八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART2
703:
匿名さん
[2007-02-05 12:35:00]
|
704:
匿さん
[2007-02-05 12:39:00]
最近駐車場の車も増えてきていますが、中には駐車エリアにタイヤが置いてあるけど、
あれってありなのかな? それと昼間は照明が消えてて暗い気がする。事故を起こしてでは 遅いのでルールを決めた方がいいのではないかなー。車の照明をつけるのか、天井照明を つけるのか。速度制限も。 それと駐車場の回数表示が欲しいかな。最上階だから目安で表示があるといいと思う。もうつくかなと思いながら何回も回ってるのは私だけでしょうか。 回ってる気がするのは |
705:
匿さん
[2007-02-05 12:46:00]
うちはEVから距離は少しあるけど同階のEVの住人まで挨拶しようと思ってます。
上下左右は必ずいくけどね。トラブルを最小限にする方法だと思うし、 NO703さん同様どんな人がいるのか知るいい機会だしね。 |
706:
匿名さん
[2007-02-05 13:03:00]
挨拶は上下・左右に¥500〜¥1000程度を渡すのが常識的にも良いですよ。
※煎餅・草もち・ケーキなど 渡す時は家族全員(夫・妻・子)で、夕方(17:00〜18:00)ぐらいに行くのが良いでしょう。 引越し中は忙しいので、みんなが住んでから1週間後にいくのが良いですよ。 ちなみに今までの経験では、挨拶する前に先にした方が、絶対に良いです。笑 |
707:
匿名さん
[2007-02-05 13:51:00]
換気口のフタ取れんとよっ!むりやり外してツメを折ると嫌なので
途中で断念っ!電気屋さんに笑われながらも一生懸命取説みながら やったのに・・・(悲)誰か教えてくで〜! |
708:
匿名さん
[2007-02-05 16:16:00]
|
709:
匿名さん
[2007-02-05 17:11:00]
No708さんへ
ありがとう♪早速やってみますね!説明書だと開きの状態でって・・・ 逆じゃん!(怒) |
710:
匿名さん
[2007-02-05 21:01:00]
引越し後の荷物を整理していたところ、破損していたのものがありましたので電話で連絡を入れました。今日の夕方くらいには確認しにくるとのことで、用意が出来たら連絡すると言われていましたが来ませんでした。
先ほど確認の電話を入れたところ、明日確認にくるとのこと。 明日の対応次第でどうしようか考えています。 キタザワ引越しセンターで引越しされた方、もう一度荷物をしっかり確認したほうがいいですよ。 |
711:
710
[2007-02-05 22:23:00]
もう一つ、これからキタザワで引越しされる方への注意。
引越し前に書類にサインさせられます。重要なのでしっかり読んで問題箇所は訂正させましょう。 自分の家では、どう考えても無理だと思った部分は訂正させてあります。 |
712:
匿名
[2007-02-05 23:55:00]
キタザワ引越しセンターでこれから引越しされる方へ一言。
我が家は、見積もり時からの対応の悪さから、他社へ依頼をしました。実際、引越し当日のキタザワさんのマナーの悪さにあきれました・・・。依頼者の荷物を見て「どこの家も大半の荷物は○○リだな・・」と大勢で笑いながら話していました。また、台車を蹴りながら、ころがしている姿も見ています。 正直、あまり教育されているようには思えません。 だだし、現地に待機している人員がいるせいか、引越し作業は早いようです。 |
|
713:
匿名さん
[2007-02-06 00:57:00]
丸の中身は?
|
714:
匿名さん
[2007-02-06 09:10:00]
夜の静かさは駅前とは思えない
ぐっすり眠れます 本当に買って良かった! |
715:
匿名さん
[2007-02-06 09:28:00]
私はキタザワ引越しセンターにしました。
結論から言いますと、「×」でした。 理由は、対応の悪さ・マナー違反です。 銜えタバコで搬出・搬入には頭にきて、注意しました。 残念なことに、破損と新居にキズもありました。 唯一、良かった点は迅速(早い)な対応かな・・・ これから引越しされる方は、なるべく立ち会った方がいいですよ!! |
716:
匿名さん
[2007-02-06 10:19:00]
破損の件も、どの程度まで、対応してもらえるか・・・?
あまり期待出来そうにないですね。 |
717:
匿名さん
[2007-02-06 10:32:00]
|
718:
匿名さん
[2007-02-06 10:38:00]
破損の対応はしてもらえるというよりはさせる必要がありますね。
許容できる範囲を超えているなら対応させるべきです。 私は突っ張り棒が1本折れてしまいましたが、古いものだったし他には何もなかったので 許容できる範囲として物申さなかったです。まぁ、搬入時は気をつけて立ち会いましたので、 傷も付けられませんでしたし、予定より大分早く搬出搬入していただけたので良しとしました。 入居できてうれしくて小さいことが吹き飛んだというのもありますけれど。 みなさん、これからよろしくお願いします! |
719:
匿名さん
[2007-02-06 11:17:00]
まだ引越しはしてませんが、先日自分家に行って来ました。早く生活を開始するのが楽しみです。
ここの掲示板を見ていても皆さん楽しみにしているようですし、それに仲良くなれたらいいなって 思ってます。 先日行ったときに、引越し作業を見ていたのですが、キタザワさんってあまり挨拶しないですね。こちらからこんにちはって言っても無視だったし。 アルバイトと日雇い労働者が多かったです。 それと、怒声が響いてました。「何やってんだバカヤロウ!!」とか。 あとは、荷物を階段で運んでいる日雇いっぽい方たちは、階段の壁に荷物をぶつけながら上下して ました。簡便して欲しいものです。(階段に養生は無し) |
720:
匿名さん
[2007-02-06 12:13:00]
私はキタザワでしたが、キタザワと提携しているところ(フクダさん)
がやってくれました。 キズなし、破損無し、汚れ無しでしたよ♪ やっぱり巡り合わせですね。 でも確かにキタザワのバイトで台車をスケートボードみたいにして遊んでた 若造がいたので、「ナメトンノカ ワレ」とやさしく怒っておきました でもバイト扱いってどこの引越も一緒なんですよね。 何社かバイトしてたからわかりますよ。 >718さん よろしくお願いします! |
721:
匿名さん
[2007-02-06 12:19:00]
床暖房についてご存知の方、教えて下さい。
1日8〜10時間使用すると、料金ってどのくらいかかるのでしょうか? |
722:
匿さん
[2007-02-06 12:32:00]
私もみましたけどキタザワの1階にいるのは手馴れていないアルバイト風の小僧ばっかり!!
ベットの運搬中天井にぶつけたり、EV前はゴミだらけで片付けしてないし、 これからうちは引越しなので一発キタザワにかますつもりです。 うちは少しでもキズつかられたら絶対直させます。それがだめなら金で解決!!! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
でも挨拶洋用品はばっちり買ってありますよ
うちはちなみに、両隣と下の階の3つです
そんなに高い物でなくて良いと思いますよ
みなさん新居だから
でも、挨拶はお互いの顔を見るのにも良い機会じゃないでしょうか?
みなさんと気持ちよく接するためにも必要かと、私は思いました。
でも強制ってわけでは無いと思いますよ。