埼玉の新築分譲マンション掲示板「八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 大瀬
  6. 八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2007-03-28 22:08:00
 削除依頼 投稿する

前のスレがいっぱいになったので、PART2を作成してみました。
皆様、続きをどうぞ。

[スレ作成日時]2006-07-26 22:55:00

現在の物件
マインループ(TOKYO MAGICA PROJECT)
マインループ(TOKYO MAGICA PROJECT)
 
所在地:埼玉県八潮市10
交通:つくばエクスプレス八潮駅から徒歩1分
総戸数: 339戸

八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART2

953: 匿名さん 
[2007-03-14 23:06:00]
>948,949
ドコモの電波受信状況が悪い為、ドコモに問い合わせましたよ。後日、直接回答が来て、八潮駅付近に中継局を建てる計画が決定したので改善されるはずですと言われました。よかったと思ったら07年度末だそうです。ちなみに、ドコモ純正のFOMA室内アンテナで少し改善しましたが、携帯にいつもケーブルを接続しなければならないので不便です。
954: NO.924 
[2007-03-14 23:31:00]
すみません。不満の話持ち出してしまって。

みなさんがこんなに応えてくれるとは思いませんでした。ありがとうございます。

まだ入居して軽い挨拶程度を交わすことしかないので、色々話できないし、
みんなどう思ってるのかなーって思って。

駅チカ最高ですよねー☆
友達にも説明しやすいし、遊びにくる人も楽でびっくりしてました。
都内も近くて駅からも近い。
今までも八潮市民だったので、陸の孤島を心から不便に感じてましたし、
ほんとうれしいです。

あとはおいしいお店が増えてくれることを願うなー☆
955: 匿名さん 
[2007-03-15 09:05:00]
>あとはおいしいお店が増えてくれることを願うなー☆

本当ですよね。スープカレー美味しかったから入居したら愛用しようと思っていたのに。
タイメシも結局入居前になくなっちゃいましたし。
牛丼とかファミレス、ファーストフードはもう作らなくて良いから少し美味しいお店を出店して
もらいたいものです。今のフレスポテナントじゃうちで食べた方が美味しい・・
今のフレスポって客単価安い店ばかり集めて集客できていないように感じませんか?

駅の南側や他のマンションの1階部分に入るテナントに期待、ですかね。
駅前の七輪は正直行く気がしないので、もっと広くて綺麗で美味しい焼き肉屋さんとか
できて欲しいです。
956: 匿名さん 
[2007-03-15 11:03:00]
えぇ〜!スープカレーそんなに美味しかったんだ〜♪
1回行っとけば良かった(悲)マルちゃんのミニワンタンカレー味もなかなか美味しいよ!
957: 住民 
[2007-03-15 11:14:00]
タイメシの食べ放題はとても良かったから
残念です。八潮には食べ放題のお店は他に
ないのですかね? 食べ盛りの息子がいますので
情報お願いします。
958: 匿名さん 
[2007-03-15 15:53:00]
ゴミ捨て場へ行く途中の天井穴開いてる・・・
いつになったら引越の養生なくなるの???
959: 匿名さん 
[2007-03-16 19:29:00]
穴開いてますね・・・
ちょっとショック☆<(‾□‾;)>

配送会社負担で直すのかな?
960: 匿名さん 
[2007-03-17 02:54:00]
>>958,959
天井に穴ですか?!
具体的に、どのあたりでしょう?
引越し作業に伴う過失だったら、当然引越し業者が弁償すべきことですが。
普段下向いて歩いてるので気づいてませんでしたよ(←ぉぃ)
961: 959 
[2007-03-17 06:19:00]
>960さん
場所はエレベーターを降りて、キッズルームに向かって歩く時に
上を見上げていればわかります。
半透明のテープで目張りしてあるので、普通にしていればわかりですね。
目張りしてあるので管理員さんはご存知なのかも。

修理となるとボードをまるっと交換ですね。
962: 匿名さん 
[2007-03-19 09:50:00]
リビングの壁、クロスの継ぎ目がもう開いてきちゃった(悲)
ヒビかと思ったよ!藤和に連絡したいんだけどなんか適当にはぐらかされそうで・・・
気が重い〜。
963: 匿名さん 
[2007-03-19 21:03:00]
962さんへ
クロスの継ぎ目が開いたってもともと開きがなかったのが開いたって事ですか?
何mmぐらいですか? うちは内覧会であきがあってめだつ所は張替えさせましたよ。
引渡しが終わってるから微妙だけど言ってみたらどうですか。こんなにはやい時期から壁紙
がちじむとも思えないしね。
964: 匿名さん 
[2007-03-20 02:24:00]
>962さんへ

クロス、私のところも内覧会時では平気だった箇所で、開いてきてしまったので、
連絡をして、一昨日17日に直してもらいました。まだ無料で対応してくれました。
早く伝えた方が良いですよ。1階掲示板に連絡先が書いてあったのでそれを見て連絡しました。
また、その他で同じような事が出てきたら、また言うつもりです。
965: 匿名さん 
[2007-03-20 10:16:00]
>963さん
開きは、なかったのですよ1mm位開いたかな?もともと微妙な所に継ぎ目が来てて、大丈夫かな?
って思ってた場所だったんです。
>964さん
早速TELしてみます。ありがとう☆
966: 匿名さん 
[2007-03-21 13:53:00]
967: 匿名さん 
[2007-03-21 23:08:00]
買値3500だったら儲かってるのかな
968: 匿名さん 
[2007-03-22 10:56:00]
角部屋じゃあないね!マックスの方がいいんじゃないかな?4200万だと
確か最多価格だったよな〜♪
969: 周辺住民さん 
[2007-03-22 11:19:00]
>>966
調べちゃいました。
部屋番号は書きませんが、売り出し価格は3500万ちょいですね。(>>967さん正解)
いや〜ボロ儲けですねぇ。うらやましい。
970: 匿名さん 
[2007-03-22 11:50:00]
私の子供と同じクラスの子のお宅もここのマンションを購入しているみたいで・・・
多分転売目的だと。(ちなみに立派なご自宅に住んでます)現金持ちは強い!
971: 匿名さん 
[2007-03-22 12:09:00]
ん〜仕様変更されているみたいですし、
売り出し価格3500万なら、諸々で4,000万に近い数字の出費になっているかと・・・
さらに、不動産屋さんへの売買手数料支払い、購入までの管理費払い込みなどを考えると
ボロ儲けになっていないかと・・・
972: 匿名さん 
[2007-03-22 12:24:00]
この頃地価が高騰していますが角部屋じゃないのに4200万は高すぎだと思います。3000万だったら考えますけど。
973: 匿名さん 
[2007-03-23 09:09:00]
総会の案内が来ましたが、カート設置の件、皆さんはどう思ってますか?
結構な金額を支払うことになるみたいですが、管理費から支払うのでしょうか?
当初から予定していたならともかく、そうでないのであればもっと早くからアンケート等を
とって欲しいものです。随分計画は進んでいるような、資料までついてましたし。
(他の物件で使用したものの使いまわしでしょうかね)
私的にはカートの必要性を感じていないので。。。
974: 匿名さん 
[2007-03-23 10:42:00]
>973さんへ
マイホームメンテナンスプラン?かな最初の契約した時の冊子に記載がありますよ。
私も見直して初めて気がつきました。^^;
しっかり署名と判子を・・・
エントランスのイスとテーブルも・・・一式100万かよ・・・

ちなみに管理費からの支払になるので、
理事さんたちは「イラネッ(゜Д゜=)ノ⌒゜」という反応のようです。
来た書類に書いてありましたよ。
管理会社さんが購入を進めたいのかな?
975: 匿名さん 
[2007-03-23 11:19:00]
あの、椅子とテーブル誰かが座ってんの見た事ないっ!
976: 匿名さん 
[2007-03-23 12:03:00]
カート設置の件ですか、私もいらないと思います。
なんか、管理会社がやりたい放題って感じでムカつきます。。
977: 匿名さん 
[2007-03-23 12:20:00]
>974さんへ

冊子に記載あったのですか・・・。
しっかり読まないと駄目ですね。反省。
978: 匿名さん 
[2007-03-23 16:04:00]
権利書っていつ頃届くのでしょうか???
979: 974 
[2007-03-23 16:08:00]
>977さんへ
私も契約書類や冊子をひっくり返して、全部見直して
初めて気がついたので似たようなものですよ^^;

今年の理事さんには悪いですが、
気がついていない契約関係があると嫌なので
総会での委託契約締結には反対しようと思ってます。
980: 匿名さん 
[2007-03-25 20:37:00]
アークTX八潮店が、4月15日で閉店するそうです。
本屋、タリーズコーヒー、全部閉店だそうです。
今、文具屋さん閉店セール中でした。
次は、何が入るのか店員さんに尋ねてみましたが、知らないようでした。
なんだか寂しいです。早く活気ある駅前になって欲しいですね・・・。
981: 匿名さん 
[2007-03-26 11:15:00]
八潮駅付近は土地が高騰しているは、手放さないはで、開発が遅れていて、
人も集まっては来ないですよね。結局お店も閉店に追い込まれてしまうんですね。
982: 匿名さん 
[2007-03-26 12:38:00]
見切りが早いですね〜
そういうご時世なのでしょうか?
先が不安です。
個人的には後釜にマックと回転寿司と居酒屋と都市銀行がほしい..って言いたい放題(笑)

カートは私も反対です。
あれば便利かもしれないですが、無くて困ったこともないです。
住民の発案ではなく、管理会社の発案でしょうか?
だとしたら、取り上げるまでもないと考えますが..
983: 匿名さん 
[2007-03-26 13:00:00]
カートの件もそうですが、住民のみの話題をここでするのはやめませんか?
管理上・セキュリティ上、好ましくないはずです。住民用掲示板もあるのですから。
また、突発的な発案等ではなく、974さんの仰るとおり冊子に掲載済みです。
なんでも思いつきのみで書込むのはやめましょう。
(これは一般的なネチケットですが・・)
984: 匿名さん 
[2007-03-26 14:00:00]
>982
ホント、先が不安です。人が集まるまで、耐え切れずお店がどんどん離れていく
そして、誰もいなくなるって感じ
985: 匿名はん 
[2007-03-26 19:53:00]
カートはただ単にもともと冊子にのせている以上管理会社は行う必要があると思います。住人の付けたいという意見が少しでもあったり、もしくはカートがあるからマンションを購入したのにという意見がでれば調整は必要ですけどしかたないと思います。ただ今回の件は冊子にのせているけど、金額が高いので同意ならやめてもいいでしょうかという意味だと思います。管理会社だって住人が全員NOと言えばNOでしょうから。
実際は個人で台車を使っている人も見かけますし、あまり意味がないと思う。それよりそのお金を他で使って欲しいですよね。冊子にのっているって事はもう払っている管理費に含まれているでしょうから。
それとイス、テーブルはもっと利用してもらうために考えるべきですよね。例えば、ドリンクが無料ででてくるとか。喫煙テーブルを作るとか。新聞雑誌を置くとか。何か考えて欲しいですよね。外見をよくするだけの飾りのイスならいらないよね。しかも値段を知ってもっとびっくりだし。
986: 匿名さん 
[2007-03-26 21:16:00]
983さんへ
住民じゃない人でもわかる話をここでしたほういいということですか。ここはマンション掲示板なので住民のみの話が出てもいいと思います。書き込みの制限をしたんでは掲示板の意味がないですよね。思いつきの書き込みがあってもいいと思いますが。間違ってますかね。あまり気になる様でしたら住人用の掲示板にいかれてはどうですか。
987: 購入検討中さん 
[2007-03-26 21:22:00]
八潮の別の物件を検討しているものです。
通勤に便利ということで候補に入っているのですが
八潮自体に土地勘は全然ありません。

マインループにお住まいの皆様、
実際に住んでみて、住み心地はいかがですか?
988: 匿名さん 
[2007-03-26 21:40:00]
結局、マンションに個々の室内以外の施設は必要がないってことですね。
参考になります。
共用施設って結構管理が面倒で、お金がかかるものなのですね。
子供用のプレイルームなんてあったら、
10年後の姿を考えたら無駄ですね。
管理を考える前にそういうものを設置しないのが一番ですね。
989: 匿名さん 
[2007-03-26 22:50:00]
>988さんへ
共用施設が全く無駄ということもないと思いますよ。
維持・管理は大変ですが、やり方次第ですね。
990: 匿名はん 
[2007-03-27 00:27:00]
>987さんへ 長文すみません。
私は千葉県から、通勤に便利ということで、このマンションに引っ越してきたサラリーマンです。
八潮には全然に近いくらい土地勘がなかったですが、一応感想を。

通勤が楽で今のところ混んでいない。すごく楽 ◎◎
→ 通勤手当がない方には痛いかも。
高速道路の入り口が駅から2kmほどであるので、便利 ◎
フレスポで、一通りのものが揃う。◎
→ 規模が中途半端という考えもあるが、
  ららぽーとや大規模なヨーカドーのように、
  大きすぎると、休日渋滞等が起きたりするので、
  ある意味ちょうど良いと思っています。
電車で7分の北千住が想像以上に便利だった。○
→ 丸井、ルミネが思ったより大きい。
八潮駅周辺の発展速度が期待したよりゆっくり △
工場等が多い。×
→ 少し駅から離れると、工場ばかりです。
道路が狭い。×
→ 特に、歩行者用通路が狭い。
警察署、税務署が遠い。×
→ 市役所はいいんですが。。。

以上が1個人の感想ですが・・・
今、987さんがどこに住んでいらっしゃるかによって、
感覚が変わるかも知れないです。
(たとえば、都内にすんでいるかたでしたら、道が広く感じるかも・・)
できるだけ、私情を挟まないように記載しましたが、
概ね。。。満足ですよ。
991: 匿名さん 
[2007-03-27 09:06:00]
>986さん

ここはマンション購入時の情報交換・検討用の掲示板じゃなかったでしょうか?今はもう違うでしょうか・・

ただ、私の言いたい事は匿名で誰でも見ることができる。書いていない人も見ているんですよ。
ということです。
974さんの書込みを見て、ガラスを破って(まではしないにしても)テーブルを持って行く
と言う考えをもたれないと限らないと言うことです。
情報交換はみんなのためになるために、だとは思いますが、他の人が公開して欲しくない情報を
公開掲示板で勝手に公開することは、最悪訴訟まである(もちろん大分大げさですが)、と
認識した上で書込みが必要だということです。

最近いろいろな掲示板が(明示的に)IP記録対応になったのは、書込みを特定するためにプロバイダに公開を
強制できるという判例が出たからです。

ここは公開されている掲示板です。来なければよい、という考え方はおかしいです。
マンション内に閉じた話をするべきではない、と思います。
八潮市に住まわれている、住もうかと検討している987さんのような方に対する
990さんの情報が良い情報交換だと思います。
992: 987 
[2007-03-27 12:09:00]
987です。
990さん、丁寧な回答ありがとうございます。

何度かMRに足を運んでいるのですが
どうも駅南側(工事未着手のあたり)が気になってしまって・・・。

現在は都内の、結構のどかな住宅地に住んでいます。
個人的には、あまり都会過ぎない、のどかな住宅地が好きなので
八潮も将来そうなればいいなと勝手に期待しています。
駅の北側はいい感じですよね。

前向きに検討したいと思います。

ちなみに、八潮駅の近くに郵便局はありますか?
まだ、足を延ばさないと郵便局はないんでしょうか?
993: 匿名さん 
[2007-03-27 14:36:00]
>992
今のところ近くに郵便局はないけど駅前だから
その内出来るよ♪でも意外と郵便局って駅のまん前にドカ〜ンってのはないよね?
994: 匿名さん 
[2007-03-27 17:28:00]
カートなんて・・・贅沢品だね(スーパーかよっ!)
もっと必要な物があるんじゃあないかな?
995: 匿名さん 
[2007-03-27 18:37:00]
マインループ住居者です。
「八潮」については、私もNo.990さんの意見とほぼ同様な印象を持っています。
個人的には、移り住んでよかったなぁ〜と思っています♪
ただ・・・都市銀行が駅周辺にほとんど無いことにとても不便を感じています。
(どこか進出してきてくれないのでしょうかね・・・)
あと、アークTXに入っていた店舗(タリーズや本屋さん等)は、
落ち着いた雰囲気でとても気に入っていたのに、なくなってしまうのは非常に悲しいです!
996: 匿名さん 
[2007-03-27 18:53:00]
「都市銀」進出に一票!!(笑)

あと、個人的にはカートの必要性は余り感じません。
我が家では、大きな買物がある場合は、プチカート?!(小型荷物を積んでひっぱって歩ける)
ようなものを持参したり、車利用の場合は駐車場から荷物を運べるようにトランクに積んだりしています。

玄関についても、もう少し必要性や活用方法を検討した方がいいですよね。
あんな風にテーブルとイスだけがポツンと置いてあるだけでは・・・
マンションの正面玄関・ロビー=マンションの顔とも思われるスペースが、
なんだかとても暗くて淋しい印象になってしまっている気がします。

管理費などは、もっときちんと有効活用したいですね。
997: 匿名さん 
[2007-03-27 19:09:00]
このサイトをみて、先程慌てて「第1回臨時総会開催のお知らせ」に目を通しました。
駐車場のカート設置については、私も要らないと感じています。

来月には、出張所と保育所のオープンしますね。
保育所の庭には、最近先生方?!の手で花が植えられたりしているようです♪
998: 匿名さん 
[2007-03-28 17:27:00]
新しい市役所の路面のディスプレイ見ましたか?
センスなさすぎでがっくりです。
なんなんですかあれは。
ちょっと怒りがこみ上げてきました。
八潮は八潮ってことですか…。
999: 匿名さん 
[2007-03-28 20:05:00]
998さん
私も同感です。
ビックリですね。
八潮は八潮。まさにその通りだと思います。
でも、ずーとあのままなんだろうなぁ・・・。
1002: 入居済み住民さん 
[2007-03-28 22:46:00]
とりあえず、レスが1000を超えたので、新スレ立てました。
(2ちゃん準拠でやってみましたが、もしココのルールが違ってたらすみません)

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26867/

リンクの張り方も自信ないですが、とりあえず。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる