埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センターフィールド浦和美園 ★購入者向け」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 緑区
  6. 下野田
  7. センターフィールド浦和美園 ★購入者向け
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-10-28 23:12:00
 

センターフィールド浦和美園の板があるのは承知していますが、こちらでは購入者向けの情報交換をしていきたいと思っています。来年の3月入居まで待ちどうしいですね、よろしくお願いしますm(__)m

所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分


【スレッドを住民板に移動しました。2010.09.28 管理人】

[スレ作成日時]2006-07-05 11:57:00

現在の物件
CENTER FIELD浦和美園
CENTER FIELD浦和美園
 
所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:84.76m2・90.42m2
販売戸数/総戸数: / 657戸(壱番街(FRONT LAND)247戸・弐番街(MID LAND)213戸・参番街(GARDEN LAND)197戸)

センターフィールド浦和美園 ★購入者向け

282: 匿名さん 
[2007-01-12 12:53:00]
持って行くというのが適切な表現か微妙ですが、建築士に同行してもらいます。
今の家の内覧会の時に、業者に言いくるめられた事があるので専門家に同行してもらうことにしました。

ちなみに、靴下・スリッパ・懐中電灯・筆記道具などはあった方が良いと言われました。
283: 匿名さん 
[2007-01-12 18:07:00]
建築士さんですか!?
確かに・・・素人では分らないところまで見てくれそうですが
依頼するのって結構お値段かかりそうですね^^;
284: 匿名さん 
[2007-01-13 15:38:00]
私は、内覧会同行業者をお願いしました。やっぱり、素人では、キズや汚れ等 分かりやすい部分しか指摘出来なさそうですからね。ちなみに価格は、3万円でした。
285: 匿名さん 
[2007-01-14 10:19:00]
私の頼んだところは4万円でした。
見つけた中では安いほうだと思いますよ。
286: 匿名さん 
[2007-01-14 17:09:00]
内覧するってドキドキですねっ。
要チェックせねばなりませんねっ!
287: 匿名さん 
[2007-01-15 16:57:00]
皆さん業者さんを連れて行かれるんですね。すごいなぁ・・
288: 匿名さん 
[2007-01-15 23:46:00]
うちは連れていきません。
だって、あの人達、基本的に若い人たちは素人、お爺さんたちは時代遅れの人たちらしいですから。
でも、購入者たちより知識があるのは事実なので、ちょっとは役に立つと思います。
289: 匿名さん 
[2007-01-16 21:31:00]
まさか、違法建築なんてありませんよねぇ
だったら連れて行く必要もないかと思います。とりあえず傷やズレなどを見ておけばいいんじゃ???
290: 匿名さん 
[2007-01-16 22:13:00]
内覧会には建築の基本が分からない人(わたし?)は、安心をお金で買うことになると申しますか、それなりに価値はあると思います。もし、自分の部屋が、もしくは自分の部屋だけが、欠陥があったらどうします?要するに自分の気持ちですよ。
291: 特命 
[2007-01-17 00:11:00]
内覧会、結構気になるところですよね。
まあ、頼む頼まないは人それぞれ。うち?は頼まない予定です。

それよりも、我が家はJA埼玉から借りる予定なのですが、
何やら管理会社の都合で(?)JA埼玉の口座からは管理費が
引き落とせないらしいですね。で、別の口座を用意してくれと。

頼みますよ〜東急なんとかさん!(社名忘れた)
あまり顧客に面倒かけないで下さいな
292: 匿名さん 
[2007-01-17 12:29:00]
内覧会には私は業者を同行します。
理由としては、

①悪意の無いミスは必ずある。
数百戸も同じような事をするのですから数%のミスがあるのは当たり前だと感じています。私はその為に内覧会があるとの位置づけです。

②判断に迷う事があるかも・・・
以前、今の家の内覧会でこれは異常では?と感じたことを業者に伝えたら、それは仕組み上対応できなく、生活するうえで問題ないと言われました。
数年後にサイトにて検索したところ、それは対応可能な事と分かり業者への怒りと自分の判断基準の低さに怒りが・・・内覧業者がいれば交渉できたかもしれません。

③素人には確認するのが難しい場所がある
天井裏や換気システム・水道管などのパイプとかがまれに逆に付いている事があるそうです。
それって付いていれば素人には分からないですよね?

④壁紙や床の傷はいつでも直せる
最悪、傷は後でも安く直せるので素人には見つけられないところをチェックしてもらう

長文になりましたが、私が業者を連れて行く理由です。
293: 匿名さん 
[2007-01-17 12:31:00]
東急から「技術センター見学会&防犯・防災の基礎知識セミナー」の案内が来ました。
以前は別件があり行けなかったのですが、もし行かれた方がいましたら感想を聞かせてください。
294: 匿名さん 
[2007-01-17 13:56:00]
8月だったか9月だったか忘れましたがその時の技術センター見学会&防犯・防災の基礎知識セミナーに行った者です。確か70〜80名ほどいて、他のマンション購入者も集まりセミナーを行ってました。そのうちセンターフィールドは十数組来ていたと思います。管理員さんのための研修施設で、研修機材(最新機材ではないのでセンターフィールドで使う機材とは全く違うものでした)を使いながら説明をしていました。内容は何年経ったら配管清掃、設備修繕するとか、防犯グッズの説明をしたり、上階でバスケットボールを落とすとこのくらい響きますよといった実験があったりしました。
中目黒まで行くというのが面倒ですがマンション初心者の方にとってはまあまあの内容だと思います。
295: 匿名さん 
[2007-01-17 16:30:00]
294さん>
情報ありがとうございます。
マンション初心者なので行ってみます。
音の実験が気になりますね。
296: 匿名さん 
[2007-01-17 18:09:00]
うちは三井住友で借りますが、急に南浦和支店と浦和支店が統合するという話を聞かされ
どうなるんだ?と思っています。既に作ってしまったのに、二度手間は面倒です。
297: 匿名さん 
[2007-01-18 21:11:00]
うちも三井住友です。支店は変わりますが、私たちが特別手続きすることないと
思いますよ。銀行サイドの問題ですし。カードとかは変わるから送られてくると思いますが。
そんなに不都合な点はないはず・・・。
298: 匿名さん 
[2007-01-19 06:13:00]
ネコ型ロボットの引越し屋さんが見積もりに来たんだけど、馬鹿高いです・・・・・
養生費とか保防費??作業基本料???一率15000円だって・・・・
フロントランドのみなさんネコ型に見積もりされた方どうですか?
299: 匿名さん 
[2007-01-19 09:30:00]
ネコ型ロボットうちも見積もり来ました。三月末は24万円とか。4月中旬くらいに入ると
その半額くらいとか。我が家は引越しは、ゆっくり4月半ばにする予定です。
300: 匿名さん 
[2007-01-19 12:41:00]
うちも引越0123です。
やっぱり高いですねぇ。。。
他の引越会社には無理と言われるし、仕方ないけど・・・。
301: 匿名さん 
[2007-01-19 14:51:00]
うちもアートで、荷物が少ない方ですがそれでも21万です。待っても家賃がかかるので3月末に引っ越すことにしました。
302: 匿名さん 
[2007-01-19 18:31:00]
ミッドランドのかた、日通はどうですか?
303: 匿名さん 
[2007-01-19 22:31:00]
平日でも、そんなに高いんですか!?

いい商売ですね・・・
冷温庫なんていらないから、安くして欲しい。
304: 匿名さん 
[2007-01-20 00:32:00]
うちも仕方なく、アートにします。この時期は資材も有料とのことなので、できる限り自分で用意しようかと思っています。そうすれば約2万安くなるし・・・みなさんはどうですか?
305: 匿名さん 
[2007-01-20 12:16:00]
あらっ!?完成までに完売するのでしょうかぁ?
バシッと完売していただきたいと思っております。
306: 匿名さん 
[2007-01-20 16:23:00]
うちもアートです。現住所がセンターフィールドから車で30分程度の距離なのに、出された見積もりが30万近かったです。。。
他の業者に聞いてもやってくれないと言うし、選択肢が他にないのでお願いしてしまいましたが、
他の掲示板で日通は12万という書き込みをみました。
それが本当ならこの格差はひどいと思います。東急に言って何とかなる問題なんでしょうか?
307: 匿名さん 
[2007-01-20 17:45:00]
こちらに載せている引越見積もりって、基本作業だけの見積もりでしょうか?
308: 匿名さん 
[2007-01-21 18:33:00]
フロントランドでも、日通に引っ越しは依頼OK。
ただし、日程調整はアート。
309: 匿名さん 
[2007-01-21 21:30:00]
内覧会前ですが、マンションの一室をモデルルームとして開放していますが
見たところ・・・
ちょっと残念です。
310: トクメイ 
[2007-01-21 21:39:00]
>309さん
何がちょっと残念だったのか、「すごく」気になります。
ちなみに見学できたのは何階の何号室でしょうか???
311: 匿名さん 
[2007-01-21 22:02:00]
310さん>>
わたし達が見た部屋は110号室です。Kgですかね。
部屋はまぁいいんですけど、
エントランス?の入り口がなんかしょぼかったです。
天井低いし。
2mくらいの人だと、当たりそうになるんじゃないかなって感じでした。
幅も狭く大きな荷物はここからは無理そうだなと思いました。
もっと広々としたのを想像していたんで。
エレベーター前に行くと、それなりの高さはありましたが。
うちは1階じゃないんで、別にいいんですが、
庭といってもたいした広さではなく、ほんとちょっとの庭で
1階の意味が薄れるな、と感じました。
個人的な意見なので、実際に見てきてはいかがでしょうか^^
312: トクメイ 
[2007-01-21 22:25:00]
309さん>>

ご丁寧に、有難うございました。
実は今日、入居説明会(浦和)に出席後、現地まで足を運んで
工事の進捗状況や、周辺の開発状況を見て回っていました。

中の様子を見たかったのですが、まさかリアルMR(?)がオープン
していたとは知らず、柵越しからでしか覗けなかったので残念です。
今度行った時、見てきたいと思います!
313: 匿名さん 
[2007-01-22 11:49:00]
ネコ型ロボットの引越し屋さんていう会社があるのですか?
アホくさい質問ですみません。。。
314: 匿名さん 
[2007-01-22 12:50:00]
「どらえもん」を子供の頃に読んだ人ならみんな知ってますよ。
315: 匿名さん 
[2007-01-22 18:30:00]
ネコ型ロボット、まじでなめてます。こんな横暴を許していいのか?
316: 匿名さん 
[2007-01-22 21:34:00]
アートの見積もりは、荷造り込みですか?
304さんの資材とは、段ボールや緩衝材などのことですよね?
317: 匿名さん 
[2007-01-22 22:37:00]
内覧会の日にちを変更した方いらっしゃいますか。例えば土日の開催に変更された方とか。
318: 匿名さん 
[2007-01-22 22:43:00]
引越しに関しては、同条件で見積もりを取ったところ、ネコ型(青)が一番高く横柄でした。金額にして7万円ほど高かったです。ネコ型(クロ)はネコ型(青)より4万円安かった。最安値はオレンジ色でした。対して変わらないサービスで最大7万円も違いましたね。よ〜く考えようお金は大事だよ〜。
320: 匿名さん 
[2007-01-23 11:49:00]
内覧会の日にちを土日にできませんか?聞いてみたところ、18日日曜日に週末内覧希望の方の予備日を設けていると言ってました。
321: 匿名さん 
[2007-01-23 11:54:00]
仕事柄、平日内覧会は不可能なので、最初から土日と伝えておいたところ、18日との案内来ました。
322: 匿名さん 
[2007-01-23 12:12:00]
うちも18日に変更していただきましたよ。
323: 匿名さん 
[2007-01-23 14:23:00]
18日なんていう選択肢があったんですね。もう平日、有給をとってしまいましたww。
324: 匿名さん 
[2007-01-23 14:34:00]
うちは土日は無理と言われました。予備日なんて説明してくれませんでした。
325: 匿名さん 
[2007-01-23 18:49:00]
なんだ。土日でも内覧できたんだ。ムカツク。うちも平日に無理やり決行なかんじです・・
328: 匿名さん 
[2007-01-24 08:30:00]
>>326さん >>319さんは引っ越しのことをいってるのでは?
勘違いしてこれでは安い物件を買った者のひがみに聞こえてしまいます。
気に入らないレスにはスルーを心掛けた方がいいですよ。
329: 匿名さん 
[2007-01-24 10:07:00]
328さん 326です。328さんのおっしゃるとおりです。326のコメントは訂正(取消)します。人それぞれ受け取り方はさまざまですね。失礼しました。
330: 匿名さん 
[2007-01-24 10:20:00]
自分も平日内覧です。
確かに仕事あるけど、有給取る口実に出来たので・・・w

考えの古い会社なんで、簡単に有給取れないし・・・・。
331: 匿名さん 
[2007-01-24 20:21:00]
アートに見積もりをしてもらったところ、2トンロング×2台、人員4名、エアコン2台の取り外し及び再設置で15万円でした。時期は4月の日曜日です。
最初は20万円を遥かに超える金額で平然と見積もり提示してきましたが。
同時期にお引越しをご予定の方はどんな感じなんですかね。
332: 匿名さん 
[2007-01-25 20:26:00]
アートなのに15万は安いですね。
4月だからなんでしょうか。でも日曜日ですよね。
3月中にするのをやめようかなと思い出しています。
333: 匿名さん 
[2007-01-26 00:34:00]
うちもアートです。引越しは3月末です。見積もりの時に「どうしたらもっと安くなるか」尋ねたところ、PMフリー便というのを勧められました。金額は朝から引越しの場合より、8万程安くなりました。
ただし、引越し終了の時間はわからない、おそらく夜になるだろうと・・・
でも8万も安くなるなら、PMフリー便にしようかと思っています。
334: 匿名さん 
[2007-01-26 03:13:00]
センターフィールド浦和美園の物件評価が「住まいサーフィン」という会員制サイトに載っています。
335: 匿名さん 
[2007-01-26 15:51:00]
4月の平日なら安く引越し出来るみたいですね。4月引越しもアートに伝えないといけないのですかね。
336: 匿名さん 
[2007-01-26 16:32:00]
先日アートに見積もりを4月の半ばの平日で見積もりお願いしましたら、2トン×2、人員4名、エアコン1台取り外し、再設置で21万円でした。実家が近いので前もって実家に荷物を預けて夫婦2分の最低限の荷物だけにしますと伝えたのですが、婚礼ダンスが2つあってそれが大きいから高くなると言ってました。
337: 匿名さん 
[2007-01-27 11:58:00]
>336 しかし、アート引越しはボッタクリですね。マンション販売会社との癒着なんでしょうね。
338: 匿名さん 
[2007-01-27 12:51:00]
フロントランド購入者です。
先日、アートと日通の両方に見積りしてもらいました。
こちらの掲示板をずっと参考にしていたのですが、
実際に見積りを両社にしてもらい、アートのやり方は客の足元を見たやり方だと思いました。
会社の方針がそうならしょうがないのですが、客の立場からしてみれば、やり方が汚いと思ったので、書きこみしました。

同じ日付(3月末)・同じ内容で見積りしてもらったところ、日通の方が10万まではいかないですが、
それに近いぐらい安かったです。
アートが先に見積りを済ませていたのですが、値段があまりにも違うので、日通の営業マンにその見積り見せました。
その営業マンから見ればツッコミ所満載のようでした。

私の見積りのケースなので例外かもしれませんが、いくつか具体例を挙げると、

①車両費・人件費の基本料金のほかに、梱包作業員料(梱包は自分でするプランなのに)、作業基本料など基本料と呼べるものがたくさんある
②養生費・保防費とは何?
③ハンガーボックス、エアーキャップなど小物梱包資材を通常期の3倍の価格に設定している、さほど量がないのに必要以上の梱包資材を入れている
④高い料金設定なのに、もしもの時の保険料記載がない(引越し時に壊されたら泣き寝入りせざるを得ないということらしいです)
⑤普通の全自動洗濯機なのに取り付けに4000円も請求している(ドラム式ならそれぐらいとるそうですが)

などなどです。

実際に見積もりに来たアートの営業マンは、荷物の内容をロクに見もせずに、金額提示だけして、説明もほぼゼロでした。
日通の方は、しっかりとこれがいくつで、これがいくつあると細かくチェックしていましたが、
アートの方はチェックもしてないので家財ポイント数が全然違います。
というより、アートはポイント数の合計を記載する欄すらありません。
先に金額ありきで、内容は関係ないという点が否めません。

319さんがおっしゃるように、こういうところ細かく言うのはケチくさいのかもしれません。(あれ?削除されてますね・・・)
でも高い買い物をしたからこそ、抑えられるところは抑えたいというのが一般的な気持ちなんじゃないでしょうか?
引越し料金は、具体的にこれがいくらだから、合計でこうなるというのが見えづらいです。
だからこそ、しっかりとした説明をする義務があると思います。大手の引越し業者ならなおさらです。
ましてお子さんがいらっしゃる方にとっては転校などがあるので、高くても、混んでても3月中に引越ししたいと思う、その気持ちを利用して、足元を見るというのは、名の通った企業のやり方とは思えません。

長くなってしまいましたが、納得がいかなかったものですから。
失礼しました。
339: 匿名さん 
[2007-01-28 21:53:00]
皆さん、アートに不満があるようですね。他のマンションの一斉入居もアートが担当しているのを
知ったんですが、そこでもボッタクリのような値段設定らしいです。
アートは、誰もアートで引越しを希望しないということにならないと、分らないのでしょうか。
340: 匿名さん 
[2007-01-29 01:18:00]
フロントランド購入者です。見積もりはまだなのですが、一般的にアートは高いと聞いているので日通にも電話してみました。ミッドランドの方の幹事会社ですし3月末の引越しも大丈夫かな〜と期待して。
ミッドランド購入者の引越しを優先するので受付られない(3月末は集中する為)
もし可能であってもフロントの人は料金が高くなる(ミッド専用のパック料金ありの為)

などなど理由をつけてやんわりと断られました。3月末だからなのかな。
338さんの例もありますし納得いかないですし
うちはお金が無いので再度だめもとで日通に電話してみようと思います。
341: 匿名さん 
[2007-01-29 02:42:00]
フロント購入者です。
アート高すぎです・・・
引っ越し素人なのでわかりませんが、時間の調整はできず先着順での搬入になるとのこと。
だから、日が変わらないうちにおわらせるようにはしますとか営業が言ってました・・・勘弁して下さい。
時間調整などできないのかきくと、お客様にそこまでは強制出来ないとのこと。
なるほど。それもそうか。
って、待て。その割には引っ越し日の調整で希望ずらしてもらうかもとか言ってる。
なんか営業も他社はどうせ断るだろ(一斉入居だから)、みたいな感じでお高い見積もり。
そして、先日の埼スタでのアートの担当者。すっごい感じ悪いし・・・
家賃多くかかるけど、遅らせて他社にしようかな。総額では変わらないし。
342: 匿名さん 
[2007-01-29 11:58:00]
フロントランド購入者です。
確かにアートはやり過ぎですね。
私は他の引越し業者に頼むことにしています。
私も先日の埼スタでのアートの脳足りんの担当者の態度に腹が立ちました。
正直、アートに頼む方の気がしれないとさえ思いました。
(他の業者がなかなか引き受けてもらえなく、しかたなくというのはありますが。。)
343: 匿名さん 
[2007-01-29 12:44:00]
私はまだ引越し見積もりをしていないのですが、ここでの書き込みを見ていると、アートへの批判は多いですが、同じ幹事会社でも日通への批判はありませんね。
値段の差は当然ですが、誠意とかサービス業としての魅力が足りないのでしょうか?
フロントランドで日通に頼んだ方っているんですよね?
344: 匿名さん 
[2007-01-29 13:24:00]
ミッドランド購入者なので、埼スタはまだなのですが、
先日、さいたま市民会館うらわでの日通の担当者の態度はとっても親切で、丁寧でしたよ。
345: 匿名さん 
[2007-01-29 16:57:00]
338です。
先日の埼スタでのアート担当者の態度には私も腹立ちました。
ウチでやるのが当たり前という態度を平然としてましたし。
こちらも腹が立ったのでキレて強気で(隣に待機していた東急の担当者に聞こえるように大声で)文句を言い、3月下旬の日程確約入れさせました。もちろんアートではやらないとも伝えました。
こちらも強気で接しないと分からないんだと思いますよ。
アートは脳みそ足りなさすぎです。
346: 匿名さん 
[2007-01-29 18:58:00]
342の者です。
私も埼スタで脳足りんアート担当者に自分の第一希望日以外で引越しする気はさらさらないと伝えました。私の場合は日程の確約というよりは仕方ないなぁ的な感じで「分かりましたが、到着時間によっては夜中12時を過ぎてしまう」と言われました。
あんな会社が幹事会社でいいのかと呆れました。会社のレベルの低さがあの担当者のレベルに表れてますね。
347: 匿名さん 
[2007-01-29 19:35:00]
皆さんアートに対して不満爆発ですね。
私は埼スタで話をした時には、結構気を使われながら話を聞きました。
皆さんが不満をぶつけた後だったのかもしれませんね。

アート担当者から「営業が見積もりに行ったら、最初の見積もりよりも安くなるはずだから言って下さい」といわれました。
時期的にも4月末なので・・・
348: 匿名さん 
[2007-01-31 15:57:00]
調整するとかいって、引越しできる日付を教えてくれるのが遅すぎる!!!!!!!!!

営業担当者もあほだし!!!!
12月末に希望日付を提出して、
まだ返事来ないし!!!!!!!!!もう2月になりますよ!!!!

アートが幹事とかいうけど、値段もただのボッタクリだし、
全然役立たず!!!!!!!

本社にでも電話してやりたい気持ちでいっぱいです。
349: 匿名さん 
[2007-01-31 16:53:00]
皆さん、さいたまコープの会員になりましたか?
350: 匿名さん 
[2007-01-31 17:50:00]
我が家はさいたまコープの会員になりました。
前から、通販で野菜などを購入していたので、選択肢が増えるのは良いかと思った次第です。

なんとか金で1000円取られましたが解約した時に戻ってくるし、1000円分の券がもらえるとの事でした。

受付の人がやわらかい感じの方だったので、それも選んだ理由です。
351: 匿名さん 
[2007-01-31 17:55:00]
348>さん、確かに。
アートから引越しの日が決まったという連絡はいつ来るのでしょう。
もう希望日に引越しする気満々なんですけど。
書面でちゃんとくるんですよね?
352: 匿名さん 
[2007-01-31 22:28:00]
それぞれが自由に安い引越し会社を選択出来るのが本来の姿だと思います。
353: 匿名さん 
[2007-01-31 22:39:00]
部外者ですが
三協引越センターに以前頼みました。とても経済的で親切丁寧で大満足でした。

http://www.sankyo-unyu.co.jp/service.php
354: 匿名さん 
[2007-01-31 23:32:00]
事情も分からない部外者は引っ込んでろっ;;;;;;;(^^;
355: 匿名さん 
[2007-02-01 08:41:00]
348さん
引越し希望日について
フロントランド購入者です。私も希望日に関するアンケートをクリスマス前に出しました。
いつまで経っても連絡が無いので(ダメならダメで次の策を考えないとですし)
どうなってんのや!と頭にきてアートに電話したら
「第一希望日で予約が入っていますよ〜」なんて、こちらから聞いてくるのが当然というような応対をされました。本当にムカつきます!アート側から連絡してくる可能性はゼロなのでは。
356: 匿名さん 
[2007-02-01 21:49:00]
引越しの話から離れちゃいますが、もうすぐ花粉の季節になります、近くに耳鼻科があるか心配です。
ご存知の方、どの辺りにあるか教えて下さい。
357: 匿名さん 
[2007-02-02 08:53:00]
>356 話の流れの空気読め。医者はインターネットで検索すれば出てくる話。
358: 匿名さん 
[2007-02-02 09:02:00]
失礼しました。引っ越して病気になれば、病院探ししますよね。特に小さな子供がいれば大事な事ではないでしょうか?ネットでも当然調べられますが、口コミでいい所もあるのではと、思いませんか?そういうのを共有するところではないでしょうか?
359: 匿名さん 
[2007-02-02 09:02:00]
>357
356さんではありませんが、話の流れを読まなきゃいけないんですかっ?!
掲示板なんですから何話してもいいじゃないですか。
ネットで検索すれば出てくるけど、ここにいる人に評判とか聞きたいはずなのに・・
やな感じですね。
360: 匿名さん 
[2007-02-02 09:42:00]
>357 こんな人が同じマンションの住居人になるなんて、何だか嫌な気分です。
隣なんかに住むことになったらと考えるとゾッとします。
361: 匿名さん 
[2007-02-02 18:18:00]
えっと、話を元に戻して。
私も病院が気になりますね。
やはり東川口あたりまで行かないとダメですかね。。
歯医者はイオン内にあった気がしますが。
どなたか詳しい方、情報共有お願いします!!
362: 匿名さん 
[2007-02-02 20:28:00]
周東医院がけやき通りを直線で2Km位の所にありますね。
先日、マンション近くまで行ったときに見かけました。耳鼻科もありました。

あとは、東川口病院が東川口駅近くにありますね。
浦和美園駅近くには無いのでしょうか・・・
363: 匿名さん 
[2007-02-02 22:44:00]
>357 さんへ

どこかに去ってください。この掲示板からも。そしてマンションも!なんてね。みんな仲良くしようよ。
364: 匿名さん 
[2007-02-03 15:18:00]
耳鼻科情報ありがとうございます。東川口方面に行かないとないようですね。浦和美園駅前を整備していますが、何か建物が建つでしょうか?病院の入った建物だといいのにと思っております。
引越しの事ですが、アートから連絡を待つより、確認の電話を入れた方がいいと思います。今、引越しの時期
で忙しせいなのか、アートの中でも連絡がいってないように感じます。先日の登記手続会で引越し日が決まっているのに、何日にしますと聞かれ、ビックリしました。
365: 匿名さん 
[2007-02-04 15:15:00]
そうですよね。病院はできるだけ近くにあったらいいなぁと思いますが、現状では難しいようです。

東川口、東浦和のあたりであれば結構あります。小児科もあるし。
イオン内に歯科はありますが、あまり緊急で歯科に行くこともないですし。
夜間であればさいたま市の夜間医療病院へかかることになりますが、
これまた結構距離があります。そして深夜になればさいたま市立病院に。
遠いですが、道が複雑な気がするので下見しておきたいですね!
366: 匿名さん 
[2007-02-04 17:39:00]
久しぶりにマンション前を通りました。思ったより色が白く感じました。皆さんはどうですか?
367: 匿名さん 
[2007-02-04 19:33:00]
白いと思いました!
外観はカッコいいと思います。
中は来週見てどうかなって感じです!
368: 匿名さん 
[2007-02-05 12:10:00]
私も思ったより白いと感じましたが、好印象ですよ。
来週の内覧会が今から楽しみです!
不具合がないことを祈ってます。
369: 匿名さん 
[2007-02-05 13:49:00]
昨日登記手続き会へ行ってきました。
アートはやっぱり残念な応対でした。
引越し日確定してるのに、聞いてませんよ風な物言い。
そうそう、以前出したアンケートはいつ引越しするか(引越しのトラックが来るか)を
確認したい旨のアンケートだそうで、アートにしなかったからといってその日は引越しできないのではないそうです。どこの会社にしたかアートに連絡する必要も無いそうです。
370: 匿名さん 
[2007-02-06 12:29:00]
質問があります。
一戸建ての場合、コンセントを100Vから200Vに変更するのは容易にできますが、マンションではどうなのでしょうか?
エアコンなどは200V対応のものも多いので、当然考慮されているとは思うのですが・・・。
371: 匿名さん 
[2007-02-06 13:00:00]
別のマンション購入者ですが、100V⇒200Vへの変更は簡単でしたよ。
エアコンを購入した店の取り付け業者が変更してくれました。
その場ですぐに変更できましたよ〜。
372: 匿名さん 
[2007-02-06 14:23:00]
東急の対応も、アートの対応も、むかつきます。
大型マンションにしなければよかったかなーという気にもなります。
373: 匿名さん 
[2007-02-06 21:00:00]
ひとりでむかついたらいいじゃんwww。
こじんまりとしたマンションに買い替えたらいかが?
374: 匿名さん 
[2007-02-06 23:36:00]
<373 独り善がりの書き込み気に入りませんね。こんな人が同じマンションに住むかと思と・・・。お互い面と向かった時、何も言えないですよね?誰か分からないと思ってるから、好き勝手に書き込みしてるんでしょ?謝る勇気ないでしょ?削除依頼します!
<372さん、むかつく事は、どんなマンションでも有ると思いますが、それに対して何かしましか?何もしてないからむかつくのでは?文句の一言二言 言って対応改めさせるくらいの勢いを持ちましょう!今しか言う時ないですよ。
375: 匿名さん 
[2007-02-07 00:25:00]
それにしても、むかついただとか、そんな書き込みばかりですね。
じゃあ、むかついたのなら、なんか行動おこせばいいのではないですか?
東急関連のいろんな会社にだって、私もむかつくことはいっぱいありましたよ。
でも、クレームをつけて、いろいろと対応していだたきました。

372さんも373さんも374さんも、攻撃的な方ばかりなのですね。驚きです。
それに374さんは日本語のお勉強をした方がいいかと。

少しだけ思ったりのですが、大型マンションにしなければよかったと思う方は、
買い替えればいかが? というのには同意します。
376: 匿名さん 
[2007-02-07 01:55:00]
375さん、あなたも十分攻撃的ですよ。
377: 匿名さん 
[2007-02-07 01:58:00]
アートは丁寧ですよ。
378: 匿名さん 
[2007-02-07 08:38:00]
>377  そりゃあ、他の同業者よりあれだけ値段が高ければ丁寧でなくては困るよね。
379: 匿名さん 
[2007-02-07 08:44:00]
またまた主婦同士の喧嘩が再燃しそうですね。このスレをママさんマンションコミュニティーに改名しましょう。
380: 匿名さん 
[2007-02-07 12:31:00]
371>さん
情報ありがとうございます。安心しました。
リビング用のエアコンとなると200V必要かな?と思い、確認の為質問させていただきました。
381: 匿名さん 
[2007-02-07 12:36:00]
確かに375さんも十分攻撃的ですね。
しかもあげ足をとる書込みは、読んでて気分悪いですね。
あなたの日本語もたいした事ないのに。。
って、私もあげ足をとってましたね。すみません。

アートの対応が悪いといって、クレームつけても今更幹事会社が変わる訳でもなく、
余計に腹が立つ原因になるので、私は不要だと思いますが。
要は自分が納得する引越し業者で、自分の希望日に引越しをすればいいのでは?
アートもアンケートを取ったのに、日程調整などの仕切りをする気配がないし。
少なくとも私はそう思って行動しますよ。

ちなみに、私は346ですが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる