埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルネ川口アグリアについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 朝日
  6. ルネ川口アグリアについて
 

広告を掲載

ロボ [更新日時] 2015-05-19 23:59:54
 削除依頼 投稿する

ルネ川口のモデルルーム見てきました。
川口元郷駅へは初めて行きましたが、川口駅前のようにごちゃごちゃした商業地
ではなく、閑静でいいかなと思いました。
マンション自体の設備や内装も我が家にはOK、戸数も問題なし(100戸以上の
物件は必須項目なので)。ただ、予算的な関係で(3000万以内)南向きは無理
なので、西向きになる点で検討中です。
ルネ川口近辺にお住まいの方やモデルルームを見に行かれた方、どんな情報でも
結構ですのでお願いします。
また、埼玉県内で京浜東北線埼京線高崎線、宇都宮線沿線のマンションを
考えているのですが、予算3000万円以内で、駅から歩圏内、100戸以上のマンション
で何か有力情報ありましたら、併せてお願いします。因みにコスモ宮原にも見に
行き、環境は良かったのですが、戸数が少なくて懸念しています。

[スレ作成日時]2006-02-13 00:50:00

現在の物件
ルネ川口アグリア
ルネ川口アグリア
 
所在地:埼玉県川口市朝日1丁目1370番8(地番)
交通:埼玉高速鉄道「川口元郷」駅から徒歩11分
総戸数: 152戸

ルネ川口アグリアについて

2: 匿名さん 
[2006-02-13 09:39:00]
入居時期の問題等もありますが、これからすぐ近所で300戸超の大型物件でますよ!

場所は、旧セントラル自動車教習所跡地で、タカラレーベンが売り主です。
同じ大規模物件でも、長谷工のビー・サイトは、値段高めなので我が家は諦めました。
当物件も中規模ながら魅力的なプランだと思いましたが、
西向きを検討される場合、アルペンがもし、潰れた時は要注意でしょう!
3: 匿名さん 
[2006-02-13 16:49:00]
4: 匿名さん 
[2006-02-13 18:26:00]
南向きでも3000万未満ありましたよ。
5: ロボ 
[2006-02-13 21:46:00]
02の匿名さん、タカラレーベンの大型物件はいつ頃、モデルルームオープンになるのかご存知ですか?
ビー・サイトよりはお値段が低めになる見込みですか?
6: ロボ 
[2006-02-13 21:53:00]
04の匿名さん、ありがとうございます。
2階、3階の一部のお部屋がそうみたいですね。
ただ、我が家は中層階希望なので、ルネ川口なら4〜8階と考えています。
次期分譲の2LDK+Nが2000万円台でいけるかなぁとも思っていますが、ちょっと小さすぎてNG。
せっかく情報を下さったのにごめんなさい。
7: 匿名さん 
[2006-02-14 00:05:00]
be-siteはかなり値段が高いみたいです。70㎡で3700万円台とかチラシかなにかでみたような・・・
あいまいですいません。私はタカラレーベンは考えていないです。あまりいいイメージがないので。

8: ロボ 
[2006-02-14 22:34:00]
02の匿名さん、そ〜ですよね。アルペンがもし潰れたら・・・
営業マンによると西側住戸のリビング窓からアルペンまでは約10メートルとのこと。
ただアルペンは境界線ギリギリに建っているので、仮にマンションが建つとしたら
もう数メートル先になるのでは?それにしても、日が一日中当たらなくなるかも?
9: ロボ 
[2006-03-05 22:27:00]
この掲示板の別のスレッドで、芝川の臭いに関しての書き込みを読んで、迷っています。
元郷付近にお住まいの方、芝川の件について教えてください。また、その他、メリットやデメリット等、
アドバイスをお願いしますm(__)m
10: 匿名さん 
[2006-03-07 12:13:00]
11: 匿名さん 
[2006-03-12 23:58:00]
芝川のことTV朝日の「素敵な宇宙船地球号」で取上げられてましたね。
たっぷりのヘドロで濁った水にに鼻をつむようなにおいだった川が徐々に
キレイになっていくところを放送してました。
ルネ川口の契約者として川がキレイになっていくことは非常に嬉しかったし
機会があれば芝川再生プロジェクトに協力したいなと思いました。
12: ロボ 
[2006-03-14 22:02:00]
11の匿名さん、ありがとうございます。
TVで芝川のことをやっていたのは知りませんでした。
見たかったです。
インターネット等でいろいろ調べていますが、昔ほどは
ひどい臭いではなくなったようですね。引続き検討中です。
13: りょう 
[2006-03-27 12:28:00]
私も川口元郷を何度か見に行ったのですが、
芝川のにおいの件については、
全く気になりませんでした。
確かに夏になったらどうなるのか?
という疑問は残ります。
ただ、芝川のにおいについての板を私も読みましたが、
気になる人、ならない人、それぞれいるようです。
臭いが気になるか、ならないかは
個人個人の感覚の違いの問題になると思うので
実際に、住んでみてからでないと
わからないかな、と思います。

それとBe-site では、
東向き70平米台で3200万台からですね、確か。
南向きのほうはもうちょっと高いかも。
西向き(芝川沿い)はまだ、物件の売出しが無いので
良くわかりません。
14: 匿名さん 
[2006-03-30 19:00:00]
芝川で昔はシジミが獲れたらしい・・
15: 匿名さん 
[2006-03-30 21:28:00]
川口周辺で検討しています。設備面を考えると他の周辺の物件よりも安い気がします。モデルルームの目の前にビーサイトがあるのですが、ビーサイトの方が1〜2割高い気がします…みなさんはどうですか?タカラレーベンの300戸ってどこの情報なんですかね?会社のホームページを見ても川口元郷の43戸というのしか無いんですけど、02さんは業者の方ですか?
16: 匿名さん 
[2006-03-30 22:53:00]
>15さん

フェアリーヴァカンスというPJです。近くの住人ともめているみたいですよ。
http://www.leben-style.jp/search/f-vacance/top.html

ルネと比較すると、少し奥まったところなので静かだと思います。
ただし、南西向きの部屋が中心になると思います。
17: 2です。 
[2006-03-31 03:57:00]
レーベンの物件は、今回先に発表されている↑の43戸の他に、
教習所のコース内だった場所に現在造成中の300戸規模の大型物件が、
もう一つ出来る予定です。
ただ、目の前のマンションの方達が反対運動されています…。

去年、他のレーベン物件を見学した時に、ここの土地情報を聞いてから
ひたすら、首を長ーくして待っているのですが、土壌汚染の話や、
地盤が元々弱いなど反対運動のHPで知り現在悩み中であります。

18: 匿名さん 
[2006-03-31 15:10:00]
タカラレーベンって反対運動されてる物件が多いですね。
19: 匿名さん 
[2006-03-31 16:37:00]
>15さん

タカラレーベンの300戸のことはここに少し出てましたよ。
http://www.nikoukei.co.jp/headline/head_disp.php?no=729
20: 匿名さん 
[2006-04-03 00:59:00]
わたしは1さんではありませんが・・・。
レーベンのフェアリーヴァカンスの予告見ました。
魔法瓶浴槽とかの設備面でかなり周囲(Be-Siteとかルネとか・・・)
を意識してるような・・・
ルネより立地がよい&(レーベンの)設備調達のコストを考えると、
BeSite位の値段になりそうな予感。
しかも一部機械式駐車場だったりするので、
検討の結果、ルネの西向きを契約することにしました。

20数年、芝川からやや離れた旧家に住んでいました。
昔は当然泳いだり、タナゴやフナもたくさん釣れたそうです。
バブルのころが一番ひどかったですね。
今は近隣のご協力でとても良くなりました。
私自身は過去数年、匂いが気になったことはありません。
天候(河川の状況)と個人差によるところが大きいかと思います。
21: 匿名さん 
[2006-04-03 21:29:00]
>20さん

私は南向きの部屋を契約しました。
よろしくお願いします。
22: 匿名さん 
[2006-04-03 23:47:00]
>20さん
>21さん

私も南向きの部屋を契約しました。
よろしくお願いします。
23: 匿名さん 
[2006-04-04 12:33:00]
>22さん

20です。今更ながらですが、駐輪場の容量は選択のポイントの一つですよね。
パンフレットやWebサイトなどでは駐車場の方が全面に出ていますが、
それよりも重要だと思います。この物件の場合、若干駅からの距離があるため、
自転車は必須です。1世帯当たり2台というのは標準的なところですが、
将来を考えると不安です。
24: 匿名さん 
[2006-04-04 13:11:00]
>20さん

22です。駐車場に関しては今のところ問題ありませんね。
ただ我が家は3人家族で子供はまだ小さく自転車には乗れないのですが
将来的に自転車乗るようになったとき自転車3台所有になったときどう
なるのかな?と思ったりもします。
補助輪付きのときは専用置場があっていいんですけどね。
空きがあったら上手く住人同士で話し合い調整して3台目も駐輪場に
ちゃんと置けるといいですね。
25: 匿名さん 
[2006-04-04 20:33:00]
>22さん

20です。最終的には私が駅まで徒歩という妥協案に
落ち着くかもしれません・・・。(TT)
ちなみにどちらからの引越しですか?私は今でも川口市民で、
川口元郷駅を使っています。生活環境があまり変わらないのが
ポイントです。
26: 匿名さん 
[2006-04-05 02:32:00]
最終的には私が3輪車で駅まで行きますから大丈夫ですよ。
27: 匿名さん 
[2006-04-05 12:41:00]
>20さん

22です。草加市から引越します。
現在住んでるところは駅にも近くスーパーや銀行なんかも
近いので比べると生活環境は大きく変りそうです。
川口元郷駅までは私も徒歩で行く予定ですよ。
28: 匿名さん 
[2006-04-05 19:43:00]
>22さん

20です。現状は自転車通勤をしております。
川口元郷の駐輪場は地下にあるので、ホームに近くていいですよ。
徒歩だと意外に地上からのホームまでの距離があったりします。
中には徒歩なのに駐輪場の入り口から下りていく人もいます。
まだまだ月極めもガラガラで、確実に契約できるのでお勧めですよ。

他にも契約者の方、書き込みあるといいですね。
29: 匿名さん 
[2006-04-06 18:06:00]
>20さん

22です。地元の方の書込は大変参考になり助かります。
職場が赤羽なのもで自転車で行こうかと今のところ思ってます。

契約者の方、書込お待ちしてま〜すw
30: 匿名さん 
[2006-04-10 01:13:00]
申し込みをしました。私も元郷まで徒歩で通うつもりです。
122号から斜めに入って行く細い道があります。サントラル自動車跡地にタカラレーベンのマンションが出来ますのでその道がかなり環境良くなりますよ。緑があってライトアップされて。現状あの道暗いですからね。良い方向です。
ルネアグリア西向きの1階って実はかなりお買得かもしれません。南側の店舗とエントランスにあわせて階高3600位とっているので、標準プランで天井高3000mmとれてるんです。さらに図面を見ると3300mmくらいまであげることは出来そう。3300mmの天井高さのある物件ってまずないですよ。やり方によってはロフトも作れるかもしれません。
31: 匿名さん 
[2006-04-11 14:03:00]
>30さん

20です。よろしくお願いします。
あの細い道路は駅からだと便利ですね。
確かにマンションできないと暗くて危険な道だと思います。
欲を言うと、突き当たりの市役所通りを渡るのにに押しボタン信号なんて
あったら嬉しいです。無理ですね・・・。
32: 匿名さん 
[2006-04-11 18:21:00]
>30さん

22です。よろしくお願いします。
一度夜に川口元郷駅からあの道を歩きましたがちょっと恐かったです。
マンション出来て明るく安心して歩ける道になって欲しいですね。

>20さん

同感です。
押しボタン信号是非設置して欲しいです・・・


33: 匿名さん 
[2006-04-12 20:15:00]
本当に早く明るくなって欲しいですね。

以前ご意見に上がった、ビーサイトは紛争中だそうですよ。
http://ameblo.jp/haseko-funsou/
34: 匿名さん 
[2006-04-13 15:35:00]
駐車場の抽選がそろそろだそうです。
メールで案内がきました。
35: 匿名さん 
[2006-04-16 15:09:00]
はじめまして。
西向きを検討中なのですが、地図で見たところ、近くに鋳物工場があるようですね。
匂い、騒音なんかは どうなんですか?
何か、わかることがあれば教えてください!
36: 匿名さん 
[2006-04-18 14:19:00]
35購入者ですが臭いは実際現地で確認しましたがあまり気になりませんでしたよ!
37: 匿名さん 
[2006-04-18 19:13:00]
>35さん

私も近くを自転車で良く通りますが、臭いは全く気になりません。
騒音についてはむしろ目の前の市役所通りの方が気になると思います。
38: 匿名さん 
[2006-04-18 23:34:00]
35です。
36さん37さん、ありがとうございました!!
臭いは気にならないんですね。 鋳物工場って臭いってイメージがあったもので…
市役所通りの、騒音は気になるんですかぁ・・・
営業マンさんは西向きなら、ほとんど気にならないと言っていましたが…
多少は仕方ないですかね〜。引き続き、検討してみます!!
39: 匿名さん 
[2006-04-21 15:12:00]
川口に住んで35年ですが芝川沿いは夏場かなり虫が多いので注意が必要ですよ。
それから122号にあったリンガーハットも潰れたのであそこにも何か建つ可能性があります。
40: 匿名さん 
[2006-04-21 15:45:00]
>35さん

芝川の夏場の虫は考えてませんでした・・・
やはり蚊とか多いですかね?

リンガーハットはルネには関係ないでしょう。
関係あるのはフェアリーヴァカンスプロジェクト反対運動してるマンションのほうでは。
出来ればセブンイレブンにでもなってくれるといいな。
41: ロボ 
[2006-04-21 17:44:00]
28さん
>まだまだ月極めもガラガラで、確実に契約できるのでお勧めですよ。
月極めの駐輪場は月額いくらくらいしますか? この物件が引渡しになるのはまだまだ先ですが、その頃も大丈夫ですかねぇ。

また、川口駅を利用する方はいらっしゃいますか?
平日の朝は川口駅までバスだとどのくらいかかるかご存知の方がいらしゃいましたら、教えて下さい。
42: 匿名 
[2006-04-21 17:58:00]
川口元郷に住んでいますが、空気はいいとはいえません。
工場跡地が多く、車も非常に多いので場所によっては静かな都内より最悪です。
ただ、普段悪臭とかはしないです。騒音も気になりません。通常の生活騒音くらいです。
元郷・領家はまだ空き地もあるのでこれからマンションなどが多数建つと思われます。
43: 匿名さん 
[2006-04-21 20:04:00]
>ロボさん

28です。月極めは2100円ですよ。空きは十分ありますから、全然問題ないと思います。
3年間利用していますが、当初とあまり状況は変わっていないような気がします。

>42さん

同感です。初めて引っ越してきたときは、正直きつかったです。
もう慣れちゃいましたが・・・。
44: ロボ 
[2006-04-22 13:17:00]
43さん、ありがとうございます。

ウチは夫婦共働きで、一人は元郷でも川口でもどちらでも可、もう一人は川口を利用する予定です。
元郷利用については43さんのレスで大丈夫かなぁと安心できたのですが、川口駅利用についてが心配。川口駅周辺では駐輪場はすぐに借りれる状況なんでしょうか? また、41のレスと重複しますが、バス利用の場合、朝の渋滞具合はどうなんでしょう? 営業の方は15分みていただければ・・・と言ってましたが。
45: ぼん 
[2006-04-23 09:31:00]
>ロボさん

43です。
誰だか分からなくなってしまうので、ハンドルネーム名乗ることにしました。
川口の駐輪場、バス利用の件ですが、一度も使ったことがないので
はっきりとしたことは分かりません。

駐輪場については、市営は厳しいと思いますが、それ以外にも
いくつかあるようなので、直接問い合わせてみてはいかがでしょうか。
連絡先はルネのパンフレット付属のライフインフォメーションガイドに
載っていますよ。
46: ロボ 
[2006-04-23 13:35:00]
ぼんさん、ありがとうございます。
今度、休みをとって平日の朝、実際に乗ってみようと思います。
自宅をかなり早く出なくてはならないので大変ですが、一生の買物ですから頑張ります。
川口駅前の駐輪場についても問い合わせてみます。

47: 匿名さん 
[2006-05-06 23:23:00]
今日、駐車場の抽選に行ってきました。
事前にアンケートで回答したフロア毎の場所決めでした。
フロアについてはアンケートの回答通りに希望が通る形となっておりました。
希望通り場所が確保できたので良かったです。
48: 匿名さん 
[2006-05-11 23:04:00]
49: 匿名さん 
[2006-05-14 00:44:00]
50: 匿名さん 
[2006-05-15 12:29:00]
昨日近くを通ったのですが、2Fバルコニーの外壁にタイルが貼られていました。
ついこの間まで基礎をつくっていたところだったのですが、早いものですね。
全体がイメージできるようになったと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる