埼玉の新築分譲マンション掲示板「八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 大瀬
  6. 八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2007-03-28 22:08:00
 削除依頼 投稿する

前のスレがいっぱいになったので、PART2を作成してみました。
皆様、続きをどうぞ。

[スレ作成日時]2006-07-26 22:55:00

現在の物件
マインループ(TOKYO MAGICA PROJECT)
マインループ(TOKYO MAGICA PROJECT)
 
所在地:埼玉県八潮市10
交通:つくばエクスプレス八潮駅から徒歩1分
総戸数: 339戸

八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART2

783: 匿名さん 
[2007-02-20 13:04:00]
>782
家も横は全く音がしません。TXの音も全然しないですし、結構遮音性すごいですよね。
ネコや犬の声もしませんし。
ただ、上からは日中に1回だけ音が聞こえたことがあります。
どうもフローリングの上で直接大工仕事をされていたみたいで、トンカチの音がしました。
それもすぐにやみましたし、それ程大きな音ではなかったです。
生活音はホントしませんよね。自分がうるさいんじゃないかって、不安になるくらい。
他の方も情報ありましたたら教えてください。(782さん、便乗でスミマセン)
784: 匿名さん 
[2007-02-20 15:34:00]
No.782さん、マンション住まいは、初めてですか?生きてる人間が生活しているのだから
多少の生活音は出て当然だと思います。ただ、皆が同じ考えではないのが困りますよね
私も以前違う場所でマンション住まいをしていて(分譲)、下の方にまだやっと立って歩き出した
ばかりの子供の足音を「うるさいっ」と言われ途方にくれた事がありました。
785: 匿名さん 
[2007-02-20 15:48:00]
>782さん
私もお隣さんや上の方の生活音がしないので、CDを聞いてるとちょっと不安になります。
TXは電車の音は全くしないのですが、アナウンスや発車メロディ?は割と聞こえます。
そんなに気にはなりませんけど・・・
むしろ、換気口から空気を取り入れる際に発生する風きり音が、夜になると妙に響きます^^;
起きている時は気がつかないのですが、寝る前なんかにヒューとかヒュイーとかいった
高い音がしているに気がつくと言う感じです。
786: 匿名さん 
[2007-02-20 16:04:00]
>782さん
気にしすぎ〜!確かに近隣に気を配るのは、とても大事な事だけど
自分の家じゃない!それじゃあ息も出来ないっしょ〜♪
787: 匿名さん 
[2007-02-20 16:36:00]
>782
もし気になるようでしたら、一度下の方に挨拶に行かれると良いですよ。
なんかあったら言って下さい、と。(それで図に乗られてもいやですがー)
そもそも上下左右には挨拶行くものですしね。
ただ、基本はそんなにうるさいと思うようなことをしなければ、大丈夫ですよ。
あなたのような繊細な方は恐らく思うがままに生活しても自動的に気をつかわれると思うので
問題ないですよ。

それにしても、高層階の方や棟によって音の聞こえ方は違うのですね。
家は低層な事もあり、TXの音聞こえますよ。快速が通過するときのみ、ですけどね。
その分?吸気口の音はほとんどしないです。自動吸気口は開け閉めの際にキュンって
鳴りますけど。
788: 10階の妻 
[2007-02-20 17:23:00]
低層階級と上層階級の違いは音以外にも、
臭いもありませんか?
住み心地は最高ですけど、場所によっては大変そうなとこも
ありますよね。多少お金を出しても良い場所がGOODですね。
住民さんこれからもよろしく
789: 匿名さん 
[2007-02-20 17:46:00]
低層階級・・・?「級」は余分じゃない?
790: 匿名さん 
[2007-02-20 17:49:00]
臭いって、何の臭いだろう?
気にしたことないな‥。
791: 匿名さん 
[2007-02-20 19:01:00]
級・・・。
まだ居るんですね。高い階のほうが偉いとかって思ってそうな住人さんが。
高いお金を出したとかぜんぜん関係ないと思いますけどね。
低い階が良くて買ってる方も居ると思いますよ。
792: NO.782 
[2007-02-20 19:32:00]
>No.784さんへ
いや〜逆にずっとこの人生(長いですが)マンション暮らしで、それで気になってるのですよ。
窓を閉めるとすごく静かだし、お隣さんへ挨拶に行ったときには全く静かだと言われ、その方に「お隣さんの音はしないようですね」といわれた言葉が上の階の方の音は聞こえるのかなって思いました。
だからちょっとご意見聞いてみたのです。

神経質な性格なのかもしれませんが、ディズポーサーの音など今までのマンションに無かった上にちょっと音がビビッテルので気になってます。

こんな私ですが、みなさん仲良く生活送れたらと常日頃思っております!早く友達欲しい!

みなさんお返事ありがとうございました。
下の階の方が越して来られたら気持ちを伝えたいと思います!
793: 匿名さん 
[2007-02-20 22:40:00]
 ところで皆さんのところには、ダスキンのお試しサービスってきました?
内覧会の日に、確か引越しの日を控えていったはずなのですが、とっくに引越し終わったのにいまだになにも・・・・・。
 もし、試して良かったら考えようかなぁと思っていた程度なので、たいして気にはしていないのですが、ふと思い出したもので。

 直接、ダスキンに聞けって話ですよね。
794: 匿名さん 
[2007-02-20 23:24:00]
>793さんへ
書き込みを見て私もダスキンの事、思い出しました。
私もダスキンのお試しを使用してみてから、契約しよう
と考えていましたが、未だに音沙汰なしですよ!
ダスキンに確認したいのですが、お試しサービスの催促ってし難いですよね?
795: 匿名さん 
[2007-02-21 01:07:00]
>793さんへ
うちには、引越し2日後くらいにダスキンさん来ましたよ。
2週間後に回収に来ますと言って、2種類置いていきました。
まだ1種類しか試していません。早くもう1種類試さないと回収に来てしまう〜・・・と、
あせっていたところです・・・。
796: 匿名さん 
[2007-02-21 10:08:00]
ダスキン
うちは引越ししてすぐ2種類持ってきて、先日
引き取りにきて頂きました。
連絡してみてはいかがですか。
797: 匿名さん 
[2007-02-21 10:19:00]
>788さん
「多少お金を出しても」って・・・出せる人ばかりいないと思うな。
デリカシーに欠ける表現だね。
798: 匿名さん 
[2007-02-21 10:20:00]
ダスキンさんですが、引越し当日に来ました。
お試しですといってモップを置いていかれました。
お試し期間って2週間なんですね。はじめて知りました^^;

換気扇のフィルターもご検討くださいとパンフレットも頂いて
「また次の日にお伺いします」と言って、はや2週間・・・
今週末ぐらいにこられるのかな〜

モップは便利なんですけど・・・金額的にちょっと考えちゃいますよね。
すごく高いわけでもなく、かといって安くもなく・・・

>793さん、794さんへ
お試しサービスは催促は是非してあげてください。
約束を忘れてるってのは、会社的にもイメージダウンですし・・・
799: 匿名さん 
[2007-02-21 10:27:00]
788は住民じゃないと思うよ。某マンションの荒れた掲示板での書込みにちかいもの。
10階の妻なんてアホっぽい書込みマンションを買えるような人がするわけないじゃん。

って言う自分も購入者じゃないですけれど。
近くのフージャースを検討中。線路沿いでもあまり音がしないっていうのは
良い情報でした。自分の検討マンションも線路近いので。
800: 匿名さん 
[2007-02-21 10:53:00]
そぉだね〜!アオってんのみえみえですね♪
ところで、フージャースって噂じゃエライ高いみたいだけど・・・
801: 765 
[2007-02-21 10:55:00]
今更ですが...
レンタルビデオが閉店ではなく、geo(ゲームソフト販売が中心)が閉店でした。
geo=レンタルビデオ店と勘違いしていました。
混乱させてすみませんでした。
frespoもスープカレー、タイメシに続きgeoも閉店って少し不安ですね。
新しいラーメン屋にいかれた方、どうでしたか?
802: 匿名さん 
[2007-02-21 11:18:00]
開店したばっかりのときに行きましたよ、ラーメン屋。
昼時で込んでいたせいもありますが、店員もまだ不慣れで
ラーメンが出てくるまでかなり待ちました。
隣席の親子は餃子が最後まで来なく、キャンセル状態‥
前回のしょうゆは至って普通でしたので、今度はみそを試したいです。
803: 匿名さん 
[2007-02-21 11:32:00]
市内中央の方にある「鳳龍」そこの、鳳龍タンメン絶品!なんでもマスターが
味の素のクック・ドゥーとかいうやつのレシピ作った人の所で修行した方とか。
804: 匿名さん 
[2007-02-21 11:42:00]
八潮駅付近のマンション購入検討の方、
電車の音、首都高の音が聞こえないっていう意見、
今、冬で窓を閉めている時期だからですよ。
少なくとも、真夏は冷房で窓を閉めきっている時間があっても、
それ以外は網戸にしたりするわけですので、
防音効果のある窓だから安心・・・なんて考えはあまいですよ。
参考まで。
805: 匿名さん 
[2007-02-21 12:30:00]
ラーメン情報大歓迎です
もっと教えてください
あと探しているのが、回転寿司だけど美味しい
寿司屋です。
前住んでいたところは「銚子丸」があったのでおいしかったですが
どこかにあるのでしょうか?
806: 名匿さん 
[2007-02-21 12:43:00]
805さんへ
一度試して欲しいのは産業道路のSAP付近にある元祖ニュータンタンメン草加店かな。
夕方からしかやってないから注意して下さい。辛そうでそんなに辛くないし絶品ですよ。
かなり並ぶときがあるからそれも注意事項かな。
銚子丸は竹ノ塚に2件、草加に1件ありますよ。回転すしとしてはおいしいほうだけど
思い切って築地にいくのもいいのではないかな!
807: 匿名さん 
[2007-02-21 14:30:00]
785さんも書かれていますが、夜になって静かになると、風きり音がかなりします。マンションに住むのが初めてなのですが、こういう物なのでしょうか?やっぱり24時間換気を止めれば音も止まるのかな^^;
808: 匿名さん 
[2007-02-21 15:03:00]
今日、日銀が追加利上げ即日実施を決めたみたい。又金利上がるんだ(悲)
やっぱ、長期固定すれば良かったかな〜?でも私のまわり誰も長期してないんだよな〜
809: 匿名さん 
[2007-02-21 17:24:00]
>782さん
おぉ〜!逆でしたか。(失礼)いい人が下に住んでくれると良いですね♪by784でした。
810: 匿名さん 
[2007-02-22 15:38:00]
全然話題が変わりますが、このマンションを購入したタイミングとして、今年の確定申告では、受託ローン控除の申請は行っても意味がないのでしょうか?
ローン開始が1月末なので、来年からやればよいと理解していますが、自信がありません。
有識者の方、教えてください。
811: 810 
[2007-02-22 15:39:00]
「受託ローン控除」ではなく「住宅ローン控除」です。
すみません。
812: 匿名さん 
[2007-02-22 16:30:00]
控除の事は置いといて、住宅を購入した最初の年は確定申告するんですよ。
翌年からは、年末調整で済むんですよね。
813: 匿名さん 
[2007-02-22 16:37:00]
確定申告は、翌年ですよ。最初の年はって、、12月に買った人どうするんですか。
814: 匿名さん 
[2007-02-22 16:46:00]
うちにもダスキンさん来ました。
2月の初旬ごろに『各家庭を周ってます〜』って…。
815: 匿名さん 
[2007-02-22 16:56:00]
>813さんへ
・・・じゃあマインループ購入者は平成20年3月の確定に該当するの?
816: 匿名さん 
[2007-02-22 17:32:00]
>810さん
税務署に確認した方がいいんじゃないかな?
817: 匿名さん 
[2007-02-22 19:24:00]
住宅ローン控除は「購入翌年」ではなく「入居翌年」に申告です。
818: 匿名さん 
[2007-02-22 19:30:00]
この3月の確定申告は平成18年度分と考えればよかったのでは?
だから年末調整となるのだし・・・
マインループ購入者の確定申告は、ローン実行日で考えれば良いはずです。
12月ならこの3月かな?
1月以降なら来年3月ですね。
819: 匿名さん 
[2007-02-22 22:28:00]
住宅ローン控除は、ローン実行日で考えるのではなく、マンションの取得をし、その取得した日から6月以内に居住する(住民票を移動する)ことが条件になりますので、マインループの住人の場合、入居が19年以降になりますので、平成20年に平成19年分の確定申告書を提出して、平成20年から年末調整での控除になります。
ですので、今年の確定申告で住宅ローン控除の申告はできません。
820: 匿名さん 
[2007-02-23 01:46:00]
三郷JCTが複雑怪奇でわかりません。
どなたか教えてください。
1.マンションから常磐自動車道へ入るには
2.マンションから川口方面へ向かう東京外環道入り口は
821: 匿名さん 
[2007-02-23 02:18:00]
>820さん
あまりお答えにはならないかもしれませんが…。
共和橋渡って、彦沢の交差点とか結構渋滞しているんですよね。
わたしはいつも八潮南から乗っています。
ETCだと、八潮南-三郷間が割り引きされて480円です。時間帯によっては、450円です。
822: 匿名さん 
[2007-02-23 09:37:00]
>819さん
合理的な説明ありがとうございます。
823: 匿名さん 
[2007-02-23 09:41:00]
>820さん
2.のMS〜外環川口JCTへは、共和橋を渡り最初の信号右折して、すぐ左折道なりに行って
又最初の信号左折直進してくと右側に外環三郷JCTが見えて来ます。
824: 匿名さん 
[2007-02-23 09:52:00]
>820さん
本当に分かりにくいと思いますので参考になれば見てください。

まず1番の常磐道へは、共和橋を渡り一つ目信号の彦沢を左折、また一つ目の信号を右折すると高速の下の交差点に出ますのでその交差点をまた右折すると常磐道に入れます。

2番目の外環は共和橋を渡り彦沢を直進、2つ目の交差点(信号はありません)を右折し直進すると外環道下の側道に出ますのでそのまま外環の真下の道に入ればすぐに入り口に入れます。

分かりにくい説明ですけど参考になれば幸いです
825: 匿名さん 
[2007-02-23 10:05:00]
>820さん
No824さんの方が分かりやすいし近いね(知ったかぶって)書き込んじゃってゴメン!
826: 匿名さん 
[2007-02-23 11:55:00]
三郷JCTの件
たくさんの回答ををいただきありがとうございました。
実際の道は大変ですが、トライしてみます。
827: 810 
[2007-02-23 13:45:00]
確定申告の件
どうもありがとうございました。
また来年書き方について語りましょう。
828: 匿名さん 
[2007-02-23 14:24:00]
今日、マックスタワーの広告入りましたね〜♪
やっぱ全体的にマインループより高い・・・かなり地価が高騰したのかな?
829: 匿名さん 
[2007-02-23 15:07:00]
No.812です。
購入翌年ではなく入居翌年申告でした。いい加減な事書いてすいません。
830: 匿名さん 
[2007-02-23 15:08:00]
物価上昇もあるかと思いますよ。
831: 匿名さん 
[2007-02-23 15:10:00]
素朴な疑問です。(アホと思わないで下さい。)
郵便受けのポストですが、取るばかりで深く考えてなかったのですが、
郵便配達の人は、どこから入れてるのですか???
単純に裏側からと思ってたのですが、ポストは「Uの字」に設置されてますよね。
すみません。アホな質問で。誰か教えて下さい。
832: 匿名さん 
[2007-02-23 15:36:00]
しっかし、マックス・タワーも強気だな〜。「八潮」でこの値段ひっさげちゃうワケ?
確かに駅近だけど・・・マインループだって決して安くはなかったぞ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる