンポ〜ンって事が多くありませんか? 折角カメラ録画付きのインターフォンなのにあまり活用されてません。 みなさんのお宅は玄関前にもカメラってついてますか? これって追加でつけることできるのでしょうか? それとうちもエアコン業者に追加料金で3万円とられました。 こんなこと初めてだったので びっくりしましたが仕方なく支払いました。 引越しのバタバタに紛れて了解する人が多いはず。 ひどいですよね。 |
40:
匿名さん
[2006-07-26 01:03:00]
エアコンの職人の質にもよるんじゃないですかね。
引越しの際の脱着でのガス補充は室外機に逆止弁が付いていますので2〜3回程度はしなくても大丈夫なはずです。 経年漏洩や、トラブル(使用環境が原因での配管の亀裂、錆等)による洩れ以外はガスの充てんはいらないはずです。 私は以前バイトでエアコンの取り付けをしたことがあるのでそれとなく話しをしました。 でも、納得出来ない請求があったのですが、頼んでも無い事や、事前説明が無い事を理由に払いませんでした。 「払わないから元に戻せ」って言うのも勇気が要りますが結構効きますよ。 相手は材料を使ってしまって他では使えないし、戻す時間は無いやらで。 それでも業者が戻すと言うのであれば、作業時間分だけ逆に請求してやればいいんです、1時間まで2万円とかね。 貴重な時間立ち会うんだから当たり前ですよってね。 |
41:
匿名さん
[2006-07-26 01:11:00]
あまり悪質ならクーリングオフはできないのでしょうか、サカイの人に申し出ててみては如何でしょうか。
伺うところ悪質っぽいですね。 40さん過激ですけど、理解出来ますね。 うまいです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ついでで申し訳ないですが、郵便受け表札の表裏のサイズもご存じでしょうか?