旧掲示板が一杯になったとのことで、新設します。
引渡も終わりましたので、購入者の皆様で集いましょう。
[スレ作成日時]2006-07-22 00:14:00
■MUSEシティ ザ ファーストタワー■ 購入者向け■
2:
入居者A
[2006-07-22 02:10:00]
|
3:
匿名さん
[2006-07-22 22:30:00]
|
4:
匿名さん
[2006-07-22 22:52:00]
|
5:
匿名さん
[2006-07-22 23:28:00]
ケータイですが、入ったり入らなかったりですね。
auですが、上層階では圏外にこそならなかったものの、アンテナレベル0でした。 ケータイは場所によりけり、かもしれません。固定電話は必須じゃないかと思います。 |
6:
匿名さん
[2006-07-22 23:32:00]
本当にわかりにくい傷病だってありますよね?
自信満々に誤診されるよりマシなのでは? アピール(自慢?)の度合いはよくわかりませんが、これだけでドクハラは言い過ぎだと思いますけどね〜。 ちなみに私は医療関係者でも何でもありません。念のため。 |
7:
匿名さん
[2006-07-23 00:04:00]
au使用で20階ほどに住んでますが、南側より東側の方が入りが良い様な。
但し、ベランダで、すけど。 昨日は結構寒かったですよベランダは。 |
8:
匿名さん
[2006-07-23 00:42:00]
引越しラッシュで大変ですね。
引越し屋さん、年配の方は礼儀正しく、思わず、がんばってくださいね!と言ってしまいますが、 若い人、多分アルバイトなのでしょう、不愉快な人も何人かいました。 それにしても、地下駐車場から、1Fに行く階段ってないんですね。 ただでさえ来ないエレベーターをたった1階上がるために待っているのが無駄な気がしてしまいます。 せめて同じ階の方には、会ったら挨拶しよう!と思っていたら、 エレベーターに乗る時、どこの階の方かわからないのに、こんにちわ、失礼します、と乗ってきた方がいて、 すごくいい感じでした。 大世帯のマンションですが、知らなくても挨拶し会えるマンションになるといいですね。 お子さんもたくさんいることですし。 |
9:
匿名さん
[2006-07-23 01:50:00]
03さんへ
モラルの低いやつは徹底的に排除すべきです。末永く住み心地の良いマンションにするためにも! でも今日エレベーターの中に貼ってある緩衝材に男性局部の名称のいたずら書きみつけてしまい一抹の不安を感じました…住民の方でないと信じたいです。 |
10:
匿名さん
[2006-07-23 03:21:00]
03です、09さんへ、頑張りましょう!
エレベーターは監視カメラが付いているようです。 ダミーじゃないと思いますけど。 防犯上必要でしょうこれだけのマンションですから。 なので犯人探しは可能でしょうが、程度問題ですね。 駐車場は何とか知りたいですね。 一時前の東横インみたいに身障者軽視ですから。 養生資材へのいたずら書きならば「サカイ」に交換するように言って下さい。 引越し業者を取り纏めているのは「サカイ」ですし、看板に悪戯されているような物ですので交換には応じると思います。 些細な事でも気に留めてひどくならないよう心がけましょう! |
11:
匿名さん
[2006-07-23 08:32:00]
06さんに同感。
「他の病院ではすぐにわかった」病気をわからないと言われたなら問題ですが、それも確認せずにむやみに悪口として書き込みされるのは感心しません。 しかも万一悪い医者だとしても、そのひとりだけのことを「メディカルセンター全体が問題」みたいに騒ぎ立てるのもどうかと思います。 確かに共通の情報としては貴重ですけど、所詮又聞きの話をここまで大げさにするのは・・・。 |
|
12:
匿名さん
[2006-07-23 08:55:00]
機械式駐車場の操作盤ですが、ボタンを押しても押しても反応せず、初めは壊れているのかと思いました。
あのボタンを押すときは、撫でるような軽いタッチで押すときちんと反応します。 普通に「押す」という感覚だとかえって反応しないので、みなさんご注意ください。 (もしかしたらうちのところだけかも知れませんけど) |
13:
匿名さん
[2006-07-23 11:41:00]
クーラ取付けの追加料金について。
きのう取付けに来られた業者から 配管をすべて交換するからと追加料金を請求されました。 取外しの時、1本の配管については交換の必要があると聞いていましたが 取付け当日になって足元を見るようなやり方に抗議しました。 サカイの引越費用にはクーラ取外し&取付け料金(60,000円くらい) も含んでいたのに、更に50,000円近くの出費には納得できないので 交渉しました。 交換するといっていた中には去年購入したばかりのクーラも含まれています。 結局、36,750円の追加払いになりました。 見積もり時には、細かく質問して確かめておくべきだ反省しています。 |
14:
匿名さん
[2006-07-23 13:56:00]
クーラーの追加費用はうちもちょっとビックリしました。
見積もりの時にちゃんと確認にすべきでした。 携帯(ドコモ)はエレベーターの中でも、ドア側に立ってると動いていても通じました。 |
15:
匿名さん
[2006-07-23 15:03:00]
テレビですが、無事見れました
地上波デジタル、BSデジタル、110度CSも問題なく見れました。 |
16:
匿名さん
[2006-07-23 15:07:00]
ゴミ出しのルールよくわからないです。
ゴミのボックス(かご)がないときがありますね。そのときは地面においてしまって良いんですかね。 話が変わりますが、AU使ってますがかなり不安定ですね。マンション用の共同アンテナが欲しいです。 高層のオフィスビルや都内の高層マンションでは、携帯用共同アンテナの設置ってあたりまえのようです。 |
17:
03さんへ
[2006-07-23 15:18:00]
マナー違反と感じたことを、「気をつけましょうね」という意味で事例を挙げるということには大いに賛成ですが、車のナンバー、特長、部屋番号など、個人またはその家族を特定できるような書き込みを、インターネット上で公開されているオープンな掲示板に行うこともモラルが無いのではないでしょうか?
人を特定できる情報は、管理人さん等に伝えて対処して頂けばよいのでは? |
18:
匿名さん
[2006-07-23 17:34:00]
表札オプションで頼んでいないのでこれからの手配になるのですが、寸法を正確にわかる方いますか?
どこかの業者のチラシに寸法が書いてあったので取っておいたつもりだったのですが、引越のドサクサでチラシが行方不明になってしまいました。(涙) |
19:
匿名さん
[2006-07-23 19:30:00]
表札オプションにしていなかったのでこれからの注文になるのですが、寸法を正確にわかる方いらっしゃいませんか?
先日表札業者のチラシの中に寸法が書いたものがあったので保管していたつもりだったのですが、引越のドタバタで紛失してしまいました。(涙) もしよい(安い)表札業者ご存じでしたら、そちらの情報も教えて頂けると幸いです。 |
20:
匿名さん
[2006-07-23 19:32:00]
18・19です。
すみません。投稿ミスだと思ってもう一度書いたら内容ダブっちゃいました・・・。 |
21:
匿名さん
[2006-07-23 21:43:00]
表札のサイズ、私のメモでは、68mm×124mmでした。
1mm単位でのずれがあるかもしれませんが、ご参考に。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38306/