八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART2
963:
匿名さん
[2007-03-19 21:03:00]
|
964:
匿名さん
[2007-03-20 02:24:00]
>962さんへ
クロス、私のところも内覧会時では平気だった箇所で、開いてきてしまったので、 連絡をして、一昨日17日に直してもらいました。まだ無料で対応してくれました。 早く伝えた方が良いですよ。1階掲示板に連絡先が書いてあったのでそれを見て連絡しました。 また、その他で同じような事が出てきたら、また言うつもりです。 |
965:
匿名さん
[2007-03-20 10:16:00]
|
966:
匿名さん
[2007-03-21 13:53:00]
|
967:
匿名さん
[2007-03-21 23:08:00]
買値3500だったら儲かってるのかな
|
968:
匿名さん
[2007-03-22 10:56:00]
角部屋じゃあないね!マックスの方がいいんじゃないかな?4200万だと
確か最多価格だったよな〜♪ |
969:
周辺住民さん
[2007-03-22 11:19:00]
|
970:
匿名さん
[2007-03-22 11:50:00]
私の子供と同じクラスの子のお宅もここのマンションを購入しているみたいで・・・
多分転売目的だと。(ちなみに立派なご自宅に住んでます)現金持ちは強い! |
971:
匿名さん
[2007-03-22 12:09:00]
ん〜仕様変更されているみたいですし、
売り出し価格3500万なら、諸々で4,000万に近い数字の出費になっているかと・・・ さらに、不動産屋さんへの売買手数料支払い、購入までの管理費払い込みなどを考えると ボロ儲けになっていないかと・・・ |
972:
匿名さん
[2007-03-22 12:24:00]
この頃地価が高騰していますが角部屋じゃないのに4200万は高すぎだと思います。3000万だったら考えますけど。
|
|
973:
匿名さん
[2007-03-23 09:09:00]
総会の案内が来ましたが、カート設置の件、皆さんはどう思ってますか?
結構な金額を支払うことになるみたいですが、管理費から支払うのでしょうか? 当初から予定していたならともかく、そうでないのであればもっと早くからアンケート等を とって欲しいものです。随分計画は進んでいるような、資料までついてましたし。 (他の物件で使用したものの使いまわしでしょうかね) 私的にはカートの必要性を感じていないので。。。 |
974:
匿名さん
[2007-03-23 10:42:00]
>973さんへ
マイホームメンテナンスプラン?かな最初の契約した時の冊子に記載がありますよ。 私も見直して初めて気がつきました。^^; しっかり署名と判子を・・・ エントランスのイスとテーブルも・・・一式100万かよ・・・ ちなみに管理費からの支払になるので、 理事さんたちは「イラネッ(゜Д゜=)ノ⌒゜」という反応のようです。 来た書類に書いてありましたよ。 管理会社さんが購入を進めたいのかな? |
975:
匿名さん
[2007-03-23 11:19:00]
あの、椅子とテーブル誰かが座ってんの見た事ないっ!
|
976:
匿名さん
[2007-03-23 12:03:00]
カート設置の件ですか、私もいらないと思います。
なんか、管理会社がやりたい放題って感じでムカつきます。。 |
977:
匿名さん
[2007-03-23 12:20:00]
|
978:
匿名さん
[2007-03-23 16:04:00]
権利書っていつ頃届くのでしょうか???
|
979:
974
[2007-03-23 16:08:00]
>977さんへ
私も契約書類や冊子をひっくり返して、全部見直して 初めて気がついたので似たようなものですよ^^; 今年の理事さんには悪いですが、 気がついていない契約関係があると嫌なので 総会での委託契約締結には反対しようと思ってます。 |
980:
匿名さん
[2007-03-25 20:37:00]
アークTX八潮店が、4月15日で閉店するそうです。
本屋、タリーズコーヒー、全部閉店だそうです。 今、文具屋さん閉店セール中でした。 次は、何が入るのか店員さんに尋ねてみましたが、知らないようでした。 なんだか寂しいです。早く活気ある駅前になって欲しいですね・・・。 |
981:
匿名さん
[2007-03-26 11:15:00]
八潮駅付近は土地が高騰しているは、手放さないはで、開発が遅れていて、
人も集まっては来ないですよね。結局お店も閉店に追い込まれてしまうんですね。 |
982:
匿名さん
[2007-03-26 12:38:00]
見切りが早いですね〜
そういうご時世なのでしょうか? 先が不安です。 個人的には後釜にマックと回転寿司と居酒屋と都市銀行がほしい..って言いたい放題(笑) カートは私も反対です。 あれば便利かもしれないですが、無くて困ったこともないです。 住民の発案ではなく、管理会社の発案でしょうか? だとしたら、取り上げるまでもないと考えますが.. |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
クロスの継ぎ目が開いたってもともと開きがなかったのが開いたって事ですか?
何mmぐらいですか? うちは内覧会であきがあってめだつ所は張替えさせましたよ。
引渡しが終わってるから微妙だけど言ってみたらどうですか。こんなにはやい時期から壁紙
がちじむとも思えないしね。