八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART2
442:
匿名さん
[2006-11-29 08:50:00]
|
443:
匿名さん
[2006-11-29 11:13:00]
|
444:
匿名さん
[2006-11-29 12:48:00]
先週の前半にはがきで来ましたよ
ちなみに1/28(日)でした。 うちは幹事会社さんにお願いしました 見積もりに来てもらったときに、 引っ越し日はトラック置き場〜エントランスまで 70〜80mくらい運ぶ距離があり、それから部屋まで運ぶから、大変みたいです。 んで、キタザワさんだと各部屋の引っ越し担当人数だけだと 大変で時間がかかるので、置き場〜エントランス間に何人も 常時配置してヘルプをするらしいですよ。 違う会社だと部屋からトラックまでの行き来が大変かもです |
445:
匿名さん
[2006-11-29 13:36:00]
確かに、トラック置き場からエントランスまで運ぶので、ヘルプが必要ですね。
他社に依頼するとそのヘルプは受けられないでしょうから。 とはいえ、うちはキタザワさんの対応が納得いかないので、他社に依頼します。 当たり前でしょうが、キタザワさんが有利になるように事を運ぶ手はずですすめています。 金額的に、他社の見積りのほうが低かったので、他社にしようと考えましたが、それをキタザワさん に伝えたら、営業さんから聞いてもいない話を聞きました。 「そんな大切な話どうして断った際の電話で言うの?」ってことです。 内容については控えますが。 キタザワさんは幹事会社であって、自分の会社だけのことだけを考える気持ちでやって欲しくない ですね。 幹事として、どこの引越し会社であっても同様に扱い、うまく回してほしいものです。 キタザワさんって、大丈夫かな? |
446:
匿名さん
[2006-11-29 18:53:00]
八潮の藤和さんのマンションでかなりエキサイトしている物件がありますね〜 たいした事ではないように思えるのですがね。
|
447:
匿名さん
[2006-11-29 23:06:00]
|
448:
匿名さん
[2006-11-30 08:08:00]
引越しですが、他社さんを意図的に排除しようとしているのでれば
公正さにかけるような・・・ 幹事会社を直接利害のある会社に任すのをどうなんだろうかと 思ってましたが・・・ |
449:
匿名さん
[2006-11-30 10:49:00]
キタザワさんは確かに感じ悪かったです。
私は別の引越業者にたのみます。 キタザワが主幹事だろうとなんだろうと無視してガンガン引越します。 |
450:
匿名さん
[2006-11-30 10:57:00]
私も価格面でアートさんにしようと思っています。社割りが効くもので。
ただ、藤和さんに連絡しておいた方がが良いですよ。多分キタザワさんに連絡取れと 言われると思いますが、引越の日付だけは確認しておかないと 特に混雑する日は待たせることになるといわれました。 車を停められるところが決まっていて、近くに停められなかったり待ちが発生すると 引越料金が割り増しになるそうです。前日荷物回収の当日早朝入りのプランでお願いしようと していましたが、アートさんでは幹事にちゃんと確認してくれといわれましたよ。 念のため、一斉入居であることを引越業者に伝え、この日に引越をするつもりだと キタザワさんに連絡を入れた方が良いと思いますよ。参考まで。 |
451:
匿名さん
[2006-11-30 19:48:00]
キタザワさんってメジャーなのかな?
なんか不安。3、4日前でないと日程くめないなんてどうなんだろう。人件費を削減しようとするのがみえみえのような感じがする。 ちなみにうちは約束の見積予定時間を大幅にオーバーされました。その後の出かける予定はパーでした |
|
452:
匿名さん
[2006-12-01 08:45:00]
キタザワさんですが、メジャーではないかな。
http://www.kitazawa4466.co.jp/company/index.html 資本金1250万円、従業員50名。 日程が直前にならないと組めないってことは、 バイトの都合なんかが直前にならないとわからないってことだと思います。(^_^; まあ、引越し業はコストの大半が人件費だから仕方ないですけど。 規模が小さい会社のメリットは融通が利く、細かい点に気配りがあるといった点なのですが それがないと、う〜ん。 444さん以外で、どなたかキタザワさんが良かったから決めた方はいますか? |
453:
匿名さん
[2006-12-01 09:14:00]
キタザワで引越予定です。
営業の方も感じが良く、荷物が少なかったからか見積もりの当日に見積書を 置いていってくれましたよ。引越の金額は他にも3社ほど取りましたが、 中より下な感じでした。最安ではなかったですけど、幹事なので手際も良さそうなので決めました。 どこかまでは聞きませんでしたけど、昨年くらいから大規模物件の一斉入居の幹事を結構 務めているようで、ここまで駅前だと市役所に車を停めて良い位置を申請したり しなければならなくて大変みたいです。 すでに段ボールも送っていただきましたし、今のところ何も問題は 見あたりません。でも、自分で頼んだものの段ボールはまだ早すぎたかな。結構邪魔です。 |
454:
匿名さん
[2006-12-01 11:21:00]
>>451
私のところも、来る時間がまずオーバー。17時予定だったのですが、きたのが18時30分。 見積り時間もオーバー。 当日何時に来るのかも、前日の夕方にならないと分からないということで、当日(土曜日)の 予定も入れられず。 完全に当日は無駄になりました。 |
455:
匿名さん
[2006-12-01 13:30:00]
|
456:
匿名
[2006-12-01 18:06:00]
暖房器具ですが、このマンションって灯油ファンヒーターは使用できないんでしょうか?
灯油=危険物で、持込禁止なんですかねえ? |
457:
匿名さん
[2006-12-01 18:37:00]
管理規約になんて書いてあるか、次第ですよね。
私の経験では灯油系の暖房器具をRCのマンションで利用すると 結露が酷かったのです。ただでさえ新築ですからねぇ。 コンクリートが落ち着くまでは、特に入居してすぐは 湿度が高くて大変な気がします。カビとか そうそう、みなさんリビングにエコカラッとって入れました? 価格もあって最後まで迷ったのですが、うちは入れてみましたよ。 |
458:
匿名さん
[2006-12-02 01:58:00]
なんだか、449さんみたいな人が同じマンションかと思うと、イヤだなぁ〜。
「私は私の好きなようにやる!」ってカンジで、集合住宅で生活してる意識が薄そう。 |
459:
匿名さん
[2006-12-02 09:32:00]
まぁ、まぁ。。。仲良くやりましょうよ!
|
460:
匿名さん
[2006-12-03 00:53:00]
とはいえ449の書き込み見ていたら
なんでもルールを無視されそうで・・・。 あんな奴のいるマンションって・・・。 仕方ないことなのでしょうか? |
461:
匿名さん
[2006-12-03 02:34:00]
もう2ヶ月をきりましたね。内覧もそろそろだしホント楽しみ!
そういえば、フレスポのカレー屋さんとタイメシが改装中になっていますね。 契約者の方で詳細をご存知の方いらっしゃいますか? カレー屋さん結構美味しかったから入居したら頻繁に行こうと思って楽しみにしてたのに。 八潮は食事情がちょっと寂しいですよね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
引越しの日程ですが、もう連絡きている人いるんですか?
まだ何も連絡がないのですが見落としているかな。^^;
フレスポ飲食店の閉店は、まあ「やはり」という感じです。
フレスポ自体はファミリー層向けなのに
ファミリー向けの飲食店ではなかったので^^;
次は、回転寿司なんかだと小さいお子さんがいても気軽に入りやすくて良いですね
引越しの見積もりは、複数取って、内容と価格の目安を見て、
一番感じの良い営業の方に価格交渉するのが良いと思いますよ。
あと、大物以外の梱包なんかを自分でする方法にすると、安くなります。
でも、梱包もしてもらうとすごく楽なのでいつも迷いますが・・・