レーベンハイム川越サンシエナ
41:
購入検討中さん
[2011-05-09 14:37:58]
高層階にいけばいくほど外からの音が聞こえるみたいですが、近場の踏切の音、電車の通過音はどれくらいなんでしょうかね?近場に高い建物がないのでベランダでゆっくりくつろぎながら日向ぼっことかしてみたいのですが、音のことが気になって躊躇している状態です。
|
42:
購入検討中さん
[2011-05-10 17:36:41]
70世帯以上のマンションでエレベーターが一基しかないのが気になりますが、普通でしょうか?
|
43:
匿名さん
[2011-05-12 22:07:45]
世帯数が多く、エレベータ1機はきついですね。
ただ、意外と100ショップが近く似合って、品揃えがいいとうれしいですよね。 実際に結構快適さでは違いが出る気がします。 |
44:
購入検討中さん
[2011-05-13 11:54:40]
快適さでの違いとは、具体的にどういうことでしょうか?
|
46:
購入検討中さん
[2011-05-16 17:24:36]
川越の他、埼玉は花火大会がいくつかあると思うのですが、自宅から花火が見えたら素敵ですよね!
見晴らしがいいとのことなので期待大です! |
47:
購入検討中さん
[2011-06-06 19:16:45]
第2期2次の売り出し価格が1900万円~になっていますが値下げしたんですか?
|
48:
物件比較中さん
[2011-06-07 16:56:24]
おそらくタワー側でなくレジデンスのほうの価格では!3階までだし、すぐ家が建っていたと思うのであまり日当たりが良くないのでは!
|
49:
入居予定さん
[2011-06-25 01:46:56]
この前、東武東上線の川越ー川越市間でサンシエナが見え、シートが外されている感じでした
本審査の書類を送ってから音沙汰がないのですが、他の入居予定さんはどうされていますか |
50:
入居予定さん
[2011-06-25 12:59:37]
ブルーシートはレジデンス側もタワー側も外されたのですか?工事の進捗情報を見るとまだブルーシートあったので、もし全部はずされているなら見学にいきたいですね。
|
51:
購入検討中さん
[2011-08-11 23:47:36]
今日見に行ったらほぼ竣工してて、エントランス部分の工事してた。ダイドーの自販機は常設かな。
旭町二丁目のバス停から市立川越高の手前の道を真っ直ぐ5分位歩いて踏切を左折すれば着くからあまりストレス感じない立地でまぁまぁだった(川越駅まで徒歩+バスで15分かかるけど)。 レジデンスの1-2階はベランダの先が戸建で覆われるから、やっぱ一番安いのはA-Dなのかなぁ? 個人的には騒音が響いても構わないからタワーのFが最安であってほしいんだけど。 あとエアコンが隠蔽配管っぽい部屋があるのと、ここの営業さんの雰囲気も気になる。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50403/ |
|
53:
物件比較中さん
[2011-08-13 17:17:01]
モデルルーム、建っているマンションを見に行ってきました。
結論から言うと、営業の対応が最悪でした。 しかも言ってることが嘘ばかり。 いいことしか言わないのはまぁ目をつぶるとして、嘘はいけませんよね。 線路と16号に挟まれていて、環境は最悪でしたね。 1900万の部屋は一室のみあるみたいですが既に3人の方が応募しているみたいです。 次のランクの部屋は2600万台からです。 |
54:
物件比較中さん
[2011-08-13 17:39:28]
たしかにここのマンションは高さがあるから目立ちますよね。
16号からは少し離れているので車の騒音は大丈夫として、前の線路に近すぎますね。 実際、電車の通過音はかなりの音ではないでしょうか? しかも特急(小江戸号)だったらもっとうるさいと思います。 ただ、線路脇に住んでいる友人に聞いたら、音は慣れちゃうから気にならなくなるって言ってました。 あと上層階は眺望が良さそうですね。 |
55:
匿名さん
[2011-08-14 00:52:49]
>>53-54
参考情報ありがと! |
56:
購入検討中さん
[2011-08-14 01:21:06]
新宿線は新所沢止まりの本数が多いから通勤時間帯以外は5-10分に1本しか通らないから救いだけど、
通過時の振動がどうなるのかは入居or完成後MRじゃないとチェックできないからNGかな。 1期で青田買いされた方は織り込み済みなのか不明だけど、構造上ギリギリの高さ+面積(部屋数)のハズなので将来の大規模修繕時とかに問題が起きないのか、営業君ハズして自力で調べないといけないし。 値段も1900の次が2600だと次期売出時に最低価格が跳ね上がるから(吉川のリベレステのように)、東鷲宮みたいに大幅値切りナシで売り終わるまで延々に社員常駐し続けるのかな。 1900-2000ならバリュー感があるけど、2600ならもうちょっと貯金捻って最寄駅への徒歩距離+東京に近い物件を探すつもり。 |
57:
契約済さん
[2011-08-14 11:47:54]
来月いよいよ内覧会で楽しみにしています。来月下旬引越し予定ですが、みなさん引越し業者さんは決めましたか?情報交換お願いします。
|
58:
入居予定
[2011-08-14 14:34:36]
はじめまして。内覧会たのしみですねー、私達の家は小さいのが2人いるので早く広い部屋に引っ越したいです。ちなみに引っ越し業者さんも決まりアートさんにしましたよ。
|
59:
契約済さん
[2011-08-14 15:11:39]
アート引越しセンターさんなんですね。たしか、ここのマンションの引越幹事会社さんでしたよね。うちは、主人の知り合いのアリさんマークの引越し業者さんにする予定です。これからもよろしくお願いしますね。
|
60:
入居予定
[2011-08-14 15:21:42]
NO59さんへ
私達の方こそ今後ともよろしくお願いします。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報