埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センターフィールド浦和美園 ★購入者向け」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 緑区
  6. 下野田
  7. センターフィールド浦和美園 ★購入者向け
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-10-28 23:12:00
 

センターフィールド浦和美園の板があるのは承知していますが、こちらでは購入者向けの情報交換をしていきたいと思っています。来年の3月入居まで待ちどうしいですね、よろしくお願いしますm(__)m

所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分


【スレッドを住民板に移動しました。2010.09.28 管理人】

[スレ作成日時]2006-07-05 11:57:00

現在の物件
CENTER FIELD浦和美園
CENTER FIELD浦和美園
 
所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:84.76m2・90.42m2
販売戸数/総戸数: / 657戸(壱番街(FRONT LAND)247戸・弐番街(MID LAND)213戸・参番街(GARDEN LAND)197戸)

センターフィールド浦和美園 ★購入者向け

714: 入居済み住民さん 
[2007-05-27 09:58:00]
さいたま市緑区下野田950 CF浦和美園○-○ でも大丈夫ですよ
715: 入居済み住民さん 
[2007-05-27 11:40:00]
今時メールが送受信できず、その状態が3〜4日も続いていて、しかも復旧できる見通しも見えないなんて、まったくナンセンス。仕事やプライベートへの影響大。
テプコシステムズへクレーム入れたが気が収まらん。
こんなプロバイダ必要ない!
違う会社に変えて欲しい!!って東急不動産へ言えばいいのかぁ〜!?
716: 気にした男 
[2007-05-27 17:53:00]
それは、許せませんな。
東急不動産へ言っても、プロバイダーに聞いてくれっていうんだろうな。。
717: 入居済み住民さん 
[2007-05-27 19:11:00]
とりあえず東急コミュニティーにクレームつけてみますか。
718: 気にした男 
[2007-05-27 21:08:00]
でも、東急コミュニティーって管理系ですからね。
よくわからなそうな、おっさん出て来て。
「ん〜、それはNTTに聞いてもらわんと分からんの〜。。」って言われそうですけど。。
719: 入居済み住民さん 
[2007-05-28 11:06:00]
テプコシステムズは様子見だそうだ。
今後の対応も無策らしい。もう一週間も経っているのに。
720: 入居済み住民さん 
[2007-05-28 22:50:00]
サイトへ状況説明や謝罪の一文もない。
企業姿勢そのものがおかしい。
こんなプロバイダはいらない。
http://www.tepsys.co.jp/
721: 入居済み住民さん 
[2007-05-28 23:08:00]
うちも本当に困っています。
テプコシステムズに電話してみましたが何を言っても「申し訳ございません」の連発。。
まったく話になりませんでした。
どうしたら良いものか途方に暮れてます。
722: 入居済み住民さん 
[2007-05-28 23:26:00]
今朝、アドバイス通りに東急不動産に電話してみました。
東急不動産なりの解決策をこの2・3日中に回答するようにお願いだけはしましたが・・・。
723: 入居済み住民さん 
[2007-05-28 23:31:00]
それで、いつ頃までに問題は解決するのでしょうか?
724: 入居済み住民さん 
[2007-05-28 23:44:00]
メールサーバーがだんまりなだけで、ネット自体は快適なので、こんなメールサービス見切りつけてYahooメールなどでメールしたほうがいいよ。speedtest結果は50Mbpsをゆうに超えてるし、これはこれで使えるし。でも、復旧したらきっちり説明はしてもらいたいね。
725: 入居済み住民さん 
[2007-05-29 08:29:00]
ネットそのものは最近、80Mというとんでもない速さで文句ないんですけどね。
でも、これも入居したばかりの時はやたらと遅かった。
構内HUBの電源入れ忘れとかが原因と聞いたんですが、その部分でもテプコシステムズって、
素人集団のような気がして仕方がない。
726: 匿名さん 
[2007-05-29 19:18:00]
テレビについて教えてください。最近デジタル放送対応のテレビを注文したの
ですが、地上波デジタルとBSデジタル放送を見るにあたり、どのように配線を
したらいいのでしょうか?

テレビにはVHF/UHF端子とBS/110度CS端子が別々にあります。コンセントには
二つアンテナの差込口がありますので、それぞれを別のアンテナ線でつなげば
いいのでしょうか?それともVHF/UHF・BS/110度混合分配器なるもので分けた
上でテレビのそれぞれの端子につなぐのでしょうか?

よろしくお願いします。
727: 入居済み住民さん 
[2007-05-29 19:53:00]
2つのアンテナコンセントは同じものですので、それぞれを別のアンテナ線でつなげるだけでOKです。

もし、コンセントとテレビの間を1本のアンテナ線ですっきりさせたいという場合は、
分配器を使うというのもありだとは思いますが……。

関係ないですが、早くテレビ埼玉が地上デジタル3chで見られるようにしてほしい。>J-COMさん
728: 入居済み住民さん 
[2007-05-29 21:36:00]
過去に起こったスパムメールと、その対策について調べてみました。

大量のスパムメールが一度だけ送られてきた場合、復旧に3日。
大量のスパムメールが複数回に渡って送られてきた場合、復旧しつつ対策を立てるのに早くて2週間、抜本的な解決となると1ヶ月半はかかるそうです。

お詫びも含めた対応の現状についてはマンション・コンシェルジェに毎日更新掲載されていますので、
そちらで現在の状況を確認するのがしばらくの日課になりそうです。
729: 入居済み住民さん 
[2007-05-29 22:38:00]
テプコシステムズのお詫びも、私たちからのクレームに対応して、
慌ててという感じですね。
自分たちでも発表していますが、対応が後手後手。危機管理システムが最悪です。
730: 入居済み住民さん 
[2007-05-29 23:22:00]
大量のスパムメール流入ってプロバイダなら予め想定される初歩的な項目の一つ。
防御策も取ってない業者を使うなんて東急不動産のチェック体制も疑ってしまうよ。
東急にはプライドがないのか。早く対応しろよ。
731: 匿名さん 
[2007-05-30 19:56:00]
>>727さんありがとう
732: 契約済みさん 
[2007-06-01 19:25:00]
こんにちは。
みなさんは排気口のフィルターはとりつけてますか?
これから入居ですが、やはりムシとか入ってきますかね。
733: 入居済み住民さん 
[2007-06-02 00:27:00]
ムシは入ってきますよ。砂ぼこりもけっこう入ってきます。
換気口メーカーはユニックスなので、そこでフィルターを購入するか、
なんか得体の知れないダスキンまがいのところからフィルターを入手するかですね。
フィルターはわずか2ヶ月で真っ茶色になりました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる