工務店で新築を検討しているものです
在来とツーバイフォー両方手がけている工務店なのですが、ツーバイフォーのメリットを聞くと、短期間で出来ますが、最近の在来は耐力壁を使ったりしてツーバイフォーのいいとこ取りなのでリフォーム等考えると在来の方があとあとイイですよと
ハウスメーカーはツーバイフォーが多いので、どんなメリットがあるのか実際のところ知りたいです
ご教授下さい
[スレ作成日時]2012-09-22 14:53:23
ツーバイのメリットってなに?
41:
匿名さん
[2012-09-24 07:57:05]
|
42:
匿名さん
[2012-09-24 08:26:56]
火災保険が20万円台です
|
43:
匿名さん
[2012-09-24 14:49:43]
年20万なら豪邸だな
30年で20万なら残念な… |
44:
匿名さん
[2012-09-24 16:45:45]
まだ認定取れてないスミリンのツーバイを忘れるな
|
45:
匿名さん
[2012-09-24 18:55:00]
そうか!
ツーバイでクギ短かかったら命とりっていうデメリットもありますね。軸もあることはあるがツーバイはマジやばい(汗) |
46:
匿名さん
[2012-09-24 19:01:02]
>45
ツーバイで釘を間違えるような工務店はやばい以前。 |
47:
匿名さん
[2012-09-24 20:35:43]
スミリンを馬鹿にするなっ!
|
48:
匿名さん
[2012-09-24 20:46:19]
スミリンのツーバイフォーなんか死に体でしょう。
|
49:
匿名さん
[2012-09-24 20:48:30]
軸でもツーバイでも釘も胴縁も抜いてるんじゃ!
ナメンナスミリンを |
50:
匿名さん
[2012-09-24 21:29:20]
>49
ツーバイに胴縁なんか元々無い。 |
|
51:
匿名さん
[2012-09-24 23:41:51]
ツーバイのメリットっと思っていたものが・・・
軸組のパネル工法登場によって耐震強度と気密性に優位性がなくなった。 軸組の省令準耐火認定が簡単に受けれるようになったので火災保険が安いという優位性がなくなった。 自社で設計やパネル生産をせず外注に頼ってる工務店の場合、原価がツーバイの方が高い。 もともとツーバイの性能は高かったのだが、あまり進歩してない。 軸組はツーバイの良いところをどんどん採用してツーバイより高い性能を実現できるようになった感がある。 ところでツーバイで国産材利用による補助金を貰う事ってできるの? |
52:
匿名さん
[2012-09-25 04:40:16]
でも同じ木造で適当に簡単に作業員レベルで作っちゃえってなら、圧倒的に軸よりツーバイ
よい見本は、鉄骨だのプレハブだので頑張ってきたが、余りにもお粗末非快適な家にしかならんから 木造もやってみっかなと手を出した会社。 これは軒並みツーバイ系で頑張ってる。 間違っても軸組みには移行しない。 |
53:
匿名さん
[2012-09-25 04:50:54]
外断熱仕様のツー倍ってないの?
ツー倍で建てたらもう断熱終了みたいな |
54:
匿名さん
[2012-09-25 06:33:41]
|
55:
匿名さん
[2012-09-25 11:13:44]
|
56:
匿名さん
[2012-09-25 14:06:24]
>53
土屋ホームと一条工務店が外貼り断熱の2x4やってます。 |
57:
匿名
[2012-09-25 18:24:23]
スミリンのツーバイも外張り断熱だぞっと!フルセーブうんちゃらってやつだっ!
|
58:
匿名さん
[2012-09-25 18:57:42]
ごめんなさい 意味不明な文書で
ツー倍の本体パネル自体が 外断熱材で 出来ているツー倍ってありますか?との意味です。 |
59:
匿名さん
[2012-09-25 20:24:08]
|
60:
匿名さん
[2012-09-25 20:35:43]
詰まる所 合板パネルでなく 断熱材パネルみたいな 一石二鳥みたいな感じ
|
パワービルダーは、ほとんど軸だよ