レーベンハイム川越サンシエナ
61:
物件比較中さん
[2011-08-17 19:19:07]
|
62:
匿名さん
[2011-08-17 21:09:06]
老人なほど公共交通機関の利用は必須です。送迎でも買物でもマイカーをガンガン乗り回せる若い世帯こそ立地上適当かと。
|
63:
匿名さん
[2011-08-18 09:34:59]
(既購入者には失礼だけど、検討板なので正直に書かせてもらうと)
正直言ってあの立地で2600万円はびっくり! 同じような条件の南大塚のだって1千万円台だったし 上福岡駅徒歩26分のハウスカも1千万円の価値もないって評価されてるし 川越で2600万円だせば駅徒歩10分圏が十分に狙えるし つい先日まで超長期販売してた墓前物件も最後は1000万円台だったでしょ それに駅遠地域であえて集合住宅に住む意味も分からない 川越郊外でいいなら、もっと安い戸建にすればいいじゃん 少なくとも土地は残るんだし 駅遠不便マンションのメリットって激安価格以外にないと思うんだけど 何で強気の値段設定なのか誰か教えて?? |
64:
物件比較中さん
[2011-08-18 13:32:02]
>>63
土地は2005-2006年くらいに入手していたけど建築確認のゴタゴタで中断して、昨年規模を小さくして着工した―という流れだからねぇ。 地元民じゃないので詳細不明だけど。 都心はまぁまぁだけど、それ以外は駅遠とか日当たり微妙とかで安く仕入れたような立地の物件ばかりだからなぁ。レーベンも長谷工も。 |
66:
匿名さん
[2011-08-18 19:49:32]
安いマンションすらも買えない人のひがみでしょ。ほっときな。
|
67:
匿名さん
[2011-08-18 21:07:07]
モデルルームはオプション品ばかりの部屋で標準装備と乖離してるだろうし、買い時ですよ的なフォローコールを何度か架電して来たのでオーバーアクションで怒鳴ったらパタンと来なくなった。
ちなみに今期予定では2000-2500台の部屋は存在してなかった(たぶん前期完了分?) |
68:
物件比較中さん
[2011-08-18 21:20:16]
65さんは「ご確認下さい」とばかりであんまり説得力が無い。
ちなみに63の最終1千万円台はアウトレットによるもの。 |
69:
匿名さん
[2011-08-19 08:46:02]
65さんはなんだか熱くなってるようだけど(購入者さん?営業さん?)
公表数値だけを引っ張り出して揚げ足取ってるあなたの書き込みよりも 現実的な事を評価してる人たちの書き込みの方が意味あるんじゃない? 現実に2,600万円以上なんでしょ 実際歩いたら20分以上掛かるでしょ ルネサンスはあれだけ長く売れ残ってたんだから 最後は随分と個別値引きしたんじゃないの? あなたの価値観は違うのかもしれないけど 駅遠特殊物件のここに2,600万円も価値ないって思う人が多いってだけで 中傷・批判・嫌がらせなんかじゃないってこと あなたと違う意見は全部中傷なの? 逆にあなたの価値観を教えて欲しいけどな このマンションに良いところってあるの?教えてよ |
72:
物件比較中さん
[2011-08-19 10:29:10]
>人に何かを尋ねたり聞いたりする態度じゃないのでは?
埼玉のタカラレーベンのMRの人はそういう感じの従業員が多いよ |
75:
サラリーマンさん
[2011-08-19 21:37:08]
随分派手に書き込み消去されてしまったようですね
購入者さんか営業さんが行き過ぎた発言をしたのでしょうか? 結局この立地で2,600万円はありえないということは適切な意見だということのようですね ちなみに63でちょっと触れられてる南大塚のアデニウム 3LDKの中古が1700万円くらいでチラシが入ってました 上の方の階だから2年前には2000万円台後半で売ってたはずなんですけどね 2年落ち程度だと駅近とかの人気物件ならほぼ値下がりなしか 逆に値上がりしてたりするんですけどね やっぱり不人気駅や駅遠バスなし物件に対する世間の評価は それなりってことのようですね |
|
76:
物件比較中さん
[2011-08-23 19:36:19]
1900万円のお部屋ってどこなんですか?
|
77:
匿名さん
[2011-08-23 19:54:31]
|
78:
入居予定さん
[2011-08-31 15:26:13]
もうじき内覧会ですね。どれくらいお部屋が埋まったのか気になるところですね。
|
79:
入居予定さん
[2011-10-11 23:08:15]
来月入居するものです。すでに入って生活していらっしゃる方、住み心地はどうですか?
|
80:
購入者
[2011-11-05 09:28:14]
購入前、電車の音は心配でした。電車の音は、窓を開ければ、よく聞こえます。が、T2サッシは凄い!!
室内本当に静かです。 元々、電車の本数も多く無いので、慣れちゃうと思います。 車の騒音は、全く気になりません。 音に神経質な人は無理ですけどね。 駅までは、少し距離が有りますが、信号もほとんどないし、16号もくぐれるので、快適です。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
騒音、排気ガスなどを気にせず、駅も利用しない老夫婦なんかが住むならいいかもしれないけど
正直、子供を育てる環境には向いてないですね。
結構期待していただけど、がっかりですw