センターフィールド浦和美園の板があるのは承知していますが、こちらでは購入者向けの情報交換をしていきたいと思っています。来年の3月入居まで待ちどうしいですね、よろしくお願いしますm(__)m
所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分
【スレッドを住民板に移動しました。2010.09.28 管理人】
[スレ作成日時]2006-07-05 11:57:00
- 所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
- 交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分
- 間取:3LDK・4LDK
- 専有面積:84.76m2・90.42m2
- 販売戸数/総戸数: / 657戸(壱番街(FRONT LAND)247戸・弐番街(MID LAND)213戸・参番街(GARDEN LAND)197戸)
センターフィールド浦和美園 ★購入者向け
1013:
管理担当者
[2007-09-01 15:44:00]
|
||
1014:
入居済み住民さん
[2007-09-01 21:27:00]
1
|
||
1015:
入居済み住民さん
[2007-09-01 21:35:00]
1010さんへ
騒音の件は、以前、建設的な意見と、自分たちの躾のなさを棚に上げて、いいように解釈する方たちの意見交換がありましたよ。どちらの意見が正しいかは一目瞭然です。それに「いじめ」に対する躾は当然ですが、物事の良し悪しが分らないと、「いじめ」の悪さもわからないのではないでしょうか?「やってはいけないこと」は多々あり、その中で家の中で走ることや、いじめをやってはいけないということがあると思いますが。。。 自己中心的な考え(躾)はいけないということですね。 |
||
1016:
入居済み住民さん
[2007-09-02 08:21:00]
ここで子供が走ることを1秒足りとも許さないという方が沢山いらっしゃるようですが、その方たちは子供を持ったことのない方ですよね。
子供がいる方だったら、そんな風には絶対に思わないと思います。 私も子供を持って分かった事が沢山あります。 子供を走らせないことに努力することは、誰に言われなくても当然のことです。 でも子供が言葉も理解できない間に、走らせないなんて無理です。 それとも子供から1秒も離れずにそばに付き添えと言うのですか? ここであまりにもギャーギャー言ってらっしゃる方は、はっきり言って神経質すぎる方だと思いますよ。 見苦しいです! |
||
1017:
入居予定さん
[2007-09-02 12:26:00]
昨日内覧会が終わりました。
私は立ち会い業者に依頼しました。 細かいところは数々ありましたが(無い物件などあり得ません) センターフィールド浦和美園に関してはその立ち会い業者も 工事がすばらしいとほめていました。 特に壁、天井、床下など隠れた部分(点検孔より)の 工事がとても丁寧でこの部分の指摘事項がゼロ というのは非常に稀であるとのことです。 安心して暮らせます。 再内覧までに細かい部分の修正をしていただけるのを 楽しみにしています。 すばらしい物件であると太鼓判を押してもらう意味でも 内覧立ち会い業者を依頼することは生活する上での 精神衛生上、価値があることだと思いました。 |
||
1018:
入居済み住民さん
[2007-09-02 18:58:00]
1016さんへ
このサイトでは、920番台から980番台くらいまでで、いろんな意見が出てますよ。自分の考えを押し付けることはいかがかと。ようするに「躾」に自身がない親が多いということでしょうか。よく読み返してみてはどうですか。少なくとも「迷惑」と思っている方はたくさんいるということと、「子供だから」と責任転嫁をしている方も多いということ。そして、仕方ないと思っている方(両方の意味で)が一番多いということ。 |
||
1019:
入居予定さん
[2007-09-02 19:10:00]
次の話題に行きましょう。
|
||
1020:
入居予定さん
[2007-09-02 19:11:00]
前向きに、前向きに
|
||
1021:
入居予定さん
[2007-09-02 19:21:00]
誰か新しいすれ立ち上げてください。
(やり方分からないもので・・) そのときは、他住人へのクレームやそれに対する反論は 全て荒らしと見なして削除対象とするよう宣言しておいていただけないでしょうか。 スレが暗くなってしょうがありません。 せっかく話題を明るくしようとしているのにぶり返す人が 後を絶たないのでたまりません。 ごくごく一部の住人(悪気はないのでしょうが)とあおりを楽しんでいる人と利害関係の業者の方がわざわざこの話題に粘着しているとの 情報を得ています。 折角1000を超えましたし、この際ですから次に行きましょう。 明るく、そして楽しく、このマンションのキャッチフレーズである 「ロード トゥー ドリーム」をみんなで実現させましょう。 夢をふくらませて美園ライフをエンジョイする方法をみんなで模索しようじゃありませんか。そもそも、住民版ってそのためのものでしょう? |
||
1022:
入居予定さん
[2007-09-02 22:17:00]
↑
へぇ〜あなたって凄い人ですね。[ごくごく一部の住人(悪気はないのでしょうが)とあおりを楽しんでいる人と利害関係の業者の方がわざわざこの話題に粘着しているとの情報を得ています。] 情報通ですね。ここにレスする以上、嘘はいけませんよ。どこからの情報ですかぁ? |
||
|
||
1023:
入居済み住民さん
[2007-09-02 22:50:00]
1021さん>
そんなことをいうのであれば、ご自分の都合のいいような掲示板をほかのところにたてたらどうですか? こういう場所ではいろいろな意見が出るのが普通ですし、書き込み意見をご自分の気に入らない話題だけ削除しろというのはおかしいですよ。 その話題が気に入らなければ無視していればいいんじゃないですか? いろいろな人がいますし、クレームのようなものも書き込まれるかもしれませんが、それがマンションでの生活ではないでしょうか? 子供のことについても、神経質な人がいるということがわかるだけでも よりいっそう気をつけなければって思うのが普通でしょ? |
||
1024:
入居済み住民さん
[2007-09-02 23:33:00]
|
||
1025:
匿名さん
[2007-09-03 18:58:00]
上階がうるさいなら、最上階に住むか、一戸建てを買えばいいと思います。
買えないのなら、細かい事を気にしない事。 |
||
1026:
匿名さん
[2007-09-03 19:09:00]
売れ行きはどんなもんでしょう。
|
||
1027:
入居予定さん
[2007-09-03 22:34:00]
上階がうるさいなら・・・はいかがなものでしょうか?
うるさくする者も、気になってしまう者もどっちもどっちだと思うけど、根本は、「うるさくする者」が主原因でしょう。 うるさくする者こそ、一戸建てを買うべきかも。買えないなら共同生活をするわけだがら、静かにすべきだと私は思う。迷惑をかけている者はどちらか明白だと思いますが。 |
||
1028:
入居済み
[2007-09-04 11:34:00]
ファミマの骨組みができてきましたね。オープンはいつなんでしょうか?
|
||
1029:
匿名さん
[2007-09-04 11:36:00]
床が薄いから、上階がうるさいんだよ。
スラブ厚いくつ?鉄筋も細いし、姉歯だね。 |
||
1030:
入居予定さん
[2007-09-22 14:49:00]
そんなに上の階ってうるさいのですか?
営業には静かって言われているのですが。 |
||
1031:
入居済み住民さん
[2007-09-22 21:08:00]
うるさいよ。はずれを引いたら・・・
このマンションは躾の出来ないママがたくさんいるから・・・ というか、文化の違う方がたくさんいますよ。 子供がはしることは、一秒たりと許さない変な人がいるとかで、 責任転嫁しているよ。過去の投稿見てみたらいかがですか。 走ったら怒る。この繰り返しをすればいいのにね。 なぜ悪いのか、ちゃんと子供に説明すればいいのに。 継続は力なりだと思いますが。 |
||
1032:
ご近所さん
[2007-09-23 01:15:00]
こんにちわ。
大丈夫です。ご近所さんはみんないい人です。 最初はうまくご近所づきあいがうまくできるかなとかなり不安でしたが、 今ではとてもうまくいってます。 今も飲み会中です。 僕は150%大満足です。 WE ARE REDS! |
||
1033:
入居済み住民さん
[2007-09-28 21:02:00]
本当にすばらしいマンションですよ!!
躾がどうのこうのってのは、間違いなくあらしですので、信用 しないでください!もし、住人であれば、どこにでもいる変人 です。変人は基本的にひっそりと暮らしていますので、購入悩んで いる方は気にせず検討しましょう! 本当にいいマンションですよ!! |
||
1034:
入居済み住民さん
[2007-09-28 23:35:00]
そんなことはない。君達は周りが見えない愚か者かも。
|
||
1035:
マンコミュファンさん
[2007-09-28 23:37:00]
レッズ事件はどうなったの?
|
||
1036:
入居予定さん
[2007-09-29 22:50:00]
引き渡し完了
さぁて、お仲間になります。 末永くよろしくお願いします。 今日夜まで家の中にいましたが、 上階からの足音は全くしませんでした。 住んでいるはずですが・・・。電気もついてますし。 ここでの騒ぎって何なのでしょうね。 |
||
1037:
入居済み住民さん
[2007-09-29 23:16:00]
我が家は上からの足音はしませんが下からの騒音が響きます。私自身あまり神経質ではないので苦にはなりませんが人によっては苦痛でしょうね。
|
||
1038:
入居済み住民さん
[2007-09-30 14:24:00]
我が家も上からの足音は、たまーに聞こえますね。
子供が走っているような・・・ でも、年中走り回っているというほどヒドイ感じではありませんし、 全く気になりませんね。 苦痛に感じている方の上階は、どれほどヒドイのでしょうか??? まるで鬼ごっこでもしているかのような足音なのでしょうか??? そこまでヒドイのであれば、直接注意した方が良いと思いますけど・・・ |
||
1039:
入居済み住民さん
[2007-10-04 21:49:00]
上階がうるさいと36万円の罰金になる可能性がありますので、
皆さんしつけには注意しましょう。 http://mainichi.jp/select/jiken/archive/news/2007/10/04/20071004ddm041... |
||
1040:
ご近所さん
[2007-10-04 22:04:00]
1039さんに追加
判決は、足音がかなり大きく聞こえ時には深夜まで及んでいたと認定。「父親は幼児をしつけるなど住まい方を工夫し、誠意ある対応を行うのが当然だった」と批判した。 とあります。 よって、以前躾を現実逃避していた方、他人事のように書いていた方々、もっと世間の常識を認識してくださいよ。 躾はやはり親の責任ですよ。誠意ある対応が必要であるいうこと。 下階から相談があったら、ちゃんと対応しなければならないということ。 できないなら・・・ |
||
1044:
入居済み住民さん
[2007-10-10 15:37:00]
この話題そろそろ終わりにしませんか?
みんなで気持ちいい、居心地のいい、安心できるマンションに したいです。 もうすぐガーデンの方々も入ってくることですし。 |
||
1045:
入居済み住民さん
[2007-10-10 22:49:00]
気持ちのいいマンションにすることができない方がいるんでしょ?
もっと、音には責任を持ってくださいよ。 |
||
1046:
入居済み住民さん
[2007-10-10 23:06:00]
また音の話ですか・・・・。やめましょう。当事者同士か管理組合を交えて解決してください。
|
||
1047:
入居済み住民さん
[2007-10-11 15:51:00]
無理にでも話題を変えなきゃ。
あっ、私の家は食洗器がありません。(T-T) 皆様のお宅はいかがですか? 私の意見では、我が家は経済的にもそこまで余裕はありませんが、妻が是非欲しいと言ってきて、どうすべきか考えています。 オプションで付けられた方、後付けで購入された方アドバイスを下さい。 私はあまり家事も手伝ってあげられていないので、妻が多少でも楽になるのなら、私のお小遣いが減っても仕方ないと思っています。 ただ、私の実家では、母親は自分で希望して付けた食洗器なのに使用しているところを見たことがありませんでした。 一方で、赤ちゃんの食器などの洗浄にはとても役立つとも聞いたことがあります。 んーん、どうしよう??? |
||
1048:
入居済み住民さん
[2007-10-15 00:52:00]
>1047さん
我が家はオプションで食洗機を付けましたが大活躍です。一日3回は稼動してます。もともとゴム手を付けても手が荒れるタイプなので食洗機のおかげでもう手のかゆみのせいで眠れないって事がなくなりました。ただ、洗い物が少ない家庭なんかは使わなくてもいいでしょうね。だって乾燥するまで結構時間かかりますから。入りきらない食器などは翌日にまわして洗ったりするくらい時間がかかるときがあります。慣れるまでは食器の向き一つで汚れが落ちなかったりと不評も聞きますが、私は友人に問われると絶対つけた方がいいよと勧めます。だって楽チンですから! 赤ちゃんの食器にも除菌できていいですが食洗機に入れられない食器も多いので確認してから入れましょう。結構メラミン製が多く使えないものがありますよ。 |
||
1050:
匿名さん
[2007-10-15 06:30:00]
1049のマンコミュファン見たいに5件のスレに全く同じ内容書き込みしてるような、よく判らない人よりはね。
|
||
1051:
入居済み住民さん
[2007-10-16 14:51:00]
|
||
1052:
匿名さん
[2007-10-16 14:55:00]
乾燥させないで、洗浄が終わったら 食洗機を開けとくとすぐ乾くし
経済的ですよ! |
||
1053:
入居済み住民さん
[2007-10-16 16:25:00]
音の話はもういいやって感じですが、最後に興味のある方は是非ご覧下さい。
私の友人のお宅では、下の階の方から子供の足音がうるさいと言われてしまい、結構悩んでいたので、ある実験を行ないました。それは、私の家は下の階のお宅ととても仲が良いので、私の家で子供達を走り回らせて(大人も含む)どんな音が聞こえるのか下の階で聞きました。 結果は、奥様方は「あまり気にならない」と言っていました。私は「結構聞こえるもんだな」って感じました。音の感じ方なんて人それぞれだと思いますが、実際に音がうるさいと感じてしまった人は、ちょっとの音でもうるさく感じてしまうのだと思います。やはり上に住んでいる人が、下に住んでいる人の立場に立って考えてあげて、思いやりをもった行動をしなくてはいけないのかなと思います。 せっかく同じマンションに住んでいるのだから、ご近所付き合いも楽しく したいし、ガーデンの人たちにも自信を持っていいマンションですよって言いたいだけです。(少なくても私はそう考えています) 終わりかけていた音の話を引っ張り出してしまいまして、スミマセン。 |
||
1054:
入居済み住民さん
[2007-10-17 15:30:00]
早くマンション内でフットサルやりたいです。
完成記念大会みたいなやつやって、みんなで騒ぎたいですね。 でも、周辺には気を使ってうるさくしないようにしないといけないのかなー?静かにスポーツなんてできないし、盛り上がりにかけてしまいそう。 あっ、われらのファミマ、もうすぐOPEN!! 駅周辺よ、もっと便利になあれ (^O^)b |
||
1055:
匿名さん
[2007-10-17 15:56:00]
マンション全体でイベントみたいにしてやればいいじゃん。
全体のイベントとしてなら盛り上がっても文句は言われないよ。 |
||
1056:
入居済み住民さん
[2007-10-17 16:26:00]
全体でのイベントかぁ・・・なんだか楽しそう。みんなでワイワイ、ガヤガヤ。誰か企画とか立ててくれないかなぁ??そういうの得意な方に是非お願いしたいものです。(人頼りでごめんなさい)
|
||
1057:
入居済み住民さん
[2007-10-18 13:00:00]
実は、既にmixi上のセンターフィールドのフットサルコミュニティでは、
オープンイベントの企画が立ち上がりそうですよ。 今、日程を決めてる段階です。 このコミュニティでは既に月1〜2回ペースで周辺のフットサル場でフットサルをし、飲み会もし、盛り上がってます。かなり仲良しになりました。 まだ、参加したことなくて興味ある方は、 是非mixi上で検索してみてください。 mixiよくわからないという方は、コミュニティ管理人さんに、 マンション・コンシェルジェ掲示板に、 イベントのアナウンスを流してもらうんで、 そちらでご確認を。 |
||
1058:
入居済み住民さん
[2007-10-18 14:58:00]
>1057さん
ありがとうございます。 このマンションは、仲良くてとても楽しいですね。今朝見たら、コートにはバスケのゴールらしきものも付いていたように見えました。(たぶん)フットサルだけではなく、様々なイベントがあちこちでできればいいですね。 こういうマンションライフを私は望んでこのマンションを選びました。今後の夢や楽しみが更に膨らんでいきます。 |
||
1059:
入居予定さん
[2007-10-19 12:12:00]
こんにちは。入居したらお隣にご挨拶に行こうと思っていますが、どこまで挨拶に行けばよいものでしょうか?同じ階は全部?自分の部屋の前後左右?何か持って行きますか?マンションに引越しするのはじめてなので、よろしくお願いいたします(*- -)(*_ _)ペコリ
|
||
1060:
入居済み住民さん
[2007-10-19 20:51:00]
>> 1059
以前にも同様の話題が出ていましたね。 過去ログを参考にしてみては? 一斉入居なので不要では?という意見もあれば 前後左右くらいは挨拶しておく。という意見もありましたね。 個々の考えによるかと思いますが、私は後者ですね。 |
||
1061:
入居済み住民さん
[2007-10-19 22:16:00]
>1051さん
洗剤は普通の液体洗剤に比べると高いですよ。500〜700円くらいかな? 電気代はどうなんでしょ?今は省エネタイプが多いですからね。我が家は あまり電気代は気にしないので一日3回使って洗濯もほぼ毎日、しかも 乾燥機も使って7000円くらいです。ご参考まで。よく奥さんとご相談 ください。 |
||
1062:
tuu
[2007-10-20 12:06:00]
挨拶の件、私は上下左右にはしています。最初が肝心ですよ!挨拶していないと以降声がかけにくいし・・
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
このスレは規定の1000レスを超えておりますので、新しいスレを立ち上げていただけるようお願いいたします。
なにとぞよろしくお願いいたします。