レーベンハイム川越サンシエナ
81:
匿名さん
[2011-11-05 22:38:03]
モデルルームにはいいですね。営業の人はいい人でしたが、駅までの距離が。・・・・。後は価格ですか。
|
83:
匿名さん
[2011-11-07 09:49:47]
駅まで裏道で行けるのは良さそうですね。しかも信号は少ないし。
電車の音は窓を閉めればほとんど聞こえないって言いますが、一年中閉めているんですか?やっぱり陽射しが気持ちいい時は窓開けて風通し良くしたいですよね。昼間の西武線だと10分に1回は通過するでしょ。音を気にする人は厳しいでしょうね。 |
84:
匿名さん
[2011-11-07 18:50:43]
自転車6分、天気のいい日には快適でいい距離ですね。
これからちょっと寒くなりますがまだまだ乗れなくはないですし。 雨降るとちょっときついかな。 |
101:
匿名さん
[2011-11-16 23:56:49]
安ければいいよ。しかもレーベン。
富士山見えそうなくらい周りの建物なし。 近くのスーパーは、価値あり。 |
102:
匿名さん
[2011-12-24 18:48:36]
最近は売れていますか?
|
103:
匿名
[2011-12-25 03:34:15]
夜近くを通りましたが、明かりの付いてる部屋は少なかったです。皆さん遮光カーテンなのかな?それとも、まだ入居者が少ないのかな?
|
104:
匿名さん
[2011-12-25 12:24:20]
遮光カーテンでも多少外から見たときに光の筋が見えたりすることもあるでしょうし、まだまだな所はあるんじゃないですかね。
これから増えればいいんだけどね~。 |
105:
匿名さん
[2012-01-07 13:36:37]
実際に歩きましたが駅の距離が私には無理でした。プラス目の前が線路なので・・・・
|
106:
匿名さん
[2012-01-07 14:51:43]
実際の距離としては、歩くには近くはないですからね。
自転車とか、交通機関を検討しなければならない距離かも。 電車を良く使う人、通勤で利用する人にはきついですね。 |
107:
匿名
[2012-01-07 21:41:39]
以前、線路際の賃貸に住んでたけど意外に音には慣れるものだよ。大気汚染の健康面で心配な幹線道路沿いより線路際がいいと思う。
ただこの物件は駅までが遠すぎるのは事実。 |
|
108:
匿名さん
[2012-01-08 15:52:18]
窓を閉めていれば音とか振動は特に問題ないんじゃないかなと思いますね。
意外と確かになれるということもあるでしょうし。 神経質な人にはだめかもしれませんが。 |
109:
匿名さん
[2012-01-10 13:16:20]
106
108 実際 ですからね とか 確かに 意外 でしょうし |
110:
匿名さん
[2012-01-10 16:12:36]
電車の音は最初気になりますが、他の方も言ってる通り慣れますね。
振動とかも場合によってはありますが、昼寝してても最後は気にらなくなります。 |
111:
匿名さん
[2012-01-10 16:23:05]
文体とか変えて慣れずに誤字とか
|
112:
入居済み住民さん
[2012-01-22 20:45:13]
慣れです!何事も‼
悪条件も色々ありますが、それを考えた価格設定だと思いますので、後は、個々の価値観では? 自分は通勤も、騒音も、ストレスないですよ。 購入検討の際に、いい条件を並べ出したら、キリがないと思いますが。 |
113:
匿名さん
[2012-01-23 22:35:33]
知人の鉄家族は大喜びの物件でしたが(笑)
ちょっと高めの階であれば気にならないのかな?とも思いました。鉄道のある風景と思える人なら良さそうです。 うちは電車より車が移動手段のメインなので駐車場100%の方がありがたいです。 最近は駐車場の割合が減ってきている上にハイルーフ対応は数台のみとかもありますから、家を買い換えるのにあわせて車種も変えなきゃならないとかにならないだけでも安心です。 |
114:
匿名
[2012-01-24 15:13:43]
ここって売れているのでしょうか?近くを通りましたが、夜なのにほとんど窓明かりが見当たりません。
|
115:
入居済み住民さん
[2012-01-24 21:46:30]
住んでますけど?
駐車場や、駐輪場見ましたか? |
116:
匿名入居者
[2012-02-05 17:10:51]
お住まいの方にお聞きしたいのですが、ベランダに土がすごく積もります。洗濯物にも付いてしまいます。何故なのでしょう…(>_<)我が家だけなのでしょうか?
|
117:
入居済み住民さん
[2012-02-06 03:15:46]
うちも同じでベランダや洗濯物に着く土は気になります。おそらく線路の両サイドにある土が電車が通るたびに舞い上がっているのではないかと思います。
|
118:
匿名入居者
[2012-02-06 08:22:00]
お答え頂きましてありがとうございます。我が家だけではなかったんですね(>_<)線路の土、納得です。
|
119:
匿名さん
[2012-02-06 11:21:55]
線路の砂は困りますね。
日中ずっと走っているわけだから外に洗濯物干せないですよね・・・。 対策しようがないし。。。 |
120:
入居済み住民さん
[2012-02-06 14:54:44]
土もですが、ガスや水道の機械が入っている外の機械室?の部分から、そこに面している部屋で太鼓をたたくような音が聞こえてくるのですが!気になっている方いらっしゃいますか?
|
121:
匿名さん
[2012-02-07 17:00:28]
それは管理会社の方などに苦情として入れたほうがいいのではないでしょうか。
もしかしたら情報として入れていただいているのかもしれませんが・・・。 それは砂と違って対応できるわけですし。 |
123:
購入検討中さん
[2012-02-11 22:33:16]
現在購入を検討中です。
車通勤者としては駐車場完備は魅力あります(16号左折しかできませんが) 駅近くのマンションだと月極駐車場借りるようですからね。 現在入居されている方に聞きますが、東南向きなので今の季節は午後暗くないですか? 角部屋以外は通路側の部屋は昼間でも電灯必要かと。。 でも、新築はいいな。 |
127:
物件比較中さん
[2012-05-06 01:43:59]
昨年秋に売主変更につき…モデルルームへ…というタカラの営業電話が来たけど
変わったのかなと。 |
129:
購入検討中さん
[2012-06-10 18:31:00]
先日モデルルーム見てきました
かなり値下げしており、お買い得感がありました。検討の対象になりそうです 当初の価格では場所的に少し高いかなと思ってたので・・・ あと数戸ということで間取りの選択枝が限られているますが 早めに決断しないと売れてしまいそうで迷ってます |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報