センターフィールド浦和美園の板があるのは承知していますが、こちらでは購入者向けの情報交換をしていきたいと思っています。来年の3月入居まで待ちどうしいですね、よろしくお願いしますm(__)m
所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分
【スレッドを住民板に移動しました。2010.09.28 管理人】
[スレ作成日時]2006-07-05 11:57:00
- 所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
- 交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分
- 間取:3LDK・4LDK
- 専有面積:84.76m2・90.42m2
- 販売戸数/総戸数: / 657戸(壱番街(FRONT LAND)247戸・弐番街(MID LAND)213戸・参番街(GARDEN LAND)197戸)
センターフィールド浦和美園 ★購入者向け
901:
購入検討中さん
[2007-07-11 15:30:00]
|
902:
物件比較中さん
[2007-07-12 00:03:00]
3番館より2番館、そして1番館がステータスは上。これ常識。
1番館が中心に造られたことも、当たり前。 しかし、どの物件を選ぶかは、その人次第。 あんまり変わらないよね。 |
903:
申込予定さん
[2007-07-16 16:39:00]
みずほでフラット35が使えると聞いたのですが、
ご存知の方はいますか? フラット35が使えるとなると、ローン計画が 立てやすいのですが。。。 |
904:
契約済みさん
[2007-07-16 17:55:00]
>899さん
2番街から1番街の圧迫感についてはほとんどありません。 もちろん全くないわけではありませんが、十分に間隔が開いているので 大丈夫です。 ただ、上層階ほど圧迫感は解消します。(現在空きのお部屋を全て 見学して感じた印象です。) 日照については問題ありません。 ただ、上層階はその高さが怖く感じるかもしれません。 私は、そのあたりのかねあいを考えて中間の階層を購入しました。 >901さん 最近のマンションに多い幅広いバルコニーのために 南向きの部屋は、部屋の中に日が当たらないのが現状です。 センターフィールドに限らず、どこでもそうです。 夏には全く部屋に日が入りません。太陽が昇る日中は 上階のバルコニーが光を遮ってしまいます。 西向きの部屋を検討する価値は低く降りてきた太陽によって 部屋の中が明るく照らされることにあるのではないでしょうか。 ですから、西向きが一概に悪いとはいえないと思います。 もちろん東向きでも朝日で照らされるのですけれど。 西向きがお嫌でかつ、日の光もお求めでしたら東の角部屋を検討され てはいかがでしょうか。 |
905:
匿名さん
[2007-07-16 21:41:00]
|
906:
申込予定さん
[2007-07-17 09:46:00]
905さん
ありがとうございます! 直接銀行に聞いてみますね。 フラット35が使えるといいなー、と思います。 |
907:
匿名さん
[2007-07-17 10:31:00]
フラットの情報なら自分で調べればわかりますよ。
|
908:
購入検討中さん
[2007-07-17 11:00:00]
地震、どうでした?ゆれました?
|
909:
入居済み住民さん
[2007-07-17 18:20:00]
揺れました。
|
910:
購入経験者さん
[2007-07-18 13:43:00]
地震揺れましたよね!!
以前住んでいたところが免震マンションでほとんど揺れを感じなかったのでちょっとびっくりしましたけど、ウチは高層階なので揺れてあたりまえだと思いました。ちなみに以前は3階だったし。。。 逆に高層なのに全然揺れなかったらがんじがらめの造りで怖いですよ。。。揺れても建物自体がしっかりとした設計で作られていると思っているので私は安心して住んでいますが。。。 |
|
911:
入居済み住民さん
[2007-07-25 08:22:00]
マンションを出たところにあるコンビニ予定地ですが、最近動きが見えませんが計画等ご存知の方いますか?
帰宅が遅くなりがちなので早く出来てほしいな |
912:
匿名さん
[2007-07-25 11:10:00]
乗用車の“通り魔”高1女子が腕切られる…さいたま
23日午後8時20分ごろ、さいたま市緑区中野田の市道で、自転車で帰宅途中の近くに住む高校1年の女子生徒(16)が、前から来た乗用車とすれ違った際、車内にいた人物に刃物のようなもので切りつけられた。 女子生徒は右腕を約8センチ切られ、約2週間のけが。 車はそのまま走り去った。浦和東署は傷害事件として調べている。現場は住宅街にある路地で、夜間は人や車の通りは少ないという。 (2007年7月24日12時49分 読売新聞) この事件の現場、わりと近所ではないですか? 夜間の一人歩きなどは危険なのでしょうか? |
913:
契約済みさん
[2007-07-25 22:43:00]
|
914:
購入検討中さん
[2007-07-26 16:05:00]
いや、こんな事件はそうそうないだろ。
治安の悪いところにしか住んだことがないのですか? |
915:
入居済み住民さん
[2007-07-26 17:50:00]
コンビニ予定地の工事が始まりました!
どこのコンビニが入るのか楽しみだな〜 |
916:
契約済みさん
[2007-07-26 22:04:00]
セブン、ローソン、ファミマあたりが欲しいな〜
|
918:
契約済みさん
[2007-07-27 21:35:00]
マンションの西側道路の向かいにスーパー出来るらしいけれど、
いつ出来るのでしょうか。 |
919:
入居済み住民さん
[2007-07-27 23:46:00]
>914
購入検討者でしたら不安に思うのでしたら選ばなければ いいだけです。 すでに住んでいる人もたくさんいるのです。 この地域がさも治安が悪いかのような あおるような書き込みはなさらないでくださいね。 お願いします。 |
920:
匿名
[2007-07-28 20:08:00]
今朝のニュースで見た方いませんか?
近くでさらにもう1件あったとのこと。 子どもの登下校も心配です。 |
921:
入居済み住民さん
[2007-07-28 22:08:00]
私は子供の登下校も心配ですが、上の階の騒音も悩みの種です。
学校は夏休みでしょ。静かにしてほしいですよ。 親がちゃんとしていないから、子供が走るのですよ。 |
交通量は今後増えると思うのですが。