埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センターフィールド浦和美園 ★購入者向け」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 緑区
  6. 下野田
  7. センターフィールド浦和美園 ★購入者向け
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-10-28 23:12:00
 

センターフィールド浦和美園の板があるのは承知していますが、こちらでは購入者向けの情報交換をしていきたいと思っています。来年の3月入居まで待ちどうしいですね、よろしくお願いしますm(__)m

所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分


【スレッドを住民板に移動しました。2010.09.28 管理人】

[スレ作成日時]2006-07-05 11:57:00

現在の物件
CENTER FIELD浦和美園
CENTER FIELD浦和美園
 
所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:84.76m2・90.42m2
販売戸数/総戸数: / 657戸(壱番街(FRONT LAND)247戸・弐番街(MID LAND)213戸・参番街(GARDEN LAND)197戸)

センターフィールド浦和美園 ★購入者向け

984: 入居済み住民さん 
[2007-08-15 14:26:00]
すいません。↑の続きです。

数秒だからって済ませられる問題じゃない!
と突っ込みが来るかもしれませんので、もう少し補足を。

・走ったりしたらすぐ止めてます。

・走ることは、一日に何度もある事ではありません。

・走ったりした時は、子供も遊びまわりたいのだと思うので、
 なるべく公園など、外に連れて行くようにしています。

・ただ、四六時中監視できる訳ではなく、言葉もなかなか
 理解できませんので、完全に止める事はできていません。
985: 匿名さん 
[2007-08-15 15:25:00]
おまいら…しつこい。いい加減にしろよ
986: 購入検討中さん 
[2007-08-15 15:32:00]
文字にしてないことをマイナスに解釈されてしまう・・・とか全て人のせいですか。
はじめに書いたことと段々ずれてきてますよ?
予想以上に批判されたようですが、初めと言ってることが違うんじゃおしまいですよ。

最終的にはほとんど子供に家の中で走らせてないって事になったんですね。
初めは家の中で「走り回る」「注意しても聞かない」と書いていましたよ。
それを「言葉足らず」で理解されないとは言えないのでは?

結局お宅からはほとんど騒音出してないんでしょ?ならそれでいいのでは?
下階の人にも「いつもうるさくて」なんて言う必要もないでしょ。
多少の音はどこにでもあるんですから。
一日に何度も走らないし走ってもすぐ止めるなら騒音など出て無いと思いますよ。
987: 入居済み住民さん 
[2007-08-15 22:17:00]
当家の上階の住民がお盆休みから「いま」帰って来ました。いつものように「走る」「足音」を立てて歩く。静かだった3日間が懐かしい。あ〜あ静かな時間を永遠に・・・。

静かにしろよ!!迷惑だよ!!!躾をしっかりしておくれ!!

躾をしている「つもり」では駄目だよ。「躾」が身についてはじめて「躾」だよ。

この投稿を読んでおくれ!!上階の方よ!!!
988: 入居済み住民さん 
[2007-08-16 08:17:00]
987さん、みんなインターネットやってるわけじゃないし、ここで言わないで直接言ったほうがいいんじゃないですか。
989: 入居済み住民さん 
[2007-08-16 10:38:00]
うちは子供がいないし、日中は留守にしてるので、たぶん騒音は出てないと思いますが、もし自分達に子供が居たら・・・

下の階の家には当然挨拶に行きますし、一戸建てではなくマンションを選んだ時点でしつけは必要以上にやらなきゃいけないと思います。

もちろん子供には元気のいい子に育って欲しいけど、マンションに住んでいて家の中で走り回るのはダメだっていう事を、しっかり教えるのは、家を選んだ親の義務。逆に自分が騒音で我慢出来ないほど迷惑していたら、絶対言いに行きます。
同じマンションに住んでいる者として、関係がギクシャクするのは嫌なので、話し方には充分注意すると思いますが。

ここにいくら書き込んでも、何も変わらないと思いますけど。
だって、どこの誰かもわからないんですから。

愚痴くらいはここで書き込んでもいいかもしれないけど、我慢できないなら言いに行きましょうよ。
990: もうすぐ入居予定さん 
[2007-08-16 23:22:00]
>972

私は、挨拶したらすまされるとか
子供に言い続ければ子供が言うこと聞かなくても仕方がないとか
申したつもりはございません。

もちろん972さんもそんなつもりはないとは思います。
ですから、周囲の方々が、言い訳と思ってしまうような
ご発言はなさらない方がよろしいかと思います。

ただ、
>>多少うるさくても「今日も○○ちゃん元気だなー」と思えるように
>>なれれば良いと思うのですが・・・
これは大変重要なことと思います。
この関係が築ければ最高の環境ですね。
そのためにも人間関係が大切だと思います

私も以前住んでいたアパートで上階が非常にうるさい子供がいる
ご家庭でした。ですが、その家とは時々、顔を合わせていましたし。
子供の事もよく知っていました。子供が走ったときは時々、お母さんが
「○○、静かにしなさい」と怒鳴る声が聞こえ、ほほえましく
感じていた次第です。そのお子さんは私と会うときはいつも
元気よく挨拶してくれる子供でした。
その家庭と私の家庭は仲が良かったですし、そんな関係が
できあがっていると、静かな日は
「今日は元気がないな」と心配になるぐらいです。

中には上階からの挨拶がまだであるとおっしゃる方も
いらっしゃいますが、挨拶というものは自発的に行うものであり、
強要するものではないと思います。
いい人間関係を築くための基本だと思います。
人間関係に上下関係を築くためではありません。

人間が暮らせばどんな形にせよ必ず他人に迷惑がかかります。
それに対して気を配って少しでも迷惑かがかからないようにする。
そして、お互い様と気を遣いあう精神。どちらも、他人に対する
気配りから生まれるものだと思います。
他人に迷惑をかけることに無頓着な人ほど、他人のすることが許せない
人が多いように感じます。気配りが出来ないからです。
もちろん、人によって、また、状況によって許容度は異なります。
そのこともわかってあげることもまた、気配りだと思います。

さらには、住人全員がこの掲示板を見ているわけではないことも
理解してあげてください。
991: 入居済み住民さん 
[2007-08-17 12:15:00]
けやき通りにあるオーベックファンというケーキ屋さんにいってきました。
有名パティシエのお店らしいですけど、ほんとにおいしかったですよ(~o~)
ネットによるとモンブランがおいしいみたいです。
私は、マンゴーののってるケーキを食べたんですが、今までない食感で感動しました(^^♪
チャリでいくのにはちょっと遠いかもしれませんが、うちのマンションの前からまっすぐの道沿いにあるので、迷わなくていいですよ。
みなさんもぜひいってみてください。
うちのマンションの近くにもおいしいスイーツのお店できるといいなああ(~o~)
992: 契約済みさん 
[2007-08-18 23:21:00]
バルコニーにタイルを貼ることを検討中です。
柵の立ち上がり部分が低いですが、風で
めくれる心配は不要でしょうか?
すでに施工済みの方がいらっしゃいましたら
教えてください。
993: 契約済みさん 
[2007-08-18 23:23:00]
センターフィールドの方々はどこのホームセンターを
ご利用されてますでしょうか。
引っ越し後に便利な場所を紹介してください。
994: 入居済み 
[2007-08-19 15:12:00]
コナカの隣にイエローハットができるんですね!!
995: 契約済みさん 
[2007-08-19 23:34:00]
それはいいですね。でも、私はオートバックス派です。
996: 匿名さん 
[2007-08-20 01:10:00]
TSUTAYA等のレンタル屋さんとかが欲しいなあ。
997: 契約済みさん 
[2007-08-20 14:21:00]
駅横(マンションスタジアムの場所)にTSUTAYAとかあると
いいですね。帰宅途中に借りてきて、朝の出勤時に返却できます。
998: 入居済み住民さん 
[2007-08-20 16:30:00]
イエローハットが出来るんですか(@▽@;)

先週カーナビを買ってしまいました…

オープニングセールとかありますよね…残念o(><)o
999: 入居済み住民さん 
[2007-08-30 17:49:00]
大きなホームセンターができるって聞いたんですけど、誰かご存知の方いらっしゃいますか?
どんどん素敵な街になってきますね(~o~)
こんなに夢がある街に住めて毎日が楽しいです(^^♪
1000: 入居済み住民さん 
[2007-08-30 21:40:00]
このマンション、すごく上の階からの「音」、響きませんか?
足音が凄い。元気がいいどころではありません。
子供も大人も歩く(走る)音すごいです。
皆さん宅ではいかがですか?単なる配慮がないだけ?
ビル自体の欠陥ではないと思いますが・・・
1001: 入居済み住民さん 
[2007-08-30 21:47:00]
私の上の階の方は小さいお子さんが二人いますけど気になるような音はしないですよ。1000さんがほんとにここの住人ならここで言っても解決しないからアフターフォローとかで言ったほうがいいんじゃないですか。
1002: 入居済み住民さん 
[2007-08-31 00:41:00]
堂々巡りのこの上階騒音ネタwww
1003: 匿名さん 
[2007-08-31 01:34:00]
ここは、遮音性については結構優秀だと思っていた。2重床・2重天井でスラブ厚が220mmで、防振ゴム付き、グラスウール充填なので。スラブは200mm前後が多い中、220mmもあるのは周辺にはあまり無かったと思う。2重床は施工方法による遮音性の違いが大きいという話もあるが、スペック上で見る限りはかなり上質な部類と思っていたが。もし本当に遮音性に問題があるのだとすると、何か見落としている点があるのでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる