旧掲示板が一杯になったとのことで、新設します。
引渡も終わりましたので、購入者の皆様で集いましょう。
[スレ作成日時]2006-07-22 00:14:00
■MUSEシティ ザ ファーストタワー■ 購入者向け■
362:
匿名さん
[2006-09-02 02:44:00]
|
363:
匿名さん
[2006-09-02 09:04:00]
地震、うちは中層ですが、妻はまったく気づかなかったそうです。
子供も居るので、バタバタとしていたからかもしれませんが。 |
364:
匿名さん
[2006-09-02 09:23:00]
先日、堂々と自転車でエレベーターに乗った人がいました!
|
365:
匿名さん
[2006-09-02 09:34:00]
さきほど内廊下でやったら泣いてる女の子の声で目が覚めました…。
親はそばにいないのか、自分の声が吹きぬけ全体に響き渡ってるのに一向に泣き止まない。 いい加減にして欲しい。 |
366:
匿名さん
[2006-09-02 13:35:00]
免震構造ビル経験者です。
356さんの仰るとおり、免震構造はむしろよく揺れます。 ただしゆっくり長い時間揺れるので、物が落ちたり窓が割れたりという危険は比較的感じません。 構造的に考えればわかると思いますが、縦揺れには効果がありません。一昨日の地震は(私は職場でしたが)縦揺れだけの地震に感じたので、あまり威力を感じられなかったかも知れませんね。 |
367:
匿名さん
[2006-09-02 23:47:00]
内廊下って、ちょっと話をしているだけでもわかる程、響きます。
廊下側の部屋にいなければ、全く聞こえないのですが。 これから上下のドタバタ騒音と並んで、内廊下側の部屋からの騒音も問題になりそう。 寝ていて、他の部屋からの音で起こされるっていうのは、なんとも不愉快ですね。 管理人さんが直接注意されたのか、共用廊下の私物、だいぶしまわれた気がします。 やはり、すっきりしていて気持ちいいです。 でも、カブトムシ?飼育箱を出してる家があって…やめてほしいなぁ。逃げ出したら迷惑… |
368:
匿名さん
[2006-09-03 06:44:00]
1階のエレベータホールを曲がってエントランスドア直前の右壁が
凹んでいますが皆さんお気づきですか。 たぶん荷物の角をぶつけてできた傷だと思いますが。 私は、10日ほど前に発見しました。腰の高さ辺りです。 業者さんかそれとも居住者かはわかりませんが、引越しの際にできたのだと思います。 あそこにも養生したほうがよかったと思います。 修繕は行われるのでしょうね? |
369:
匿名さん
[2006-09-03 09:42:00]
この辺りにバイク屋はありませんかねぇ。
なるべくなら“顧客の個人情報をばら撒かないようなところ”がいいのですが・・・。 それとなるべくなら“息子が2ちゃんねらーではないところ”がよいのですが・・・。 来る客来る客スーフリがどうのって関係ない噂を言いまくって五月蝿くて(笑) |
370:
匿名さん
[2006-09-03 23:16:00]
昨夜、深夜12時頃、犬が鳴きまくっていた。
飼い主はいないのか。通路側の部屋に閉じ込めて、寝ているのか。 近隣の家は気の毒だ。 |
371:
匿名さん
[2006-09-03 23:49:00]
高層階ですが、この夏は、カナブン・カミキリムシ・トンボにベランダで遭遇しました。
そして今日は、網戸にセミが…風の力でしょうが、ビックリします。 ゴキさんには来て欲しくないですが。 |
|
372:
匿名さん
[2006-09-04 00:16:00]
犬の鳴くお宅を特定して注意しなくてはダメじゃないですか?
管理人は何をしているんでしょうか。 時間帯に関係無く、鳴き声は迷惑です。 |
373:
匿名さん
[2006-09-04 00:35:00]
犬の声、そんなにうるさいんですかね?
我が家は、廊下側の部屋で、窓を開けて寝ていますが、 全然気になりませんが。。。 確かに、廊下を歩いていると、たまに犬の鳴き声が 聞こえてきますけど。 それだけうるさいということは、実はかなり近隣の方の 犬ではないでしょうか? |
374:
匿名さん
[2006-09-04 00:43:00]
24時頃、南西の上空にオレンジ色の光の固まりを見た方いませんか?
飛行機?雲に写った車のライト?と15分くらいずっと見ていたのですが、動くこともなく、 なんか不思議な光でした。遠くのマンションの光を6〜8個くらいまとめた感じで、 ひとつではなく、集合してるんです。ラムザより西、イメージでいうと、荒川の上空。 家族を呼びにいっている間に消えてしまいました。 |
375:
匿名さん
[2006-09-04 01:25:00]
374さん、もっとくわしくききたいです。
駅前マンション住民のなかには、荒川方面でオレンジ色の光体が空中分裂して2方向に飛び去っていったのをみた家族がいるそうです。 |
376:
匿名さん
[2006-09-04 01:30:00]
374さんが見た物とは違いますが、23時15分頃から45分頃まで同じような上空に明らかに他とは違う、妙に光ってる雲がありましたよ。
他より明るく、環状のような雲なので多少形を変えていってるんです。 デジカメで写真に撮って見ましたがパソコンに落としても真っ暗でよく判りません。 何だか地震雲ないかと不安になりました。 なので374さんはこの後見られた物との関連は分かりませんが不気味ですね。 ちなみに写真かビデオは撮られてませんか? 家はデジカメと、ビデオは充電していつでもスタンバイOK状態です。 |
377:
匿名さん
[2006-09-04 12:50:00]
374さんが見た光は、「月」ではないでしょうか。
私も昨晩(たぶん11時頃?)、 ラムザの西側の空にオレンジ色の光を見つけてじっと見ていましたが、 雲の切れ間から半月が見えました。 すぐにまた雲に隠れてしまいましたが。 それから、371さんへ、 我が家はベランダでゴキブリを2回発見しました。 中層階です。 家の中では見た事がないので、外から飛んでくるのでしょうね。 |
378:
匿名さん
[2006-09-04 15:12:00]
犬が吠えているお宅は特定され、管理人さんから直接注意がいったようです。
今後は多少控えめになってくれるといいのですが。。。 |
379:
匿名さん
[2006-09-04 23:00:00]
374です。やはり、あの光を見た方、他にもいらっしゃったんですね!
377さん、月では無いと思います。オレンジの光が、6〜8個くらいまとまって、でもそれぞれは個々に見えたんです。で、家族を呼びに言ってる間に消えてしまったんです。 その後も、ずっと1時間くらい気にしてベランダであっちこっち見たりしてたのですが、そんな風に光る雲はどこにもありませんでした。 バカにされそうですが、UFO?…荒川上空で何してたんでしょうかネ! |
380:
匿名さん
[2006-09-04 23:08:00]
今日は中層階にベランダに布団を堂々と干している家があった。
管理室に教えると、何人もの人から指摘されて、何度も伺ったが留守、後で必ず注意するとのこと。 目立つ色の布団だったので、さすがにぎょっとした。 共用廊下でカブトムシを飼育している家は、以前は自転車などすごい数の私物を置いていた家だろう。 何度も注意を受けているはずだ、確信犯だろう。汚い。 |
381:
匿名さん
[2006-09-04 23:45:00]
374さんへ
私もオレンジ色の光を見ました。埼京線の上りの終電がいった後なので12時ごろだと思います。 多数がまとまったというよりは、雲でさえぎられてぼやけている感じでした。 とても不気味な色でしたね。最初何かと思いましたもの。 動かなかったので月だと思っているのですが。 371さんへ 私もベランダでゴキブリを見ました。うちも中層階です。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2006-08-31-17-18.html