住宅設備・建材・工法掲示板「ツーバイのメリットってなに?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ツーバイのメリットってなに?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-11-15 14:20:02
 削除依頼 投稿する

工務店で新築を検討しているものです
在来とツーバイフォー両方手がけている工務店なのですが、ツーバイフォーのメリットを聞くと、短期間で出来ますが、最近の在来は耐力壁を使ったりしてツーバイフォーのいいとこ取りなのでリフォーム等考えると在来の方があとあとイイですよと

ハウスメーカーはツーバイフォーが多いので、どんなメリットがあるのか実際のところ知りたいです

ご教授下さい

[スレ作成日時]2012-09-22 14:53:23

 
注文住宅のオンライン相談

ツーバイのメリットってなに?

281: 匿名さん 
[2014-01-03 07:20:24]
実際作られる家の耐震等級でも、特に耐震性を考慮した設計でなくともツーバイは在来よりも
比較的に耐震性が高い傾向にある。
在来では等級2に届かない壁量の家は少なくないが、ツーバイはだいたい等級2程度が多い。

まあそこは必要と思うなら、壁量を重視した設計にすればいいだけだと思いますが・・・


まあ筋交いの在来とツーバイでは、基本的に耐力壁の有り方が違う
ツーバイは外周の壁全部が耐力壁で、内壁はPBで補助的なものが大半
バランス取る為には、敢えて釘減らして計算上の耐力壁から抜いたりもする。

対して在来は必要な部分だけに筋交い入れて耐力壁にしてる、外壁も内壁も同じ耐力壁。

在来に自由度が高いと言われるのは、特に内壁も同じ耐力壁になるので
あっちを削ってこっちを増やす、みたいな設計の自由度が高いから。

何もしなければ耐力壁だらけの家の壁を削りながら、間取を作るのがツーバイ
何もしなければ耐力壁が少ない家の壁を増やしながら、間取を作るのが在来。
282: 匿名さん 
[2014-01-03 09:52:07]
2xは断熱材が入れやすいよね
在来でダブルの筋かいとか、吹き付けでやってくれって言いたくなる
283: 入居済み住民さん 
[2014-01-03 13:25:31]
結局、軸でも、2バイでも、きっちり設計して、きっちり施工すれば、どちらもOKだし遜色は無いよね。
そういえば自分が検討した中で、一番気密施工に優れていたのは、軸の工務店だったなあ。

てきとうにやった場合に、どちらのほうがリスクが少ないか、というのもどっちもどっちな気がするね。

同じコストで、どちらがよりよいものを得られるのか、っていうのもようわからん。

2バイ6にすることで、軸よりは安く断熱性を上げられるくらいなのかね?メリットは。
284: 匿名さん 
[2014-01-03 14:34:50]
2×6なら、耐震性もより高くなり、LDKに大空間が造れる
285: 匿名さん 
[2014-01-03 18:43:10]
>284
2バイ6と2バイ4って耐震性変わらないんじゃなかったっけ?
変わるの?

大空間LDとかなら軸の、木軸ラーメンとかのがいけるのでは?
ガッツビームとかSE構法とか?
どうですかね。
286: 匿名さん 
[2014-01-03 18:48:44]
輸入材を使うメ-カ-は、2バイを薦める。
国産2バイも出てきたが、少ないですね。
国産材は、軸組み。

軸組みも、ちゃんとした建築士が設計する4隅に筋交いの耐力壁、バランスを見て間に配置したものであれば、耐震強度は十分。
インスタント麺のような住宅では、コストを削って必要最小限の耐力壁にするから、2バイの方が安心できる。
287: 匿名さん 
[2014-01-03 21:32:38]
>285
2×4と2×6では、同じ間取りと仮定した場合は、耐震性は2×6の方が2倍強になります。
構造計算すると分かりますよ。
288: そのうちマイスター 
[2014-01-03 22:13:52]
大空間と言う意味では、1,2階ぶち抜きの部屋とかは2X4不利です
二階の床で家の変形を防いでいるので、吹き抜けの広さは家の大きさに
比例させる必要があります。

そこいくと在来は梁と柱で持たせられるので、デザイナーズハウスに
向いています。

でも、そんなもったいない建て方普通出来ないですよ。
289: 匿名さん 
[2014-01-03 22:23:43]
結局は、軸でもツーバイでも、どっちでもいいんじゃない?
契約したい会社がどっちを扱ってるだけだよね。
290: 匿名さん 
[2014-01-04 12:40:55]
>軸組みも、ちゃんとした建築士が設計する4隅に筋交いの耐力壁

?
むしろ隅は筋かいなんて無い方が良い
291: 匿名さん 
[2014-01-04 12:47:11]
>むしろ隅は筋かいなんて無い方が良い
筋交いは有っても良いのでは?土台に固定するから無理な力が働くのでは?
292: 匿名さん 
[2014-01-04 13:00:55]
金物で補強して丈夫な方?が倒壊した笑える実験。
http://www.youtube.com/watch?v=adP5fbAoxV0
293: 匿名さん 
[2014-01-04 16:58:27]
292が紹介のものを見ると、やはり2×工法の方が耐震性が高いようですね
294: そのうちマイスター 
[2014-01-04 18:28:35]
耐震性だけで家を選ぶのは賛成出来ないし、今の耐震等級の考え方
からすると確かに2X4の方が耐震性はありますが、在来工法には
建物を柔らかく造ると言う必殺技があります。

つまり一階のゆれを二階に伝えない設計で、アンカーボルトの数が少ないので
素人目には心配ですがちゃんと計算した結果です。
295: 匿名さん 
[2014-01-04 19:29:16]
4隅筋交いは常識なのだが?
免震壁ならもっと良いですね。

296: 匿名さん 
[2014-01-04 20:22:57]
>294
揺れを逃がすのは伝統工法で今の在来工法は剛構造なので違いますよ
297: 匿名さん 
[2014-01-04 21:22:32]
>294
揺れを逃がす構造は、ゴムダンパーなどの免震装置でないと無理です。
在来工法の構造だけの対処では、単純に建物が崩壊するだけ。
要は地震動の最大周波数に建物の固有周期を大きくずらす必要があります。
良く勉強してね。
298: 匿名さん 
[2014-01-04 21:24:38]
>>295
合板だけで壁倍率5倍にするのは非常識ですか?
299: 匿名さん 
[2014-01-04 22:15:37]
建物が壊れるほどの大地震なら地盤自体が持たないから、どれでも同じではありませんか?
壊れても内部の人間が無事な構造であればOKでは?
300: 匿名 
[2014-01-05 02:36:53]
変に傾いたり捻れた家に住むより、地震と共に死ぬ方が楽な気がするのは俺だけだろうか…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる