埼玉の新築分譲マンション掲示板「八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 大瀬
  6. 八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2007-03-28 22:08:00
 削除依頼 投稿する

前のスレがいっぱいになったので、PART2を作成してみました。
皆様、続きをどうぞ。

[スレ作成日時]2006-07-26 22:55:00

現在の物件
マインループ(TOKYO MAGICA PROJECT)
マインループ(TOKYO MAGICA PROJECT)
 
所在地:埼玉県八潮市10
交通:つくばエクスプレス八潮駅から徒歩1分
総戸数: 339戸

八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART2

401: 匿名さん 
[2006-11-17 08:20:00]
抽選結果はひどいものでした。
昨夜 宅急便で届きました

いい場所を当てた方 または車がいらない方 権利を譲ってくれないかな?
402: 匿名さん 
[2006-11-17 08:46:00]
管理組合の役員ってあれで30年間は決定なの???
403: 匿名さん 
[2006-11-17 15:45:00]
やりました

第一希望のD区画ゲットです。

役員は何をするんですかねーー????
404: 匿名さん 
[2006-11-17 22:07:00]
内覧会で水平器持っていく人いますか?もし傾いてたらどうするんでしょうか・・・欠陥住宅ってこと?
405: 匿名さん 
[2006-11-17 22:54:00]
床の傾きは床下の断熱材とフローリングの施工によるもの
であることが多いので、その再施工になると思います。

コンクリートの不具合は欠陥住宅、、、ですかね。
ないことを祈ります。
406: 匿名さん 
[2006-11-18 00:00:00]
TXダイヤ改正。
噂通り、ラッシュ時の八潮退避が無くなった。
407: 匿名さん 
[2006-11-18 00:39:00]
代わりに八潮発の普通を増やさないと六町で満員積み残しがでて大変とTXにメールしてみた。
終電が遅くなったね。もっと遅くなってほしい。せめて0030くらい。
408: 匿名さん 
[2006-11-18 09:47:00]
>>407
不評の八潮退避は夕刻ラッシュの話では?

確かに終電はもう少し遅くてもいいかも。
しかし、利用者の意見をできるだけ考慮したダイヤ改善する
TXはJRより相当マシだと思う。
409: 匿名さん 
[2006-11-18 09:57:00]
TX 上り
不満はありませぬ
http://www.mir.co.jp/timetable/u_no08.html
410: 匿名さん 
[2006-11-18 13:05:00]
>>409
これは、今の時刻表ですね。
411: 匿名さん 
[2006-11-18 13:07:00]
ダイヤ改正は12月8日から。
新しいダイヤが、12月1日から駅頭に掲出されます。
412: 匿名さん 
[2006-11-18 16:28:00]
>>406-408
ちゃんと最後まで読まないと・・・。
ttp://www.mir.co.jp/topics/topics_detail.php?topics_id=341
【現行、流山おおたかの森7時17分発から8時02分発までの普通列車7本を後続の快速系列車より先に秋葉原まで先着させます。】
つまり7時半以前の電車や8時半以降の電車に乗る人はあまり関係がなく現行どおり八潮接続。
(八潮始発も対象時間から外れているので特にいじらなそうです)
下りも
【秋葉原20時台〜23時台の普通列車を流山おおたかの森まで先着させます(一部列車を除く)】
つまり19時代以前のラッシュの下りも八潮接続。また20〜23時代も八潮接続の電車が残る
というわけです。
413: 匿名さん 
[2006-11-18 21:21:00]
エントランス前 急ピッチで植栽中です。
サクラは植栽される気配まだないけど・・・
414: 匿名さん 
[2006-11-22 12:56:00]
404さんへ
施工誤差程度であれば欠陥住宅にはならないと思います。また水平器で床の傾きを測るのは難しいと思います。極端に悪い床なら別ですけど、通常の水平器だと50cmぐらいしかないし、気泡の位置で傾きを判断するので50cmぐらいの物ではあまり気泡が動かず、判別が難しいと思いますよ。自分の足でこまめに踏んで歩いて確認したほうが傾きがわかるかも。特にサッシと床の取合とか。私は床鳴りや水廻りなんかを重点的に見ようと思ってます。目に見えるキズは程度によって指摘しようと思ってます。直してもらって以前よりもっと悪くなってたなんて話も聞きますし、所詮人間が造った物ですから100%完璧はないでしょうから。内覧される側がどこまで妥協して内覧会を開催し、内覧する側がどこまで妥協して内覧会を終了するかだと思います。
415: 匿名さん 
[2006-11-23 02:04:00]
誰か知っていたら教えてください。
六本木までかなり早くつけるとの藤和不動産の触れ込みでしたが、どのような電車ルートを使えば29分(確か?!)着けるのでしょうか?
416: 匿名 
[2006-11-23 12:04:00]
駐車場5階に当たりました。1〜4階の人交換しましょうか。
無理ですかね?
417: 匿名さん 
[2006-11-23 12:13:00]
>>415
39分だったら八潮⇒秋葉原(TX)、秋葉原⇒六本木(日比谷線)
これが一番早いと思うけど、、、。
418: 匿名さん 
[2006-11-23 14:31:00]
404様
はだか電球も持っていくことです。
友人から教えてもらいました。
傷などが見えやすくなるそうです。
みなさん地震対策は考えていらっしゃいますか?
(マット、ツッパリ棒、フィルムなどなど)
引越しのときについでにやってしまおうと、、、。
419: 匿名さん 
[2006-11-23 16:47:00]
私は飛散防止フィルムを考えています。
色って変わるんですかねー?????
420: 匿名さん 
[2006-11-23 23:15:00]
リビングの構想決まってますか?
カーテンかブラインド等かそろそろ決めないと・・・
生活する上でそれぞれの利点など参考意見ありませんか?


421: 匿名さん 
[2006-11-23 23:29:00]
>416さん
うちは3階でした。
希望としては5階だったので、できる事なら是非とも交換していただきたいのですが‥。
422: 匿名さん 
[2006-11-24 11:16:00]
416さん
私は2Fでした。
出来れば交換希望します。
423: 匿名さん 
[2006-11-24 12:20:00]
416ですが421さん422さんどちらでも結構ですが
交換しましょうか。方法を考えましょう。
424: 契約者 
[2006-11-24 14:22:00]
藤和不動産のマンションが八潮に2ヶ所建設するみたいです。
場所は川沿いレヴィールの近くです。
その事で、レヴィール住民はすごいもめてます。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27315/
425: 匿名さん 
[2006-11-24 16:41:00]
420さんへ
うちも悩んでます。ブラインドだと清掃に手間がかかるし、カーテンにしようと思うけどいいのがなくて・・・・。
それとみなさんは引越し業者はもう決めましたか?
426: 匿名さん 
[2006-11-24 21:57:00]
駐車場5階の屋根なしになってしまいました。1〜4階に当たった方、交換がもし可能ならどなたかお願いできませんか?
427: 匿名さん 
[2006-11-24 23:06:00]
駐車場のことで質問です。
セキュリティーですが、私が藤和の人から聞いた話によるとチェーン式のリモコン付だと聞きましたが本当にそうなのでしょうか?
何もセキュリティーが無いと不安なのですが・・・
知ってらっしゃる方教えてください。
428: 匿名さん 
[2006-11-24 23:12:00]
こんにちは。
私は3階駐車場が希望だったのですが、2階でした。
3階の方で、交換して頂ける方、いらっしゃいませんか??
429: 匿名さん 
[2006-11-24 23:58:00]
>>427
釣りですか?
契約者なら知っとるでしょう。もう二ヶ月で鍵の引渡しって時期ですよ。
不安ならば重要事項説明会で確認しているはずですよね。
430: 匿名さん 
[2006-11-25 00:02:00]
>>415
八潮から六本木だと
八潮〜(TX)〜秋葉原〜(JR)〜有楽町【日比谷】〜(日比谷線)〜六本木
が一番早いかな・・・。
431: 匿名さん 
[2006-11-25 00:13:00]
424
すごいですね〜 みんな不満ばかり・・・ 他人事とはいいつつも藤和不動産の住民ってだけで
勝手にライバル心を燃やされたらたまらないです。
432: 匿名さん 
[2006-11-25 00:22:00]
>421さん、422さん
駐車場抽選で4階に当たりました。
交換できますか?
433: 421 
[2006-11-25 18:59:00]
>416さん(423さん)
捨てアドを作りましたので、こちらにご連絡いただけるとありがたいです。m(_ _)m
a380_boeing_sq@excite.co.jp
(スパム防止のため、"@"と"jp"を全角にしてありますので、半角に直していただきたく)
折り返しこちらからご連絡します。

>432さん
416さんとのお話がまとまらなかったら、次にお願いさせていただくかもです・・・。
434: 匿名さん 
[2006-11-25 20:50:00]
駐車場って交換出来るのですか?
うちは5階(屋外)です。
出来ることなら屋内の方と交換したいのですが・・・。
どなたか5階希望の方いらっしゃいませんか?
435: 匿名さん 
[2006-11-26 07:41:00]
こんにちは。初めて書き込みます。
駐車場ですが、我が家も希望のところは外れてしまいました。
我が家は3階が当たったのですが、5階屋内に当たった方で替えてもよいとの方がいらっしゃれば
是非お願いします。
勿論、藤和に確認して交換不可との返答でしたら無理ですが…。ダメもとでもやってみる価値
ありますし!
内覧会、楽しみですねっ☆
436: 匿名さん 
[2006-11-26 10:50:00]
433さんへ
416(423)ですが了解しました。
今日から明日まで出張ですので後日連絡します。
捨てアドの方法がよくわかりませんので勉強しておきます。
437: 433(421) 
[2006-11-26 11:18:00]
>416さん(423,436さん)
そちらでは捨てアドをとっていただく必要はないです。
上にさらした私のアドレスにメールをいただければ、あとはこちらからご連絡しますので。

・・・てか、ここのBBSを私物化してすんません。m(_ _)m 皆様
438: 匿名さん 
[2006-11-27 14:33:00]
土曜日(11月25日)マインループを見てきました!
フレスポ内歩いたところ、、、
タイメシガーデンは改装中になっており、工事中。
改装というよりは違う店に変わっちゃうような雰囲気でした。
(正式に撤退するかどうかは未確認)
となりのスープカレー心も11月26日をもって閉店の表示有り。
別の食べ物屋さんが入るなら、
ラーメン屋さんとか天ぷら屋さんとか釜飯屋さんとか、
ちょっとバラエティに富んだものになるといいなぁ。

あとフレスポの道路挟んで向かい側に、
ドコモスポットが入るみたいです。

先週の日経新聞に八潮駅付近に埼玉りそなのローンセンターができると、
書いてありました。(後半の埼玉版の部分だったと思います。)
ちばぎんも出来るし、駅の周りに銀行が開設されるのは、
人が集まることにもなるし、いいなと思います。

夜マインループの近くを通ったら、、、
廊下側の電灯が全て灯ってました。
とてもキレイで感動した帰り道でした。
内覧会まであと一ヶ月、、、楽しみですね。
チェックポイントの確認や窓の採寸準備、頑張りましょう。
439: 匿名さん 
[2006-11-27 16:31:00]
マインループのページ
http://www.bunjo.jp/bukken_detail173.html

モニタ募集してますのでみんなどぞ。
http://www.bunjo.jp/monitor.php
440: 匿名さん 
[2006-11-27 19:54:00]
そういえばカスミ&駅前セブンイレブンでビールや酒扱うようになったね。
441: 匿名さん 
[2006-11-28 18:26:00]
フレスポもう閉店の店があるんですね。
入ってる店舗、微妙な感じですもんね。

引越しの見積もり始めましたか?
我が家は日程が決まったので何件かとってみました。
営業担当者にもよるのでしょうが、イマイチでした。
みなさんはどうですか?
442: 匿名さん 
[2006-11-29 08:50:00]
こんにちは!
引越しの日程ですが、もう連絡きている人いるんですか?
まだ何も連絡がないのですが見落としているかな。^^;

フレスポ飲食店の閉店は、まあ「やはり」という感じです。
フレスポ自体はファミリー層向けなのに
ファミリー向けの飲食店ではなかったので^^;
次は、回転寿司なんかだと小さいお子さんがいても気軽に入りやすくて良いですね

引越しの見積もりは、複数取って、内容と価格の目安を見て、
一番感じの良い営業の方に価格交渉するのが良いと思いますよ。
あと、大物以外の梱包なんかを自分でする方法にすると、安くなります。
でも、梱包もしてもらうとすごく楽なのでいつも迷いますが・・・
443: 匿名さん 
[2006-11-29 11:13:00]
>419さん
飛散防止フィルムのサンプル無料で手に入りますよ。
フィルムの色を見れますよ。
http://housemate-online.jp/index.html
444: 匿名さん 
[2006-11-29 12:48:00]
先週の前半にはがきで来ましたよ
ちなみに1/28(日)でした。
うちは幹事会社さんにお願いしました
見積もりに来てもらったときに、
引っ越し日はトラック置き場〜エントランスまで
70〜80mくらい運ぶ距離があり、それから部屋まで運ぶから、大変みたいです。
んで、キタザワさんだと各部屋の引っ越し担当人数だけだと
大変で時間がかかるので、置き場〜エントランス間に何人も
常時配置してヘルプをするらしいですよ。
違う会社だと部屋からトラックまでの行き来が大変かもです

445: 匿名さん 
[2006-11-29 13:36:00]
確かに、トラック置き場からエントランスまで運ぶので、ヘルプが必要ですね。
他社に依頼するとそのヘルプは受けられないでしょうから。
とはいえ、うちはキタザワさんの対応が納得いかないので、他社に依頼します。
当たり前でしょうが、キタザワさんが有利になるように事を運ぶ手はずですすめています。
金額的に、他社の見積りのほうが低かったので、他社にしようと考えましたが、それをキタザワさん
に伝えたら、営業さんから聞いてもいない話を聞きました。
「そんな大切な話どうして断った際の電話で言うの?」ってことです。
内容については控えますが。
キタザワさんは幹事会社であって、自分の会社だけのことだけを考える気持ちでやって欲しくない
ですね。
幹事として、どこの引越し会社であっても同様に扱い、うまく回してほしいものです。
キタザワさんって、大丈夫かな?
446: 匿名さん 
[2006-11-29 18:53:00]
八潮の藤和さんのマンションでかなりエキサイトしている物件がありますね〜 たいした事ではないように思えるのですがね。
447: 匿名さん 
[2006-11-29 23:06:00]
>>445
>「そんな大切な話どうして断った際の電話で言うの?」ってことです。
>内容については控えますが。
他の人に役立ちそうなことであれば、公開したほうがいいのでは?
448: 匿名さん 
[2006-11-30 08:08:00]
引越しですが、他社さんを意図的に排除しようとしているのでれば
公正さにかけるような・・・
幹事会社を直接利害のある会社に任すのをどうなんだろうかと
思ってましたが・・・
449: 匿名さん 
[2006-11-30 10:49:00]
キタザワさんは確かに感じ悪かったです。
私は別の引越業者にたのみます。
キタザワが主幹事だろうとなんだろうと無視してガンガン引越します。
450: 匿名さん 
[2006-11-30 10:57:00]
私も価格面でアートさんにしようと思っています。社割りが効くもので。
ただ、藤和さんに連絡しておいた方がが良いですよ。多分キタザワさんに連絡取れと
言われると思いますが、引越の日付だけは確認しておかないと
特に混雑する日は待たせることになるといわれました。
車を停められるところが決まっていて、近くに停められなかったり待ちが発生すると
引越料金が割り増しになるそうです。前日荷物回収の当日早朝入りのプランでお願いしようと
していましたが、アートさんでは幹事にちゃんと確認してくれといわれましたよ。
念のため、一斉入居であることを引越業者に伝え、この日に引越をするつもりだと
キタザワさんに連絡を入れた方が良いと思いますよ。参考まで。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる