埼玉の新築分譲マンション掲示板「八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 大瀬
  6. 八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2007-03-28 22:08:00
 削除依頼 投稿する

前のスレがいっぱいになったので、PART2を作成してみました。
皆様、続きをどうぞ。

[スレ作成日時]2006-07-26 22:55:00

現在の物件
マインループ(TOKYO MAGICA PROJECT)
マインループ(TOKYO MAGICA PROJECT)
 
所在地:埼玉県八潮市10
交通:つくばエクスプレス八潮駅から徒歩1分
総戸数: 339戸

八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART2

102: 匿名さん 
[2006-09-08 13:47:00]
定期間 3年〜35年
金利 1.3%〜3.22%※9月実行金利
借入可能額 50万円〜1億円
他の住宅ローンからの
借り換え 借り換え可能
三菱東京UFJ情報

繰り上げ返済がちょっと、、、


保証料 適用する融資額に上乗せ、または一括払い※期間20年、1,000万借り入れ元利均等返済の場合、148,340円
繰上げ返済手数料 100万円未満 5,250円 100万円以上 21,000円
保証会社への手数料 3,150円
繰上げ返済の方法 店頭、 インターネット(24時間365日)、 郵送
103: 匿名さん 
[2006-09-08 15:47:00]
>>100

売買益は無理ですね。新築マンションは入居後20%は下がるといわれていますし、
八潮の相場からするともともと少し高めでしたから。
もちろん東の田園調布!みたくなれば別だと思いますけれども。
もちろん希望はそう望んでいますけど、現状からは難しいかと。

それより賃貸は禁止だったはずですよ。ご確認下さい。
104: 匿名さん 
[2006-09-08 20:29:00]
え賃貸は禁止でしたっけーー他の皆さんどうですカーー
???
105: 匿名さん 
[2006-09-08 22:18:00]
>>97
http://d-juso.com/chintai/02/summary.html
賃貸の割にはかなり豪華仕様じゃないか?
賃貸なのにIHクッキングヒーターや床暖房って・・・。
106: 匿名さん 
[2006-09-08 23:12:00]
三菱東京UFJ銀行    みずほ銀行     三井住友銀行
 坂戸支店        三郷支店      わらび支店
 上尾支店        吉川駅前出張所   坂戸支店
 蕨支店         わらび支店   
 東松山支店       新座出張所

いわゆる3メガは全て1990年代末の金融危機時の合併行です。
したがって、未だ店舗リストラの途上にあります。
彼らの戦略は全て大都市集中であり、郊外の預金店舗は
閉鎖もしくは統合により激減することが明白です。
埼玉県ではさいたま市と川口市以外の地域は撤退する事が
基本戦略ですので、八潮などの郊外は地方銀行だけになります。
107: 匿名さん 
[2006-09-09 01:05:00]
>>106

まるで近々の確定事項のように書くことはやめた方がよいんじゃん?
少なくとも5年以上は先の話だろうし、その頃はどうなっているか
保証はできないでしょ?
あなたの予想はそうかもしれないけれど、大勢の見方ではないですね。
真面目に書いているならちょっと先鋭的な経済書の読み過ぎかな。
と、釣られてみる。
108: 匿名さん 
[2006-09-09 14:32:00]
賃貸の住民が増えるのは、いろんな心配事も多くなるので、
賃貸を禁止するという利点はあります。
でも、賃貸禁止ってことは、たとえば転勤とかで3〜4年ほど
住居を空けなければならないという状況になったときに、
空き家のままにしなければいけないってことになるのかしら?
うーん、転勤がないことを祈ろうっと。
109: 匿名さん 
[2006-09-09 23:07:00]
マインループは賃貸OKです。
我が家も転勤族なのでそのつもりですし、購入の際に確認済みです
110: 匿名さん 
[2006-09-09 23:42:00]
109さん

こめんとありがとうございます

そうですよねーー

でも、仮換地、保留地の為、平成22年度以降になるんでしたっけーー?

教えてください。
111: 匿名さん 
[2006-09-10 02:28:00]
えっ?
マインループの場合は、表立って賃貸がOKってわけではないような・・・
重要事項説明書には、自己の居住の用に供することって書いてありますよ。
ただ、これを破ったからといって罰則がないようなので
事実上、賃貸ができるって話だったような・・・
112: 匿名さん 
[2006-09-10 04:03:00]
>>109

残念ですが営業さんの早とちりかと。確認をお薦めします。
重要説明事項にも居住は本人もしくは親族と書かれています。
営業さんの意見は残念ながら間違いもあります。
重要説明事項には間違いは許されません。もし投資の意志がおありでしたら、
重要事項説明の際に賃貸可能と明文化してもらったほうが良かったのではないでしょうか。
確かに罰則はありませんが、管理規則には反則ですので
管理組合で罰則を作ることになれば逆らうことはできないと思います。

もちろん管理組合に意見を出して他の住人も納得行く手順で
管理規則を変えれば良いと思いますが。
個人的には私も賃貸には反対派です。意見は変わることもあるとは思いますけれど。
113: 匿名さん 
[2006-09-10 06:23:00]
賃貸の件は私も購入時に聞きました。
転勤があるので購入の際には重要事項だったので。
結果は表向きは賃貸はできないけど、状況により
せざるを得ない場合は、個人にお任せということでした。
でも念のため再度確認する必要があるみたいですね。
114: 匿名さん 
[2006-09-10 10:15:00]
投資のために購入してる方が何人か居るという話でしたよ。
115: 匿名 
[2006-09-10 11:40:00]
>確かに罰則はありませんが、管理規則には反則ですので
>管理組合で罰則を作ることになれば逆らうことはできないと思います。

管理組合の決定事項とはいえ、日本では「私権の制限」には一定の
制限があります。「集合住宅での賃貸借の禁止」は我が国の社会通念上
認められない禁止事項とされています。ただし、反社会勢力などに
賃貸するなど「他の集合住宅所有者の権利を著しく侵害する行為」などは
この限りではありません。
116: 匿名 
[2006-09-10 12:03:00]
>107
個人にとって、銀行の支店は実際イラネ。でしょう。
日本以外の国では、支店のテラー(窓口業務従事者)などは
ハンバーガーショップの店員と同程度の給与水準ですが、
日本では意味なく高給与の銀行員が未だ数多いのが実態です。
コンビニATMやネット取引で十分に代替可能な業務に対して
無駄な高給を支払い続けるくらいなら、預金金利の引き上げや
貸出し金利の低減化を図る方が、利用者にとって有益な
商業銀行の姿といえるのでは・・。
117: 匿名さん 
[2006-09-10 12:46:00]
>103
いくらなんで八潮駅近辺が将来東の田園調布ふふふふ・・・なんて考える自体が不思議でならない?
もしこのまま順調に開発が進んでいくとしてインフラが完了するのは30年後位でしょう。逆に少子高齢化の観点から言えばTX沿線で今後期待が出来るのはやはり『つくばエリア』だと思います。最大のメリットはなんたって自然が多く安らげる空間や環境が整備しやすいところでしょう。その反面八潮の現状は見ての通り中途半端な形で若い人たちを惹きつける魅力が無い。再開発にデベロッパーでさえ半信半疑なのが残念な現状です。
118: 匿名さん 
[2006-09-10 14:00:00]
>112さんへ
私も気になり管理規約に目を通しましたが、第3者への賃貸は可能とありました。
ただし、正式名称は忘れましたがなんとか書というのを管理組合だか管理会社に提出することになりますが・・・
第3者が迷惑行為などにより損害を与えた場合には、区分所有者がその損害を補てんすることになるとありました。
ご確認していただければと思います。
119: 匿名さん 
[2006-09-10 18:14:00]
>>117

にゃらば、つくばでマンション買いなさいつうの。。。
『残念な現状』なのに買うことないのに。。。。
120: 匿名さん 
[2006-09-10 21:08:00]
今日午後からフレスポ行ったら屋上駐車場まで満車マーク、とめるの大変でした。
ちなみにカスミカード作っている私は毎週、カードを使ってミネラルウォーターを
とり行ってます。(もちろん無料)
121: 匿名さん 
[2006-09-10 21:09:00]
今日午後からフレスポ行ったら屋上駐車場まで満車マーク。とめるの大変でした。
ちなみにカスミカード作っている私は毎週、カードを使ってミネラルウォーターを
とり行ってます。(もちろん無料)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる