埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センターフィールド浦和美園 ★購入者向け」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 緑区
  6. 下野田
  7. センターフィールド浦和美園 ★購入者向け
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-10-28 23:12:00
 

センターフィールド浦和美園の板があるのは承知していますが、こちらでは購入者向けの情報交換をしていきたいと思っています。来年の3月入居まで待ちどうしいですね、よろしくお願いしますm(__)m

所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分


【スレッドを住民板に移動しました。2010.09.28 管理人】

[スレ作成日時]2006-07-05 11:57:00

現在の物件
CENTER FIELD浦和美園
CENTER FIELD浦和美園
 
所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:84.76m2・90.42m2
販売戸数/総戸数: / 657戸(壱番街(FRONT LAND)247戸・弐番街(MID LAND)213戸・参番街(GARDEN LAND)197戸)

センターフィールド浦和美園 ★購入者向け

251: 匿名さん 
[2006-12-28 08:52:00]
フロントランド駐車場抽選会に出た者です。12/19時点では、(6戸ほど)売れ残りが確かあり、込みで抽選をしますと言っていたと思います。(キャンセル待ちが多かったので)今後の再抽選については、何も言ってませんでした。1/8午後の入居説明会後の個別相談会で確認してみてはいかがでしょうか。公団住宅の駐車場抽選などは最初に抽選した後は空きが出次第、キャンセル待ちの順序ではいっていきますが・・・
252: 匿名さん 
[2006-12-28 16:25:00]
>アートが業界で最も高いと言う認識は間違いかと・・・

誰もが認識していますが、引っ越し価格がクソ高い引っ越し業者でアートは間違いないです。
ただし、梱包をはじめ、配送クオリティなどのサービス?では確かに高いレベルかもしれません。
253: 匿名さん 
[2006-12-29 00:27:00]
高い高いと言っても多々数万円ですよ。
引っ越しする機会ももうあまりないでしょうしね。
ケチケチしないでいきましょうよ。
254: 匿名さん 
[2006-12-29 00:55:00]
アートで見積もり依頼いたしました。当方現在のマンションに10年以上住んでおり、家具、電化商品とも寿命が来ており新規で購入予定ですがアートにて見積もり依頼いたしましたが250000円とのことでした。
内容は2トントラックで収納可能な内容でしたが見積もりの人件費はなぜか4人で8万円、その他、細かく加算されておりました。私は越谷に住んでおり引越し時間も3時間以内で終わると思いますがなぜここまでかかるかわかりません。
見積もり担当者に確認しましたが値下げはできないとのことです。
当日、エレベーター3台で何人のアルバイトが私の引越しに携わるか知れませんがアートのアルバイトは私だけでなく他の皆様の引越しに携わると思いますが人件費は2トンの引越しでも4人の80000円でした。
見積もりに来た人にこれでは承諾できない旨を伝えました。当方は子供の転校手続きもあり3月28日から4月初旬の引越し希望でアンケート調査を郵送いたしましたので女房が見積もりの際に希望日を3月中でお願いしたら担当者は何とかしますとの返答でしたが見積もり金額が見て高いので私が他社にも見積もりを依頼するつもりである旨をつたえましたので変更になる可能性があるかもしれません。
もし変更になるようであれば引越しする場合の日時をどのように決めるのか独禁法違反(公正な商取引違反)に係わる可能性が高いのでアートにアート以外の引越しの場合の期日を問いただしましたが引越し日時は他社の引越しでも遅くするようなことはしないとの話でしたが当初年内に期日を伝えれと言っていた担当者が引越し期日の返答は年始になると言ってきました。
他社で確認しても7〜8万円(当方衣類等の梱包は自前)の規模の見積もり(会社によっては4〜5万円)ですが期間が大型マンションの3月末の引越し時期になるので2倍とかの金額になるのはわかりますがそれを大幅に超えており、もし、見積もり時の3月中大丈夫との話も撤回されるようであれば1月8日の入居説明会で質問させていただく予定です。東急がアートが幹事会社になる紹介料をいくら請求したかしれませんが5〜10%程度であればここまで高くなると思えません。(荷物が多いほど割安だとは思いますが)
東急にはアートまかせでなく購入者の立場に立った引越し業務の履行を切にお願いいたします。
255: 匿名さん 
[2006-12-29 01:55:00]
私も賃貸時代に二回ほど引越しを経験しました。埼玉の草加市内での引越しでしたが
アートは格段に他社より高かった覚えがあります。その時は私は二回とも引越社を利用しました。

東急とアートにどんな契約があるかわかりませんが、他社にして5万でも10万でも安く
なれば、その分家電製品や家具を買ったり、旅行に行ったり出来るのです。
256: まぁぼぅ 
[2006-12-29 03:34:00]
お初です。
アートが安いっておっしゃる方の考え方が理解できませんです(笑)。
アートの回し者ですか?????(汗)
オイラも転勤とかいろいろあったので、経験から言うと、
他社の方が断然安いです。というか1/5ぐらい?(笑)
ただ、転勤の場合、引っ越し費用は会社持ちだったりするので、
アートでもいいかなぁと思ったことはありました(汗)。

あーあ、むかついたので匿名をやめちゃいました。
攻撃・反論は某コミュで……(核爆)。
257: 匿名さん 
[2006-12-29 13:05:00]
駐車場の抽選結果が来ましたね。
第1希望の場所が当たっていたのでホッとしました。
駐輪場は多少離れていましたので残念・・・

入居説明会の案内も入っていましたが、各戸1名で来て欲しいって・・・どういう事!
もっと広い場所を確保できなかったものなのでしょうか?
258: 匿名さん 
[2006-12-29 15:48:00]
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜
25万ですか!!!
引越しってそんなにかかるもんですかねぇ?
家族4人で引越し経験ありますけど、
12万くらいでした。確かトラックも2tが2台とか。
確かに時期は12月中旬でしたが・・・それにしても、それは高すぎる!!!

なんか、ここぞとばかりに、高く見積もりすぎでは・・・
絶対アートに頼みたくない。怒
259: 匿名さん 
[2006-12-29 15:50:00]
駐車場、うちも第一希望の場所になり良かったです。駐輪場も近かったです。
ただ最近車を盗まれたことのある人の話を聞いて怖いです。
防犯カメラがついているから大丈夫だよなぁとは思いますが、
マンションの敷地内には誰でも入れますもんね。心配です。
260: 匿名さん 
[2006-12-29 16:53:00]
引越しは28日に絶対したいんですけどね、どうしましょ アート以外でしたいんですけど
幹事のアートに勝手に日にち決められちゃうんですか?困ったものです
261: 匿名さん 
[2006-12-29 20:57:00]
ウチはアートにする予定です。値段はもちろん高いというのは知っています。
やはり信用できるとこがいいなってことで。。。
友達は新築の家に越した時に某会社で、テレビを落とされフローリング陥没されたとか。。。しかも3万しか保証してもらえず。。。彼女からも、アートは高いがその分丁寧だとか。。。25万もかかるのはかなりあイタタタ・・・ですが。。。その分ウチはオプション完璧無視です。
大塚家具ってかなり高いし。(随時ウチには大塚家具チラシが新聞広告に入ってくるので価格は大体把握していますが。。。)汚くなったら買い換えする予定ですのでウチもIKEAです。
262: 匿名さん 
[2007-01-01 19:51:00]
3月の土日一斉入居とかになると他の月の平日と比べると3倍なんてことがざらだとか。
以前引っ越したときに某引越し会社の営業マンがいってました。
それだけ需要が高いということなんでしょうが、詐欺のようですよね。
263: 匿名 
[2007-01-03 13:18:00]
駐車場とバイク置き場の抽選の結果がウチも来ました。
駐車場は第一希望が通り、とても満足なのですが…、バイク置き場の抽選の結果は『キャンセル待ち●番』との回答でした。
これは、引越しをしても、バイクを置く場所が無いっていうことですよね?
こんなのって有り得ますかぁ?
これじゃ、引っ越したはいいけど、バイクを置くところが無いってことは、イオンにでも、一時的にでも、置かせてもらえってことでしょうか?
みなさん、バイク置き場の抽選でキャンセル待ちになられた方いらっしゃいますか?
このまま、引越ししてもバイクは持っていけないのは困りますよねぇ…。
あ〜、どうしよ!
264: 匿名さん 
[2007-01-03 14:29:00]
>これじゃ、引っ越したはいいけど、バイクを置くところが無いってことは、イオンにでも、一時的にでも、置かせてもらえってことでしょうか?

落胆されている気持は分かりますが、こういう公の場でこういう書き込みは
このマンション住人の良識を疑われかねないのでどうかと思いますが。
(この文章からは客を装った無断駐輪のように取れると思いましたので)

でも駐車場は外部にも(空いているいないは別として)それなりに存在するものですが、
月極の駐輪場って駅前とかじゃないと無いんですよね。
265: 匿名さん 
[2007-01-04 03:54:00]
>>251さん 250で質問しました 回答ありがとうございました。休み明けに確認して見ます。

>>256 まぁぼぅさん 私がアートを持ち上げたことで誤解があると何なんで…アートが安いとは一言も申しておりません。会社の転勤で使用する場合、コストとクオリティのバランスで選択される可能性が最も高い業者だと経験上申し上げただけです。勿論、引越しの際 自分で勝手に業者を決めても良いと個人的には思います。 ただ、都内の賃貸物件でも特に新築の場合 養生・引越しゴミの問題もあって アート指定の家主さんは多いのも現実です。(こんな事言うとますますアートの回し者的に捉えられるかも知れませんが…)もし 東急がアートに委託するのであれば養生やゴミに関しての明確なルールを提示して他社も受け入れるようにするべきかとも思いますが…
まぁ 個人の価値観になってしまいますが、気持ちよく入居するのが一番かと思います。エントランスやエレベーターが養生されずに 傷ついたら入居してからもなんか嫌な気持ちしませんか(業者に言って養生させれば良いのですが)

なんか 変なレスになってしまいましたが…最後に思うのですが、指定業者にして大量の引越しを受け入れさせるのであればダンピングさせるべきだと個人的には思います。 変なレスでごめんなさい
266: 匿名 
[2007-01-04 09:04:00]
No.263です。
公の場での書き込みで場を害してしまったこと…。
失礼しました。
あまりにも、困ってしまいましたので、ついこんな書き込みをしてしまいました。

まっ、確かに、敷地内があくまで、駅前の駐輪場とかに、お願いするっていうのが
普通の手なのでしょうけど、なんせ、浦和美園駅前は、まだ、なにもないわけですから、
置けるのか置けないのかも不安になってるのは、正直なところです。
引っ越すまでには、敷地外の、バイクを置かせてもらえる、駐輪場を確保しなければ…。
それでは。
267: 匿名さん 
[2007-01-05 08:01:00]
確かにバイク置き場の数って少ないですよね。駅前が今工事をしてるので
そのような施設が出来ればいいんですが。駅前なんだから、最初から作っておいてくれれば
良かったのにとも思います。現状の浦和美園駅前は、不便すぎます。
268: 匿名さん 
[2007-01-05 09:05:00]
>>265 実は親しい友人に引越し業界の人間がいます。私はそちらに頼みます。
(変な誤解を招くので実名は伏せます)引越し会社はある程度の大手であれば
それほど大差は無いと言ってました。大型マンションと引越し業者のつながりは
大きい病院と葬儀屋のつながりみたいなもんだそうです。
269: 匿名さん 
[2007-01-05 09:13:00]
またまた引越がらみですが。。。
おととし、大規模マンションに引越した友人にいろいろ聞きました。
その友人のマンションもアートが指定業者だったとか。
で、引越の日程・時間がそのマンションでは抽選で決めてその日程で各自引越したのだとか。
一件につき引越時間が2時間と決まっていたそうで、友人は他の業者に頼んだそうですが、アートの場合その2時間でしっかり終わるように自分の担当者以外にも何人かが現地でスタンバイしており、スムーズに出来る配慮がしてあったとか。。友人の場合、2時間で作業が終了出来るように作業員を増やさなくてはならなくやはり少し高くなったようですが、アートよりは安かったようです。。。
ちょうど引越シーズンなのでどの会社も高いのだろうけど。。。
ウチはフロントなのでアートですが、ミッドは日通さんですよね。
値段は一緒なのかな。。。日通の方が安かったら日通にしたいです。。。
270: 匿名さん 
[2007-01-07 16:56:00]
引越しは3月中に済ませようと思っていますが、月末、3月、大型マンション、一斉、ということで、見積もりの時点で各社から、断られています。やはりアートしかないのでしょうか・・・皆さん、どこに見積もり出しているんですか。その際、大型マンション、一斉入居報告済みなのですか。引越しは、3月にされる方はあまりいないのですか?どなたか安くて、3月に引き受けてくれるとこ教えてください。よろしくお願いします。
271: 匿名さん 
[2007-01-07 21:50:00]
3月末の大型マンション一斉で安い引っ越し屋>
皆無でしょ。素人の便利屋に頼むとかw。
272: 匿名さん 
[2007-01-08 08:28:00]
3月末でも引越し可能な業者はありましたが、条件が一斉入居の日程が決まっており、引越し時間が割り当てられていれば可能との返事がありましたので早期に引越し日と時間を割り当ててくれれば他社でも可能と思われます。引越し日と時間をどのような方法でいつまでにお知らせするのかわかりませんのでこのままですと他者では無理となってしまいます。
公正な方法で早期に引越し日と時間割を決定してくれるかどうかで決まると思いますがアートがすでに自社で引越しを決定した入居者に対し日時を決定している可能性もありますので本日説明会に参加ばれる方は日時の決定方法と時期を東急にもアートにも確認したほうが良いかとおもいます。
273: 匿名さん 
[2007-01-08 20:21:00]
272さん回答ありがとうございました。本日説明会でも、やはり三月中に引越し希望の方が、多数いることを、グラフで示していました。一日三十件重なる場合は、抽選って言ってましたっけ?あれ?肝心なこと聞いててません・・・
274: 匿名さん 
[2007-01-09 09:18:00]
あの表について午後の個別相談会で聞いたところ、30件ぐらいであれば28〜30日ならなんとかできなくはないようです(31日は確認しなかったのでわかりませんが)。ただし、一階かそうでないか等で引越の可能性に影響はあるようです(一階ならエレベーターは使わないので)。30件だとやりくりして可能のようなことを言ってたので他の業者さんで頼む方には不利かもしれませんね。
275: 匿名さん 
[2007-01-09 09:30:00]
引越しは到着順でやりますとのことですから他社で見積もるのはかなり難しいと思います。
拘束時間がわかりませんからね。1件当り1.5時間くらいとの案内がありましたが時間が割り振られなければ意味がなかったですね。
幹事会社の決定とはいえ他社を締め出すためのやり方で公正な取引条件とは思えません。よそのマンションの一斉入居では公正に日程を決めているケースも聞きますが東急とアートの入居者に対する姿勢をあらわしていると思います。全ての入居者が集中日に引越すわけではありませんしクレームが出てもたいした数ではないとの考えですかね入居説明会では質問を受け付けず、時間をずらし任意参加での個別対応にすれば扱いやすいですからね。
276: まぁぼぅ 
[2007-01-10 02:58:00]
265さん>
うーむ。なんだかここにきて東急のあまりにいいかげんな対応にむかついてきてしまっているのです。
いろいろな事情があると思いますが、それなりに我が家は「清水の舞台」を飛び降りて購入したんです。
にもかかわらず、契約後に顧客のことを考えているとは思えない引っ越し業者の指定、
新聞の購読案内、NHKの案内、インターネットのセレクション、、、、、。
さらに平日限定の内覧会のお知らせ、、、、、、
うーむ。ありとあらゆる面で細かい部分ですが納得いかないんですよ。
で、それを肯定というか、うーむ、×××されるとついつい。。。。。言い過ぎたのは本当にごめんなさい。
277: 匿名さん 
[2007-01-10 07:41:00]
>>276
これだけの大型マンションになると
細かい部分は流れに乗るしかないのではないでしょうか。
購入者の細かい意見を聞き入れていたら
いつになってもまとまりがつかないでしょう。
なんたってもう“購入者”なんですから。
278: 匿名さん 
[2007-01-10 14:39:00]
他のページで「24時間有人管理」が空白の2時間があると投稿がありましたが、管理人と警備員で24時間体制ができているのでしょうか。ご存知の方教えてください。
279: 匿名さん 
[2007-01-11 18:54:00]
278さんへパンフレットにも、広告にも、ネットの案内にも、そのように記載されているのっですから、24時間体制だとおもいますが・・・説明会の表は、フロントスタッフと警備員での表で、管理人の時間体は、記されていなかったから、多分あれ?と思った人は、多かったのだとおもいます。もし、心配されているのであれば、直接東急コミュ二ティに聞いていてもかまわないと思いますが・・・っていうか確実に正確かと・・・
280: 匿名さん 
[2007-01-11 22:04:00]
>>276まぁぼぅさん >>265のものですが お気持ちは良くわかります。
車とかもそうですが 高額なもの買っても 営業担当も知識薄く こちらの気持ち等逆撫でする事
も経験しているので
個人的には 家は嫁みたいなもので 完璧より少し難点があったほうが長く愛せる???的に
割り切っちゃいます。完璧に越したこと無いのかもしれませんが…ただ 明らかに不当な場合は…
ですが。
良い事ありますよ、まぁぼぅさんとは顔も知らないままイオンとかでレジ並んだりするんでしょうね。(^^)
281: 匿名さん 
[2007-01-12 11:27:00]
2月9日内覧予定なんですが持って行くと良い物ありますか?
282: 匿名さん 
[2007-01-12 12:53:00]
持って行くというのが適切な表現か微妙ですが、建築士に同行してもらいます。
今の家の内覧会の時に、業者に言いくるめられた事があるので専門家に同行してもらうことにしました。

ちなみに、靴下・スリッパ・懐中電灯・筆記道具などはあった方が良いと言われました。
283: 匿名さん 
[2007-01-12 18:07:00]
建築士さんですか!?
確かに・・・素人では分らないところまで見てくれそうですが
依頼するのって結構お値段かかりそうですね^^;
284: 匿名さん 
[2007-01-13 15:38:00]
私は、内覧会同行業者をお願いしました。やっぱり、素人では、キズや汚れ等 分かりやすい部分しか指摘出来なさそうですからね。ちなみに価格は、3万円でした。
285: 匿名さん 
[2007-01-14 10:19:00]
私の頼んだところは4万円でした。
見つけた中では安いほうだと思いますよ。
286: 匿名さん 
[2007-01-14 17:09:00]
内覧するってドキドキですねっ。
要チェックせねばなりませんねっ!
287: 匿名さん 
[2007-01-15 16:57:00]
皆さん業者さんを連れて行かれるんですね。すごいなぁ・・
288: 匿名さん 
[2007-01-15 23:46:00]
うちは連れていきません。
だって、あの人達、基本的に若い人たちは素人、お爺さんたちは時代遅れの人たちらしいですから。
でも、購入者たちより知識があるのは事実なので、ちょっとは役に立つと思います。
289: 匿名さん 
[2007-01-16 21:31:00]
まさか、違法建築なんてありませんよねぇ
だったら連れて行く必要もないかと思います。とりあえず傷やズレなどを見ておけばいいんじゃ???
290: 匿名さん 
[2007-01-16 22:13:00]
内覧会には建築の基本が分からない人(わたし?)は、安心をお金で買うことになると申しますか、それなりに価値はあると思います。もし、自分の部屋が、もしくは自分の部屋だけが、欠陥があったらどうします?要するに自分の気持ちですよ。
291: 特命 
[2007-01-17 00:11:00]
内覧会、結構気になるところですよね。
まあ、頼む頼まないは人それぞれ。うち?は頼まない予定です。

それよりも、我が家はJA埼玉から借りる予定なのですが、
何やら管理会社の都合で(?)JA埼玉の口座からは管理費が
引き落とせないらしいですね。で、別の口座を用意してくれと。

頼みますよ〜東急なんとかさん!(社名忘れた)
あまり顧客に面倒かけないで下さいな
292: 匿名さん 
[2007-01-17 12:29:00]
内覧会には私は業者を同行します。
理由としては、

①悪意の無いミスは必ずある。
数百戸も同じような事をするのですから数%のミスがあるのは当たり前だと感じています。私はその為に内覧会があるとの位置づけです。

②判断に迷う事があるかも・・・
以前、今の家の内覧会でこれは異常では?と感じたことを業者に伝えたら、それは仕組み上対応できなく、生活するうえで問題ないと言われました。
数年後にサイトにて検索したところ、それは対応可能な事と分かり業者への怒りと自分の判断基準の低さに怒りが・・・内覧業者がいれば交渉できたかもしれません。

③素人には確認するのが難しい場所がある
天井裏や換気システム・水道管などのパイプとかがまれに逆に付いている事があるそうです。
それって付いていれば素人には分からないですよね?

④壁紙や床の傷はいつでも直せる
最悪、傷は後でも安く直せるので素人には見つけられないところをチェックしてもらう

長文になりましたが、私が業者を連れて行く理由です。
293: 匿名さん 
[2007-01-17 12:31:00]
東急から「技術センター見学会&防犯・防災の基礎知識セミナー」の案内が来ました。
以前は別件があり行けなかったのですが、もし行かれた方がいましたら感想を聞かせてください。
294: 匿名さん 
[2007-01-17 13:56:00]
8月だったか9月だったか忘れましたがその時の技術センター見学会&防犯・防災の基礎知識セミナーに行った者です。確か70〜80名ほどいて、他のマンション購入者も集まりセミナーを行ってました。そのうちセンターフィールドは十数組来ていたと思います。管理員さんのための研修施設で、研修機材(最新機材ではないのでセンターフィールドで使う機材とは全く違うものでした)を使いながら説明をしていました。内容は何年経ったら配管清掃、設備修繕するとか、防犯グッズの説明をしたり、上階でバスケットボールを落とすとこのくらい響きますよといった実験があったりしました。
中目黒まで行くというのが面倒ですがマンション初心者の方にとってはまあまあの内容だと思います。
295: 匿名さん 
[2007-01-17 16:30:00]
294さん>
情報ありがとうございます。
マンション初心者なので行ってみます。
音の実験が気になりますね。
296: 匿名さん 
[2007-01-17 18:09:00]
うちは三井住友で借りますが、急に南浦和支店と浦和支店が統合するという話を聞かされ
どうなるんだ?と思っています。既に作ってしまったのに、二度手間は面倒です。
297: 匿名さん 
[2007-01-18 21:11:00]
うちも三井住友です。支店は変わりますが、私たちが特別手続きすることないと
思いますよ。銀行サイドの問題ですし。カードとかは変わるから送られてくると思いますが。
そんなに不都合な点はないはず・・・。
298: 匿名さん 
[2007-01-19 06:13:00]
ネコ型ロボットの引越し屋さんが見積もりに来たんだけど、馬鹿高いです・・・・・
養生費とか保防費??作業基本料???一率15000円だって・・・・
フロントランドのみなさんネコ型に見積もりされた方どうですか?
299: 匿名さん 
[2007-01-19 09:30:00]
ネコ型ロボットうちも見積もり来ました。三月末は24万円とか。4月中旬くらいに入ると
その半額くらいとか。我が家は引越しは、ゆっくり4月半ばにする予定です。
300: 匿名さん 
[2007-01-19 12:41:00]
うちも引越0123です。
やっぱり高いですねぇ。。。
他の引越会社には無理と言われるし、仕方ないけど・・・。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる