埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルネ川口アグリア★購入者向け」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 朝日
  6. ルネ川口アグリア★購入者向け
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-01 23:57:22
 削除依頼 投稿する

購入者向けで、情報交換ができればと思います。
現場の方は8月末時点で8階まで出来ていました。完成が楽しみですね。
残り戸数もあと僅かで順調のようです。

宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2006-09-03 12:44:00

現在の物件
ルネ川口アグリア
ルネ川口アグリア
 
所在地:埼玉県川口市朝日1丁目1370番8(地番)
交通:埼玉高速鉄道「川口元郷」駅から徒歩11分
総戸数: 152戸

ルネ川口アグリア★購入者向け

111: 90 
[2006-12-22 20:28:00]
自分のマンションとおもッて大事に思えることが大事ですよね!雑は・・・ダメです。
112: 2 
[2006-12-22 23:01:00]
>110さん

まだ気が早いかもしれませんが、確かに重要事項説明書の特約事項10項その他④に
そのような記載がありますね。営業マンにもっと頑張って欲しいです。
113: 匿名さん 
[2006-12-23 00:36:00]
年末はどうしても動きが悪いらしく
年明けてからが勝負のようですよ〜

営業さん頑張ってね〜。
114: 匿名さん 
[2006-12-23 02:15:00]
今、浦和〜大宮辺りでバカ高マンションがバンバン建っているので、無理に年内に売らなくても
浦和〜大宮辺りで玉砕した人が検討に来るって踏んでるらしいですよ。
ルネは比較的安いから…。
ま、駅からは遠いですけどね(笑)
115: 2 
[2006-12-24 15:00:00]
今日、近くを通りました。外壁を洗っていました。
タイルが真っ黒になって、すっかり綺麗になりました。
116: 7 
[2006-12-25 23:29:00]
市役所通りは結構ダンプカーが走っている印象でしたが、それは元郷近辺のマンション建設ラッシュによる影響なのか、それに関係なく常日頃からそういう大型車の通り道になっているのかどちらなのでしょうか? マンション前の横断歩道は子供にとっては危険だなと思っています。
117: 匿名さん 
[2006-12-26 08:56:00]
ごめんなさい通りすがりの近隣住民ですが、市役所通り日中は大型車を含めて交通量が多いですよ。環七や122号から、川口駅周辺、産業道路への主要な通り道になっています。
118: 匿名さん 
[2006-12-26 09:56:00]
↑本当ですね。ルネの前の道は尋常ではなく渋滞しています。特にダンプカーや大型トラックの行き来が凄いです。まあ幹線道路(122号)の入り口ですからしょうがないですけどマンションの外壁の汚れも早そうです。
119: 匿名さん 
[2006-12-26 13:03:00]
近くに住んでいるものです。
交通量が多いのは確かですが、特にダンプカーや大型車が目立つという訳ではありません。
むしろビーサイトの前の通りの方が大型車は多く通るように思われますよ。
120: 匿名さん 
[2006-12-26 22:03:00]
市役所通りの混み具合ですが、時間帯によると思いますよ。
122の信号待ちがあるため、並んでしまうのは仕方ありませんね。でも、特にダンプだとか
トラックだけが多いという感じではありません。
外壁なんていずれは汚れるものだし、そんなに気にすることではないと思いますが・・・。
それより交通量が多いのは確かなので、お子さんが横断する際には注意が必要ですね。前にある横断歩道、押しボタン式の信号になったら良いのになぁと思ったりします。
121: 匿名さん 
[2006-12-26 22:32:00]
またちょっと暗めの話題になってきていますね。

ところで皆さん、カーテンってどうされますか?
うちはニトリとか安いところで済ませちゃおうと考えています。
ただ、せっかくのマンションなので、LDだけはシェードにしたいなーと。
122: POM 
[2006-12-27 01:01:00]
>121さん
カーテンは悩みどころですよね。
・・・というか、実際の寸法が分からないと選びようがないですね。
資料に寸法があっても早く実際に図ってみたい今日この頃です。
123: 2 
[2006-12-30 01:15:00]
今日、前を通ったら、大きな木が3本植えてありました。
もちろん葉はありませんでしたが。
124: S 
[2007-01-01 02:29:00]
購入者の皆さん、あけましておめでとうございます

引渡しまで3ヶ月切りましたね〜

いよいよって気がしてきました

皆さん今後もよろしくお願いします
125: 2 
[2007-01-01 11:44:00]
>Sさん

明けましておめでとうございます。
今年はご近所ということで、宜しくお願いします。

引渡しまで、3ヶ月ではなく2ヶ月を切ったんですよー。
早いものですよね。これから引越しの準備とか大変ですが、
頑張りましょう!
126: S 
[2007-01-01 23:33:00]
>2さん

お恥ずかしい・・・2ヶ月でしたね〜(^^ゞ
今日ルネの前を通りましたが仮囲いがなくなってて
市役所通りから全体像が見れいよいよだな〜って思いました。
127: 101 
[2007-01-01 23:48:00]
>Sさん

あけましておめでとうございます!
今は内覧会が楽しみです。
それからは早いんでしょうね〜。
いろいろ揃えて引越し準備で・・・。

今年からご近所ということで、宜しくお願い致します(^−^)にっこり
128: POM 
[2007-01-02 04:18:00]
購入者の皆さん、あけましておめでとうございます。

いよいよ引越しが近づいてきましたね。
先日近くを通りがかった時にルネの全体像を見て、美しい外観に心躍らせていました。
近くの公園で子供と遊んだり、アリオやミエルへ買い物に行ったりと今から色々な想像を
してしまいますよ。
今年からご近所ですが、より良いマンションとなるように皆さんで協力していきたいですね。
よろしくお願いいたします。
129: 匿名さん 
[2007-01-06 15:52:00]
みなさん!あけましておめでとうございます。
おととい私もアルペンの駐車場側からマンション見てきました。
仮囲いもなくなったし、マンションが完成に近づくたびにわくわくしております。
内覧会がこないと、寸法がわからず何も用意できないので想像であれこれ嬉しい悩みを抱えております(^^*)2月入ったら、忙しい毎日になりそうですね♪
POMさんの言うとおり、協力しあって住みよいマンション生活になるようにしたいですね(^o^)
宜しくお願いします
130: 101 
[2007-01-09 11:35:00]
皆さんこんにちは。
1月4日に外観の写真を撮ってきました。
まだ見れてなく、気になっている方に公開します。
http://siruhi.web.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました
個人的なHPです。一番下にあるマンションをクリックしてみてください。
西側購入者なもので、南側は少なくてごめんなさい。
131: 101 
[2007-01-09 11:36:00]
なぜか見れないようなので、http://www.a1.hey-say.net/~tobisyu625tomomi/
を公開致します。
132: 2 
[2007-01-09 12:36:00]
>101さん

写真拝見しました。駐輪場もできてきたようですね。
考えてみると、もう内覧会まで1ヶ月を切っているんですよね。
楽しみですね。

ちなみに南側の写真はばっちり私が撮ってありますよ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/114304/blog/c81641/
133: 匿名さん 
[2007-01-09 14:57:00]
>101さん、2さん

写真見させていただきました。
なかなか現地へ行けないので、助かります。
1Fのエントランス辺りはどんな具合だったでしょうか。
前に見に行ったときにはまだコンクリートむき出しの状態でした。
もう少しで完成ですね。楽しみです。
134: 匿名 
[2007-01-10 18:36:00]
あけましておめでとうございます。
西向き購入者です。
入居まであとわずかになり、毎日わくわくしながら家具選びなどをしていて楽しみにしていたのですが、今ルネの前を通ったら、横のアルペンが閉店セールをやっていました。
ついこの前、担当者さんに問い合わせたところ、アルペンは閉店予定はないと言われたばかりだったので、なんだか腑に落ちない感じです。
アルペン撤退後、他の店舗が入ってくれたらいいのだけれど、入居間近になって不安がよみがえってきてしまいました。
どなたか詳しく知ってる方とかいらっしゃいませんかね?
135: 匿名さん 
[2007-01-10 21:08:00]
私はルネ川口アグリア購入者です。

アルペンの件、値引きの時期の件。
フォーサイトパークスの方でもトラブルがあるようで、
総合地所さんの信頼がなくなってきました。

他のマンションでも多少のトラブルはあるみたいですが、
自分の購入したマンションでもとは・・・。
このご時勢、トラブルがない方がめずらしいのでしょうか?
136: 匿名さん 
[2007-01-10 22:08:00]
購入者の一人です。
正直言って、立地条件からアルペンの件、値引きの件はある程度予想しておりました。
しかしながら、時期が良くないですね。特にアルペンの件については、ダイエーの撤退から
始まった不可抗力的なところもあるので、運が悪いとしかいいようがありません。
ただし、これもまだそこにマンションが建つと決まった訳ではないですし、今の時点では
見守るしかないのではないでしょうか。
値引きの件はともかく、これについては総合地所さんでもどうにもできない問題ですし・・・。
137: POM 
[2007-01-10 23:38:00]
アルペンの問題はいずれはあるかなと思っておりましたが、
思ったよりも早く閉店セールとの情報が飛び込んできたのは想定外ですね。
今後どのような店舗もしくはマンションになるのかは分かりませんが、
しばらくは静観ですね。
みなさんで少しでも情報があれば教えてください。
138: 匿名さん 
[2007-01-11 18:34:00]
こんにちは。今アルペンに直接電話して聞いてみました!
どうやらゴルフ5が春頃オープンをめざして入る予定になってると言ってました〜。
ちょっと安心・・・(-.-)
139: 2 
[2007-01-11 20:25:00]
>138さん

情報ありがとうございます。とりあえず一安心ですね!
もし建て替えでマンション建設なんて話になったら西側の方は当然困りますし、
建設中は騒音で皆さんが悩まされることになりますからね。
あとはゴルフ屋さんが潰れないように皆さん、ゴルフでも始めましょうか。(^^;
140: 101 
[2007-01-11 21:20:00]
>138さん

情報ありがとうございます。
昨日から「引越しして、目の前で工事なんて事になったら・・・」と気分が滅入っていましたが、復活しました。
ゴルフを始めたい気分です^^
ありがとうございます!!
141: POM 
[2007-01-11 22:43:00]
>138さん

情報ありがとうございます。
アルペンが閉店セールと聞いたときにSPORTS DEPOやゴルフ5のような
関連店舗とならないかなと思っておりましたが、その方向に進んでいるみたいなので
一安心です。
ゴルフ5になると、アルペンの時にある大きな三角の看板は無くなるのでしょうかね?
あの看板も西側には影になりそうだなと思っていたので、すっきりとしてくれれば良いですね。
142: 匿名さん 
[2007-01-12 11:22:00]
2月の内覧会に持って行くものはメジャーとスリッパくらいで
OKでしょうか?
143: 匿名さん 
[2007-01-12 14:39:00]
>142さん

内装のチェックを内覧業者に任せるのであれば、当日は採寸のみとなりますので、
それくらいの用意で十分かと思います。ご自身で実施されるのであれば、
他にいろいろと道具が必要になってくるのではないでしょうか。水平器とか。

うちは面倒だし、どうせなら専門家に任せてしまいたいので、頼んじゃいました。
144: 匿名さん 
[2007-01-12 16:19:00]
>143さん

よろしければ、どこの内覧業者さんに依頼されたか?費用はどのくらいかかるのか?
教えていただければ幸いです。
すみません、初めての経験なので無知なことが多いものですから。
145: 匿名さん 
[2007-01-12 17:30:00]
>144さん

さくら事務所が有名らしいですが、金額が高めであるのと、希望時間が
合わなかったのでやめました。
それで、いろいろ調べたら建築Gメンの会がよさそうだったので、お願いして
近くの一級建築士を紹介してもらいました。
金額は、ちょっと手元にないので忘れましたが、調査2時間、交通費込みで
3、4万円だったと思います。
146: 138 
[2007-01-12 18:54:00]
一応、担当の営業さんにも問い合せしてみました。そしたら営業さんも今日アルペンに行って確認してきたそうです。結果は私と同じでしたので・・・でも改装程度の工事なのか、看板も店舗によっては結構大きいの見かけるので、注意して営業さんにリサーチしてもらいます!!
それから内装チェックは、やはり専門の方にみてもらうべきでしょうか・・・?
私も初めてなのでまるっきりわかりません(/_\)
147: 2 
[2007-01-12 19:05:00]
>138さん

うちも内覧業者頼みました。偶然ですが、145さんと同じGメンです。
恐らくいろんなサイトを事前に調べて準備すれば、ご自身でも可能だと思います。
でも高い買い物ですから、安心を買うと言う意味で専門家に頼むことを決めました。
それに当日は採寸だの、個別の内装業者の立会いなどがあるので、あまり余裕がありません。。。
ちなみに費用は4万円弱でした。
148: POM 
[2007-01-13 11:45:00]
そういえば、マンションの1階にある店舗って
結局何が入るかご存知の方いらっしゃいませんか?
コンビニか車のディラーかもという話を聞いたことはありましたけれど・・・
そろそろ決まりそうなものですけれどもね。
149: 匿名さん 
[2007-01-16 15:16:00]
先日、現地の前を通りましたが、エントランス付近が大分できていましたよ。
ちょうど夕方だったので、照明が点いていて本当に綺麗でした。
150: 138 
[2007-01-16 19:21:00]
こんにちは
あの〜建築Gメンに内覧立会いの際は施工者等に必ず承諾を得る・・・のようなことが書いてありますが、皆様はどのようにお話しされたのでしょうか?
私も145さん147さんのように、お願いしようかな・・・と、まだ悩んではいるのですが(^^A)
日が迫ってきてるから、急がないと〜。
あっ 店舗ですけど何屋さんですかね〜?営業さんに聞いてみます!
151: 匿名さん 
[2007-01-19 14:55:00]
>138さん

内覧業者を申し込むなら早めにした方がいいですよ。
この時期は内覧会が多いので、予約取れないかもしれませんから。
152: 2 
[2007-01-20 18:04:00]
>138さん

念のため、内覧業者の同行について確認しましたが、問題ないとのことです。
当日は、各戸の不具合箇所のチェックの他に共用部分の説明と、またオプション会があるそうです。
それから、悪徳業者がこの日から現れるらしいので、気をつけてくださいとのことでした。
153: 101 
[2007-01-20 22:14:00]
>152さん

悪徳業者ってなんでしょう?
無知なものでひっかかってしまいそうなもので・・・。
154: 101 
[2007-01-20 22:17:00]
そうそう、引越し業者はやはり皆さんサカイなんですかね?
他の業者にするのは気がひけて、うちはサカイに決めました。

それからIP電話って使えないんですよね?
NTT回線がない方はUSENの電話を申し込まれますか?
155: 2 
[2007-01-20 22:55:00]
>101さん

いろんなものを売りつけに来るらしいですよ。しかも管理会社を装って来るらしいです。
例えばレンジフィルターとかカーテンとか。特に引越しの時はオートロックも開いちゃって
いるので、玄関に入られないように、丁重に(!?)お断りしましょう。

引越業者ですが、4社ほど見積りを取ったのですが、一番条件が良かったのがサカイだったので、
そのままサカイにしました。最後に少しだけ他社を引き合いに出して、条件良くしてもらいました。

最後にIP電話ですが、USENのは050なのでうちは契約しないつもりです。
0ABJの番号でないと何かと不便ですので・・・NTTにします。
156: S 
[2007-01-21 01:41:00]
>101さん

引越業者はウチもサカイにしました。
見積りした結果予定したてよりずっと安かったもので・・・
一応値引きもしてもらってます。

IP電話も今のところ契約せずNTTでいく予定です。

レンジフィルターは↓ココで専用枠(ハンセム)とフィルターを購入予定です。
サイズは・・・失念してしまいました
メモ探さないと・・・
http://www.rangefilter.com/price/index.html
157: 2 
[2007-01-21 09:48:00]
>Sさん

レンジフィルター、うちもそこで検討しています。
MRでサイズを測って問い合わせをしたところ、枠のサイズはG6とのことです。
価格も安いですし(2,600円)、いいですよね。オプションのやつは何故あんなに高いのか疑問です。
158: ry 
[2007-01-22 00:35:00]
初めまして。
現在USEN以外のプロバイダ使ってる方はどうなさるつもりですかね?
二つ併用する人いるのかなぁ。
159: 101 
[2007-01-22 09:18:00]
>2さん

なるほど〜。悪徳業者に気をつけます!!
やはり050番号だと不便ですよね〜。
フィルターも検討してみます。情報ありがとうございます。
160: 101 
[2007-01-22 09:19:00]
>Sさん

やはり、NTTなんですね。
一度加入権を手放してしまったので、今更購入するのがちょっと気がひけて・・・。
フィルターは考えもしていませんでした。
情報ありがとうございます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる