八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART2
62:
匿名さん
[2006-09-01 18:54:00]
八潮の市議会議員は田舎者の集まりだからあまり期待するな(W
|
63:
匿名さん
[2006-09-01 19:00:00]
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1154447563&LAS...
ここだと思いますが >No.61さん 2ちゃんじゃないですよ、ここは ちゃんとドメイン確認して投稿しましょうね |
64:
匿名さん
[2006-09-01 19:47:00]
八潮市って税金が高いって聞きましたが、ほんとですか?
市民税とかすごくとられるんですかね。 |
65:
匿名さん
[2006-09-01 20:26:00]
63さん
すみません でも2ちゃんみたいなものですよねーー 全部は見てませんけど、なんとなく、、、 |
66:
匿名さん
[2006-09-01 20:28:00]
明日から幕張メッセでディノスの家具祭ですねーー今回はじめて行ってみようかとおもいます
皆さんご存知ですか? |
67:
匿名さん
[2006-09-03 00:21:00]
フレスポ 北東の角地交差点に工事開始したのがパチ屋かな。きれいなパチ屋ならしかたないかなあ。
一等地もったいないですね。 |
68:
八潮市民
[2006-09-03 11:50:00]
>64様へ
八潮市は市税収が埼玉県でワーストであるからして、当然一人当たりの市民税はこれからも高くならざる負えないでしょう。また八潮市の懸念の一つに、この地域は高齢化が非常に進んでいて小さな小売店や商店が軒並み廃業しています。そのため新駅の名の下に再開発という形で若い世代の方たちに移り住んでもらい税収をまかなう試みのようです。税収入の点から考えればスポーツクラブを作り市民の健康増進を奨励するよりもパチンコ店や風俗店などを増やした方がより将来の税負担は軽減されると思いますが。一つここと同じような地域に浦和美園(センターフィールド)などもこれからの開発地域として注目されておりますが、税収の面ではあちらは政令指定都市であり八潮はかなり不利ですが。将来夕張市(北海道)のようにならないように若い方で変えていきたいですね。 |
69:
匿名さん
[2006-09-03 15:27:00]
67さまへ
角地交差点とゆうとブライトコートの前のコインパーキングのとこですか? どこだろーー? |
70:
匿名さん
[2006-09-03 16:56:00]
|
71:
匿名さん
[2006-09-03 19:07:00]
10/8 (日)フレスポイベント広場で フリーマーケット開催!!
出店者募集!だそうです。 2500円 r-kyokai.com まで |
|
72:
匿名さん
[2006-09-03 20:38:00]
なるほどーー医療ビルの近くですかねーー
|
73:
匿名さん
[2006-09-03 20:43:00]
|
74:
匿名さん
[2006-09-03 22:10:00]
八潮板より
『南口の開発全然進む気配ないよ! 杉○興業が区画整理前に用地を買収して売らないみたいなんだけど…。 最低限南口ロータリーは早期着工!!! 』 『先日新聞に載ってた「地権者が手放さなくて分断されてる駅の周りの道路」』 |
75:
匿名さん
[2006-09-03 22:22:00]
何とかならないんですかねーー
打開策は? |
76:
匿名さん
[2006-09-03 23:11:00]
打開策も何も駅前商業用地です
みなさん、覚悟の上でご購入されてますよね? 購入前に学校や病院、児童公園など 風俗営業法の制限が本当にあるか?確認されなかったのですか? まさか、営業トークを鵜呑みにしてませんか? 特に八潮はパチンコ屋の宝庫なんですから・・・ |
77:
匿名さん
[2006-09-03 23:39:00]
そうですねーー
まあなんといってもどんどん開発して人、住民増えて発展して言ってほしいですよねーー |
78:
匿名さん
[2006-09-04 05:32:00]
今の八潮の最大のネックは
都市銀行が駅前に出店してこないって事じゃないですか? まだまだそれだけのレベルの街って評価だと思います |
79:
匿名さん
[2006-09-04 13:14:00]
|
80:
匿名さん
[2006-09-04 16:53:00]
>>79
まぁ、他の掲示板等で言われていることを書いているのでしょう。 先々週の日経ダイアモンドを読めば市民税の仕組みややばい(と一般に言われている)自治体の ベスト(ワーストですかね)100が掲載されています。少なくとも八潮は載っていないですよね。 市民の数と面積から言っても、また埼玉県で市であることから、市役所から出ている資料を 見る限り余裕があるとは断じて言えませんが、近隣市にはもうちょっと厳しいところが 多いですよ。 沿線で都市銀行はまだ北千住まで行かないとないですよね?青井とかわかりませんが。 開通一年では厳しいのではないでしょうか?まぁ、判断として出さないのかもしれないですね。 まだ地方であることは確かだと思います。 |
81:
匿名さん
[2006-09-04 23:43:00]
駅の近くに、郵便局は出来る予定はないのでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいませんか?? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報