リヴァリエも竣工まで約半年となりました。引き続きよろしくお願いします。
過去スレ
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/
Part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197470/
Part5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215864/
Part6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233583/
Part7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/243294/
Part8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/254818/
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:1LDK~4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社
[スレ作成日時]2012-09-23 14:10:36

- 所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
- 交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
- 総戸数: 461戸
リヴァリエってどうですか? Part9
641:
匿名さん
[2012-10-27 15:51:27]
タワマンは隣の音問題もあるからね。
|
||
642:
匿名さん
[2012-10-27 16:03:23]
エレベーターチャリやりたい人は登録制にして、なんかあったら連帯責任にするとかすればいいんじゃね?
|
||
643:
匿名さん
[2012-10-27 16:31:57]
此処の仕様を拝見し、気になったのはEVの少なさでした。
正直後で問題になるなと思っています。 本来サービス用のエレベータがあってしかるべきと思います。 ゴミの運搬や自転車等の運搬を動線として分けてしまうのが 良いと思っています。 10年前の計画であるならまだしも、 自転車が流行っているご時世です。 占有部に自転車を持ち込むことに関し、 何らかの解決策が提案されても良かったと思います。 現在のプランは各階のゴミ捨て場から集積場までの同線も明快では ありませんし。 (深夜に運搬するのでしょうか) このマンションでEVで自転車を運ぶことは基本的に遠慮願いたいです。 内廊下であることあって共用部は明らかに室内です。 自転車を愛する方々にはこの物件は決して満足できる物件では ないと思います。 自転車を居住空間に持ち込みたいのであれば、 少なくとも外廊下で、メインとは異なる サブの同線を確保し、 願わくばサービス用のEVを自転車用として使えるマンションにするか、 占有部に直接アプローチできるタウンハウスか 或いは一戸建てを購入するのが賢明だと思います。 |
||
644:
匿名さん
[2012-10-27 17:20:29]
自転車は必ず駐輪場と杓子定規に決めつけるのはどうなんでしょう。
例えば駐輪場の上の段とかだと女性や子供は上げるのも大変です。 ここは子育て世代の多いマンションでしょうから、もう少し柔軟に考えてもいいのでは? エレベーターのキズ防止で自転車だけ目の敵にされるのもおかしいです。 車椅子でもベビーカーでも台車でもキズはつくのに。 |
||
645:
匿名さん
[2012-10-27 18:06:43]
キズ防止だけが反対の理由ではないと思います。
公共という概念についての捉え方であって、 それはマンションの持っているハード面での制約で 自ずと決まってくるものだと思います。 少なくともこのマンションは自転車(自宅で保管する)には 向かないマンションだと思います。 |
||
646:
匿名さん
[2012-10-27 19:08:29]
だいたいチャリ好きって自己中な奴が多いからな。
|
||
647:
匿名さん
[2012-10-27 22:10:41]
高いものでは一台百万円とする代物ですから、タイヤを外して、輪行袋に入れて持ち込めば、他の住人に迷惑はかからないのでは無いですかね。大きな鞄を持ってるのと変わりませんから。
趣味というものは、興味のない人には理解されないものですからね。 |
||
648:
匿名さん
[2012-10-27 22:45:34]
自動車はもちろん、オートバイも100万円以上するものがあるが、自転車は駐輪場に置けないというのか
どんだけ潔癖症 |
||
649:
匿名さん
[2012-10-28 00:34:08]
そろそろB棟に動きがありそうで注意してます。
MRに行ってる人には先行販売みたいなのってあるんでしょうか? |
||
650:
匿名さん
[2012-10-28 02:29:06]
保険にはいるなり、やられたら買えばいいだけ
100万ごときのおもちゃのために、規約をいじられたらたまらない |
||
|
||
651:
匿名さん
[2012-10-28 07:22:47]
A棟まだ100戸も売れ残ってるのにB棟売るの?ちょっとは考えてよ。京急さん。
|
||
652:
匿名さん
[2012-10-28 07:26:50]
でもB棟竣工は二年以上先だしちょうどいいくらいじゃないか?
|
||
653:
購入検討中さん
[2012-10-28 11:52:32]
>本来サービス用のエレベータがあってしかるべきと思います。
>ゴミの運搬や自転車等の運搬を動線として分けてしまうのが良いと思っています。 >深夜に運搬するのでしょうか 人件費もあるし、深夜ということはないのではないでしょうか。 清掃の時もエレベータを使うのでしょうし、 引っ越し期間中は非常用2基は使いっ放しになって実質2基になると思います。 せめて階段は、規約を変えて使えるようにしないといけないですね。 自転車については規約でOKとのことらしいですから、 規約を変えると場合によっては訴訟になるので理事の方は相当覚悟が必要と思います。 |
||
654:
匿名さん
[2012-10-28 13:18:49]
規約でOKなんてどこに書いてありますか?
今度機会がある時に聞いてみますけど、当然NGだと 思ってます。 また規約は住人たちの意見で変えられるものですよ。 |
||
655:
匿名
[2012-10-28 13:29:40]
規約にNGとは記載されていないので、安心してEVに乗れます。
不満でしたら、規約を変えて下さい。 |
||
656:
購入検討中さん
[2012-10-28 14:24:43]
>また規約は住人たちの意見で変えられるものですよ。
それはそうですが、そういう話ではないでしょう。 私は自転車についてOKかNGか興味がありませんが、 OKだったものをNGにすれば損害賠償等訴訟を起こされるリスクがありますので、 NGの方はご自身が理事となって総会でNGにされればいいということです。 |
||
657:
契約済みさん
[2012-10-28 15:19:40]
|
||
658:
契約済みさん
[2012-10-28 15:26:42]
自転車EV持ち込みネタ、飽きました。
複数あるエレベーターのうち、1基を自転車、ゴミ搬送 用にすれば解決しそうですが… それ以外のエレベーターは、絶対使わないようなルールを作り、コンシェルジュがチェックしてれば、良い話です。 |
||
659:
匿名さん
[2012-10-28 15:54:15]
そうだよね、
1基を自転車、ゴミ搬送 用にすれば、簡単に解決なのに。 本当の住民なら、折衷案に頭を回したいですね。 |
||
660:
匿名さん
[2012-10-28 15:56:34]
契約者専用板ではないので、わざともめさせる人がいるかもね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |