三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? (その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか? (その4)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-13 23:39:07
 

パークタワー東雲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
前スレッドが1000に達したのでパート4作りました。よろしくお願いします。
スレッドその3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255989/

≪全体概要≫
所在地:東京都江東区東雲1-1-6
交通:有楽町線辰巳駅徒歩10分、豊洲駅徒歩16分、りんかい線東雲駅徒歩7分
総戸数:585戸
間取り:2LDK~4LDK(55.37~90.35平米)
予定販売価格 2980万円~7480万円
入居:2014年4月下旬予定

≪第1期販売予定≫
日程:平成24年10月下旬
売主:三井不動産レジデンシャル
備考:資料請求受付中、予約制事前案内会開催中
問い合わせ:0120-637-321

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2012-09-23 11:24:35

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか? (その4)

721: 匿名さん 
[2012-10-23 21:22:51]
>714
よく確認せずにごめん。
エレベーターは低層用3機、高層用3機、非常用1機でしたね。
この非常用がペット可なのかな。
722: 匿名さん 
[2012-10-23 22:26:44]
>>715

>常識的には貨物・非常用兼用のEV1基のみが「ペット可」として使われるでんしょ。

その通りなんですよ。Wコンでもその運用ですよね。
でも、このマンション、平面図を見ても、その貨物・非常用兼用のEV1基がどこにも無い。
常用の3基と3基しか無いんだな。
専用とか言ってた書き込みはウソ?
常識外のマンション?
もし間違いであれば三井さん、ご指摘を。
723: 匿名さん 
[2012-10-23 22:40:09]
ここって狙ってたけど
東京ワンダフルを待ってみようと思う。

ここの高層階は格安なだけに
購入したい気はあるが新豊洲が気になる。
724: 匿名さん 
[2012-10-23 23:04:25]
28階約300戸に3基はかなり少ないね!
725: 匿名さん 
[2012-10-23 23:06:37]
それより貨物用・非常用が無いという事は、
ペットもゴミ搬送もピザの宅配も常用を使うのでしょうか。
726: 匿名さん 
[2012-10-23 23:09:02]
非常用は法律で決まってるから。
吹き抜けの反対側とかに付いてないの?
727: 匿名さん 
[2012-10-23 23:14:44]
>722
どこを見てるんだ?
図面に「非常用EV」があるだろ。
728: 匿名さん 
[2012-10-23 23:18:04]
>>727
なんだ、エレベーターホール以外に「非常用EV」があるんですね。
なら全部で7基のエレベータがあるという事ですね。
安心しました。
729: 匿名 
[2012-10-23 23:50:04]
三井のHPには6基と書いているんだけど。
730: 匿名さん 
[2012-10-24 00:34:45]
普通、非常用EVはカウントしないですよ。
HP記載+1基が一般的かと。
731: 匿名さん 
[2012-10-24 02:05:05]
確かに大きなタワーマンションになるでしょうね。

かなり晴海通りに寄って立地する格好になるだけに、湾岸道路から見えたときの存在感、豊洲からだんだん見えてくる建物の厚み、そして東雲1丁目団地からの壮大感は、かなりの迫力になると思います。

迫力ととらえるか、圧迫感ととらえるか。
住むヒトには迫力、すでに住んでいるヒトには圧迫感、通りすがりのヒトには東雲をパッケージでとらえて圧巻。
732: 匿名さん 
[2012-10-24 03:07:02]
ここがキャナルのランドマークだね
734: 匿名さん 
[2012-10-24 03:35:14]
そんな事ないよ。
735: 匿名さん 
[2012-10-24 06:45:16]
地域一番物件はどこかな
736: 匿名さん 
[2012-10-24 07:55:52]
ランドマークに住みたい。
737: 匿名さん 
[2012-10-24 08:08:36]
ここの南側は日当たりは良さそうなんだけど、眺望がいまいちなのと湾岸道路の騒音がひどいのがネック。
ほぼ24時間ひっきりなしに交通量あるし、ちょうど直線で速度も出せる箇所だからうるさいんだよね。
ここはベランダあって窓開けられるタワマンだけど、正直窓開けっぱなしは厳しいかな。
739: 匿名さん 
[2012-10-24 08:16:35]
ここのうるささはかなりのものだよ。
高速道路や幹線道路の騒音は高層になると離れてても反響してかなりうるさいから。
740: 匿名さん 
[2012-10-24 08:21:49]
>738
上層階は地面とは比べ物にならないくらい高速道路の騒音がありますよ、きっと。
T-2サッシ程度だと窓を閉めても常時僅かに聞こえる程度だと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる