センターフィールド浦和美園の板があるのは承知していますが、こちらでは購入者向けの情報交換をしていきたいと思っています。来年の3月入居まで待ちどうしいですね、よろしくお願いしますm(__)m
所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分
【スレッドを住民板に移動しました。2010.09.28 管理人】
[スレ作成日時]2006-07-05 11:57:00
- 所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
- 交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分
- 間取:3LDK・4LDK
- 専有面積:84.76m2・90.42m2
- 販売戸数/総戸数: / 657戸(壱番街(FRONT LAND)247戸・弐番街(MID LAND)213戸・参番街(GARDEN LAND)197戸)
センターフィールド浦和美園 ★購入者向け
551:
入居済み住民さん
[2007-04-06 14:25:00]
|
||
552:
匿名さん
[2007-04-07 11:31:00]
|
||
553:
549です
[2007-04-07 13:25:00]
543さん>
返事ありがとう御座います。 入居が始まったばかりなのもあり、管理・運用面ではまだまだこれからなのかも知れませんね。 (入居して直ぐに体制が整っているのが理想ですが・・) 私的には、総会等々で良くなっていけば良いのかなと思っています。 |
||
554:
ご近所さん
[2007-04-07 15:20:00]
近所の戸建購入者です。(もう住人ですけど・・・)
ご入居おめでとうございます^^ 駅からの帰り道、とても暗くさみしかったのですが、 皆様方のお部屋の灯りが、とてもあたたかく感じます。 早く、いい街になるといいですね。 |
||
555:
入居済み住民さん
[2007-04-07 22:14:00]
3月にフロントに引越しました!!やっと家の中生活しやすく片付けられてきたとこです!!
以前このマンション購入して後悔された方がいましたが私は大満足です!! 先日マンションからベビーカー押しながら東川口まで散策しましたがかなりいいお店ありましたよん!! レストランも充実してるし、スーパーもかなり激安だし、クリーニングも丁寧かつ親切もち格安な店を見つけ疲れたけどとても満足な散策になりましたよ!次回は車でゴーしますが。。。歩くのが苦のならないので散歩がてら今後もときどき徒歩するかと。。 あと、管理人事務所の方親切ですよ。タンスの組み立てでかなずちが必要だったのですが家になくてダメもとで管理人室に電話したら、部屋まで届けてくれたし。トランクルームが故障してて困ってたら丁度見まわりしていて業者に連絡してくれたし、年配の方達だけどやさしくてあたしは助けてもらってばかりです。。。 |
||
556:
匿名さん
[2007-04-08 01:37:00]
近所の戸建て購入者さん>
あたたかく感じていただけるんですね。これからも一緒にいい街にしていきましょう! |
||
557:
まもなくフロント住民
[2007-04-08 18:21:00]
555さん、教えてください。丁寧かつ親切で格安のクリーニング店を見つけられたそうですが、そのお店はどのあたりで営業されていらっしゃいますでしょうか?また激安スーパーも何処にございましたでしょうか?よろしくご教授お願いいたします。
|
||
558:
入居済み住民さん
[2007-04-08 19:12:00]
555さん>
そのクリーニング店ってどこですか? 是非教えて欲しいです。 ところで、マンションのクリーニングサービスは始まっているのでしょうか??? 申し込み後、何の音沙汰もありません・・・ クリーニング受付の部屋には入れるようですが・・・ |
||
559:
匿名さん
[2007-04-08 22:22:00]
激安スーパーはマルゴとかですかね!?
マルヤもやすいですよねぇ。でも、店内はイオンに比べればとっーても狭い!笑 安いクリーニング屋さん、わたしも知りたいです!マンションのお店は,,,ちょい高いな、と思います^^; |
||
560:
匿名さん
[2007-04-09 09:56:00]
マルヤは生鮮食料品はチッヨト・・・てな感じですね。
醤油や砂糖などの購入はいいかもしれませんが。 |
||
|
||
561:
匿名さん
[2007-04-09 20:43:00]
マルヤは安いですが、生鮮食品の管理に問題があります。
お酒とかしか買いません。 マルゴは安いし、鮮度もまあまあですが、駐車場がないので店の前が 渋滞して評判が悪い。店が狭いのでマルゴの日などはレジに長い行列が。 地元民に人気があるのは、西友、マルエツなど。 クリーニングは、郵便局の隣りと、その斜め向かい(花やの隣り)の2軒が安いです。 仕上がりは普通(それなり)。 仕上がりに定評があるのは、ミワ(D2の近く)ですね。 |
||
562:
匿名さん
[2007-04-10 15:50:00]
マルヤは管理に問題があるんですか!?
それはちょっと困りますね。買物は避けようと思います。 マルエツ。ダイエーは駐車場ありましたっけ!? マンションからだと、やはり車移動になってしまうので・・・ |
||
563:
匿名さん
[2007-04-10 17:12:00]
ダイエーは裏に駐車場がありますよ。
マルヤは野菜とかはちょっとね〜。冷凍の肉とかは安いですよね。 車で移動なら122沿いのディスカウントショップも安いですよ。 |
||
564:
入居済み住民さん
[2007-04-11 12:33:00]
部屋の中ってちょっと寒くないですか?これって24時間換気のせいですかね?
|
||
565:
匿名さん
[2007-04-11 16:29:00]
ダイエーは駐車場ありなんですね!行きやすいです〜
122のディスカウントショップの名前はなんていうのでしょう!? 部屋ですが、確かに寒いです。 4月なのに、床暖房つけないとだめです。 今も雨だし、天気が不安定の日が多くて困ります。 |
||
566:
匿名さん
[2007-04-11 18:03:00]
正直、マルエツやダイエーで買い物をするなら、
ジャスコと余り変わらない気もしますがね。 ま、いろんな店もみたいですが。ダイエーはお酒は安いです。 上にダイソーもありますし。 122沿いではないかもしれませんが、埼玉には有名な「ロヂャース」もあります。 食品は安いですよ。 ドンキもありますけどね。 |
||
567:
デベにお勤めさん
[2007-04-12 18:06:00]
食品ならロヂャースが安いですよね。
車でなら10分ほどで行けますよ>越谷の店舗 |
||
568:
気にしている人
[2007-04-12 20:28:00]
ミサワアソシエイツの代表ってズラ?ですかね??
|
||
569:
入居済み住民さん
[2007-04-13 00:58:00]
みなさん、24時間換気の給気口のフィルターってどうしました?
|
||
570:
入居済み住民さん
[2007-04-13 02:06:00]
563です。122沿いのディスカウントショップは確かプライスセンターって名前です(あまりに近所に住んでたので看板うろ覚えですいません)。南から122を北上してとオリンピック通りへ曲がる所にあります。生鮮食品は無いですが業務用とかの食品もあり、お得ですよ。
|
||
571:
匿名さん
[2007-04-13 08:30:00]
プライスセンター(サツキエンフーズ)ですね。
今そこのチラシを見てるところですw ユニクロ跡のジェーソンも飲み物とか雑貨とか安いですね。 |
||
572:
匿名さん
[2007-04-13 09:00:00]
569>
最初から読め。少なくとも、前頁を少しぐらい読め。 |
||
573:
匿名さん
[2007-04-13 12:57:00]
572>
厳しいお言葉ですね。(569ではありませんが・・・) 私もフィルターを購入しようと思ってカインズホームで探してもありませんでした。 どこか売ってるお店があれば教えて下さい。 |
||
574:
匿名さん
[2007-04-13 13:42:00]
|
||
575:
匿名さん
[2007-04-13 15:28:00]
ロヂャースは安いですね!愛用してます〜w
フィルターは、この前「生活なんとか社」・・・とかいう店の人がきて フィルターが安いのでどうぞ、と言われたけど まとめ買いコースしかなくて、結局高いのでやめました。1枚200円だったかな。 |
||
576:
入居予定さん
[2007-04-13 22:33:00]
これから入居予定のものですが、すでに入居されてる方の中で、IP電話を申し込まれた方はいますか?
一応申し込みはしたのですが、NTTの回線を申し込むか迷っています。 一部IP電話では掛けれらない番号があるのは承知していますが、NTT回線無しだとFAXが使えないのであればNTTを申し込もうかとも思っています。 普段は携帯を使っているし、できれば支払いを減らしたい気持ちもあるので・・・。 アドバイスお願いします。 |
||
577:
入居済み住民さん
[2007-04-14 00:05:00]
いざという時のために知っておきたいのですが、この辺りで評判のいい小児科ってどこですか?
|
||
578:
入居済み住民さん
[2007-04-14 00:17:00]
フィルターですが、私もあちこちホームセンターを回って探していますが、見つけられません・・・
|
||
579:
匿名さん
[2007-04-14 00:48:00]
FAXは問題なく使えるはず・・・・
IPフォンは回線の品質があまり高くないので、保証できないということ。 頻繁に使うと、たまにエラーが出る場合があります。 |
||
580:
契約済みさん
[2007-04-14 09:16:00]
このマンションのIP電話の場合、電話番号は050のやつですか?
|
||
581:
匿名さん
[2007-04-14 23:25:00]
IP電話は050始まりが基本です。
|
||
582:
匿名さん
[2007-04-15 08:44:00]
jcomのIP電話は048からでした。
でも、料金体系は固定電話並みでしたけど・・・ |
||
583:
入居予定さん
[2007-04-15 10:16:00]
576です。
返答色々ありがとうございました。 入居後IP電話アダプターがきたら使用感をレポートしたいと思います。 |
||
584:
契約済みさん
[2007-04-15 21:18:00]
フィルターを換気口のメーカーから購入しました。
結構高いですが、説明書を読んだら、汚れたら洗うか掃除機でゴミを吸い取れば、2,3回は使えると書いてあったので、取りあえずはこのまま使うつもりです。 |
||
585:
匿名
[2007-04-15 21:26:00]
野菜はマルゴでお肉は、けやき通りをまっすぐ行き線路を超えたところにあるセブンイレブンを左折して
100mほどのところの肉の上州屋が安くておいしいです。ひき肉はその場でひいてくれます。グラム100円です。切り落としはグラム95円ほど・・・新鮮で安いと思います。から揚げやお惣菜も売っています。 |
||
586:
入居済み住民さん
[2007-04-15 23:55:00]
この近辺にいいレンタルビデオ屋さんはないでしょうか?
シアタールームを予約したので大画面で早速見たいと思うのですが・・・ |
||
587:
匿名さん
[2007-04-16 08:06:00]
ケヤキ通りにウエアハウス(デイジイの向かい)がありますよ。
ただし、駐車場が少ないので、ご注意を。 あ、デイジイのパンもおいしいです。 |
||
588:
入居済み住民さん
[2007-04-16 10:12:00]
シアタールーム、いいですね!感想お待ちしてます(^^)
|
||
589:
契約済みさん
[2007-04-16 14:40:00]
はじめまして。
ミッド最終期最終次で契約済みです。 来週内覧会の予定ですが、みなさんは 内覧会は同行業者をお願いしましたか? お願いしていなければ、どのような所を チェックすればよろしいのでしょうか。 またみなさんの内覧会はどうだったか、 よろしければ、教えていただきたく。 以上、よろしくお願いします。 |
||
594:
気にしている男
[2007-04-17 17:54:00]
ミサワ アソシエイツの三沢氏ってやはりズラですかね?
建築関係のズラの人→姉歯元建築士→耐震偽装マンション→センターフィールドはどうかな? と、なってしまうのは私だけでしょうか? 心配になってきました。。。 まず、ズラで無い事を祈ります。 |
||
595:
契約済みさん
[2007-04-17 23:08:00]
589さん
フロントランドの者です。 我が家は内覧業者にお願いしました。 理由はNo.292に書きましたのでそちらを参照してください。 結果としては正解でした。 傷や汚れは素人でも分かりますが、こんな所は見逃すな・・・と思った所を数箇所見つけてもらいました。 来週だとこれから頼むのは難しいかとは思いますが、一応検討してみたらいかがでしょう。 |
||
596:
入居済み住民さん
[2007-04-18 10:08:00]
>593 ご近所さん
どれだけあなたがお金持ってるかしりませんが、そういうあなたがそんな書き込みをわざわざしてること自体、ちょっと変わってますよね。気持ち悪い。 お金持ってる人ほど、変人が多いのが、こういう事で立証されますね。 購入していないなら、気分を悪くするようなこと書き込みしたり、このコミュに来ないでください。 陰気な事してないで、お金持ち同士の集まりに行かれたらどうですか? |
||
598:
匿名
[2007-04-18 15:01:00]
教えてください。
実際に大門小学校への通学をされているかた 登校時間や学校の雰囲気など教えてください。 また未就園児のサークルなど近くにありますか? |
||
599:
匿名さん
[2007-04-26 15:56:00]
ウチの子はまだ小学校通っていませんが
朝、通学班で通う子供達の姿を見ました! いい雰囲気でしたよ^^ |
||
600:
匿名
[2007-04-28 08:47:00]
なんか公民館に育児サークルのようなものがあるみたいですね。でも定員がいっぱいだったり競争率高いのかな。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
遊具がないなんて・・・
当然あるものと思っていました。