埼玉の新築分譲マンション掲示板「八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 大瀬
  6. 八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2007-03-28 22:08:00
 削除依頼 投稿する

前のスレがいっぱいになったので、PART2を作成してみました。
皆様、続きをどうぞ。

[スレ作成日時]2006-07-26 22:55:00

現在の物件
マインループ(TOKYO MAGICA PROJECT)
マインループ(TOKYO MAGICA PROJECT)
 
所在地:埼玉県八潮市10
交通:つくばエクスプレス八潮駅から徒歩1分
総戸数: 339戸

八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART2

522: 匿名さん 
[2006-12-14 14:07:00]
食洗機はオプション会では頼みませんでしたけど
同じ型番のものを別なところでつけようと思ってます。
そのほうが安かったですし・・・

配置は図面だけだとピンとこないから内覧会見てから
確定しようかと思ってます。
523: 匿名さん 
[2006-12-14 14:58:00]
〉522さん

別なところで売っているのですか??
ちょっと考えちゃうなぁ・・
それが一番いいのかもしれませんね
524: 匿名さん 
[2006-12-14 15:38:00]
うちはCADで作図して配置を検討しています。
最終的には内覧会でみて確定した方がいいですけどね。
525: 522 
[2006-12-15 13:11:00]
>523さんへ
食洗機の型番をgoogleなんかで検索すると、販売店なんかがでてきますよ。
オプション会ででている食洗機は、現行機種の一つ前の機種みたいなので
設置工事費含めても値段がお安いところが多いですよ。

基本的に、オプション会の商品ですが、普通に市販されているものなので
購入されなかった方も、入居後に再検討されても遅くないかも。
個別に行者さんと交渉する事と工事する時に家具や荷物を移動することになるので、
そこが面倒なだけです。(^^;
527: 匿名さん 
[2006-12-15 17:52:00]
管理会社に石油ファンヒーター確認しました。
管理規約の“危険物”の対象にはならないので使用してもかまわないそうです。
ただし、事故がないように換気には気をつけて欲しいとの事でした。
一酸化炭素中毒怖いですからね。
528: 匿名 
[2006-12-16 00:02:00]
>527さん、ありがとうございます。
石油ファンヒーター、OKなんですね。
でも、新築のマンションは特に結露が起こりやすいということなので、
石油ファンヒーターの使用はやめといた方がいいのかな、とも思っています。
住んでからどれほど寒いかにもよりますが。
とりあえず手持ちの1台は持って引越ししようっと。
529: 匿名さん 
[2006-12-17 09:51:00]
最近マインループを見ていない方へ
http://blog.so-net.ne.jp/jolno/2006-12-13

駅ロータリーから撮った写真が掲載されています
530: 匿名さん 
[2006-12-18 08:25:00]
きゃー!!ステキ!!
早く引っ越したい!!
531: 匿名さん 
[2006-12-18 23:50:00]
本日から内覧会が開始されました。
早速本日組だったので行ってきました。
外観はもうほぼ完成の域でした。最終的に洗浄したりしてくれるのかは不明ですがちょっと
汚れていました。
メインはやはり内側です。大きな不具合は見当たりませんでしたが、細か〜い指摘がかなり
ありました。
修正してもらうことにはなりますが、長谷工の対応には注意してください。
「修正すれば良いんだろ。それで文句は無いだろ」
という対応をする方が居ます。
特に次長には注意してください。
532: 匿名さん 
[2006-12-19 00:26:00]
次長気になりますね、、、
533: 匿名さん 
[2006-12-19 07:55:00]
細かい指摘というのは具体的にはどんなことでしょう?!
よろしければ教えてくださいね
週末予定しているので・・

また 大きな会社(特にゼネコンや建築関係)は営業と現場の人間は種類が違うので
普通のサービスに慣れている方々には横柄な態度に感じられることが多々あると思います
かといってそういう営業ではない人に対応させる側にも責任があるので ぜひ長谷工のクレーム
係までどんどん言ってみたらいいんですよ
消費者が物を言わないと企業は変わらないからね!
534: 匿名さん 
[2006-12-19 08:56:00]
531さんにお伺いしたいのですが、所要時間はどれくらいでしたか?
カーテンの寸法とか測る時間ってどれくらい取ってくれましたか?
535: 匿名さん 
[2006-12-19 10:34:00]
>>534さん
採寸の時間は、後から取得可能です。
内覧−確認事項説明会−採寸等
の流れになっているので、採寸を後でゆっくりが可能らしいです。
(うちは、一緒にやってしまいましたが)
ちなみに、内覧の時間は、30分〜1時間との説明がありましたが、2時間しました。
536: 匿名さん 
[2006-12-19 16:16:00]
531さんありがとうございます。
私も今週末に内覧会なんですが、楽しみと緊張が入り混じっております。
537: 匿名さん 
[2006-12-19 16:55:00]
楽しみですよね。
でも、緊張はしなくて良いと思いますよ。
購入者なので、気になる箇所はどんどんチェックした方が良いです。
生活していく中で傷も付くし汚れてもいきますが、新築物件なので最初の状態は
購入者ではなく建てた側の落ち度になるので。
頑張ってくださいね。
538: 匿名さん 
[2006-12-20 22:53:00]
皆さん

引越しに当たって、いらない家電製品はどうしましたか?リサイクルショップに売るとかかしら?

家電ではなくてもその他もろもろ

引き取りに来てくれるとこととかないですかね〜
539: 匿名さん 
[2006-12-21 22:50:00]
そういえば噂されていた年内金利引き上げが見送られよかったですね。
1月初めの店頭住宅ローン金利で25年ローンのはじまりはじまり・・・・・
540: 匿名さん 
[2006-12-22 09:31:00]
うふふ・・・

やったーーーー!
541: とくめい 
[2006-12-22 12:44:00]
初めて書き込みます。入居が待ち遠しいですね。
これから開発が進んでいくので何が出来ていくかも楽しみです。
でも、既に駅の下にタリーズが入っているのに感激です!とても好きなカフェなので、毎日通っちゃいそうです。内覧会とかでコーヒー持ってきてくれないかな??こちらから逆営業掛けてみようかな??
みなさんはどうですか?
542: 匿名さん 
[2006-12-22 13:20:00]
私はフレスポのサンマルクがうれしいです。チョコクロが大好きなんですよね!
また、改札すぐのイタトマもケーキ大きくて良いですよ。吉祥寺で良く行きました。

私もタリーズのコーヒー大好きですよ。営業かけてもらうのは良いかもですね。
タリーズって回数券ありましたっけ?コーヒー無料で出して回数券を売るってのも
ありかなぁ、と。私だったら買っちゃう!

フレスポのロッテリアはモスの方がうれしかったですけど、慣れてないだけでしょうか?
他にもあまり行かないけどファミレスやお寿司屋さん、ラーメン屋さんなんかは
あると便利かも知れないですね。あー、早く入りたい〜

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる