埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センターフィールド浦和美園 ★購入者向け」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 緑区
  6. 下野田
  7. センターフィールド浦和美園 ★購入者向け
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-10-28 23:12:00
 

センターフィールド浦和美園の板があるのは承知していますが、こちらでは購入者向けの情報交換をしていきたいと思っています。来年の3月入居まで待ちどうしいですね、よろしくお願いしますm(__)m

所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分


【スレッドを住民板に移動しました。2010.09.28 管理人】

[スレ作成日時]2006-07-05 11:57:00

現在の物件
CENTER FIELD浦和美園
CENTER FIELD浦和美園
 
所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:84.76m2・90.42m2
販売戸数/総戸数: / 657戸(壱番街(FRONT LAND)247戸・弐番街(MID LAND)213戸・参番街(GARDEN LAND)197戸)

センターフィールド浦和美園 ★購入者向け

385: 匿名さん 
[2007-02-07 18:24:00]
なんか、みなさん仲良くしましょうよ。。。愚痴を言うのもストレス発散になるわけだし、知らない情報(病院関係とか)を聞いて勉強して不安解消になるわけだし・・・。なんか悲しい書きこみがあって嫌な気分になりますよ・・・。匿名だからといって攻撃するのはある意味イジメだよ・・・。韓国の有名人が自殺するくらい傷つく書きこみだって最近あったばかりだし、同じマンションに住むのだからお互い思いやったり、いろんな情報を教えあったりしたいです。。。
386: 匿名さん 
[2007-02-07 23:33:00]
明日から内覧会始まりますね。
今後長い期間居住することを考えたら、入居してから後悔しないよう
フローリングの仕様については ちゃんと聞いたほうがいいと思いますよ。
387: 匿名さん 
[2007-02-08 12:28:00]
386さん>
明日内覧会です。
フローリングの仕様を聞こうとは思っていませんでした。
具体的に何に気をつけて聞いたらよいのか教えていただけませんか?
防音性能?
防菌?
よろしくお願いします。
388: 匿名さん 
[2007-02-08 12:31:00]
内覧会に行かれた方いますでしょうか?

こんな指摘事項あったとか、こんな対応をしてもらったとか、情報共有し皆でセンターフィールド浦和美園を良い住かになるようにしませんか?
389: 匿名さん 
[2007-02-08 17:50:00]
本日行きました。思った以上に非常に忙しくぱたぱたと終わってしまいました。出来は非常にいいと思います。ただ、意外と落ちない汚れがあったのでよく見て指摘した方がいいと思います。流れは受付→部屋仕様等の説明、部屋の確認→質問タイム→受付に戻り、確認書類の記入、オプショナル等の説明→(希望者は)また部屋に戻り、採寸及びコーティング業者の説明の流れでした。部屋のメンテの説明は最初の施工業者からもコーティング業者からも説明があるので参考になると思います。最初はコーティングは頼むつもりはありませんでしたが、話を聞いているうちに一部コーティングを頼んでしまいました。気密性が高いことと、コンクリートの水抜きに数年かかることから、部屋の状態を保つには二十四時間換気しなければならないようです(電気代月180円)。
390: 匿名さん 
[2007-02-08 18:52:00]
389さん>
トータルで何時間程度でしたか?
大切な資産の確認がバタバタと終わるのって嫌ですよね。
無理言ってでも時間を伸ばして細かく確認しようかと思っています。
391: 匿名さん 
[2007-02-08 18:56:00]
内覧会って車で行って止める場所ありますか?
マンションスタジアムに止めるのかな???
392: 386です 
[2007-02-08 19:09:00]
ワックス等特に手入れの必要無い加工をしている(オレフィン加工?)とのことでしたが、
それについては余り触れさせたくないといった物言い&話の流れでした。
加工してないですよ、とは言ってなかったので、きちんとゼネコンさんに聞いてみたほうが
よいのではないかと思い書込みました。

以前この掲示板で少し話題に上がっていた内覧会に業者を同行させるかどうか、ですが
私の見た限りですと契約者のみで内覧されている方が大半でした。
ちなみに私はフロントランドの購入者で、本日内覧会に参加してきました。

>391さん
内覧会参加者用の駐車場は特に用意されていませんでした。
高い買い物をしたのですから、マンションスタジアムに停めても文句言われないと思いますよ。
393: 386です 
[2007-02-08 19:12:00]
訂正いたします。
契約者のみで内覧されている方が大半でした
→契約者とそのご家族のみで内覧されている方が大半でした
394: 匿名さん 
[2007-02-08 19:15:00]
392さん>
情報ありがとうございます。
床を触れさせたくないって事ですか?
怪しい・・・・

私は内覧会業者を同行します。
基本的にはデベを信用していますが、意識していない間違いってありますからね。

駐車場はマンションスタジアムのを使わせてもらいます。
最悪、イオンかな・・・買い物もあるし。
395: 匿名さん 
[2007-02-08 21:26:00]
自分も今日内覧済ませました。

駐車場はイオンで買い物して帰ったので、イオンに停めました。(5時間ぎりぎりでしたが)
マンションスタジアムの駐車場も比較的空いていたので、停めれると思います。

全体的な感想としては思ったより時間がかかりました。
部屋の出来自体はなかなか良かったと思います。大きな問題になるようなところはなかったです。
気になったのは壁はきれいだったけど、床やらドアやら結構汚れが目立ちました。
ただ、時間も担当者にせかされることなく自分のペースで見ることが出来たので、非常に良心的な内覧会だと思いました。

それから、内覧に時間がかかったというか、一番最後のコーティング業者の説明が非常に長かったです(^^;
389さんと同じ、最初はコーティング全くする気はなかったけど、話を聞いて、あちこちコーティングするようにしました。(保証も長期であるようなので・・・)

まだこれからの皆様、頑張ってください!結構疲れますよ(笑
396: 匿名さん 
[2007-02-08 23:56:00]
結構、疲れるんですね。
前の晩は早く寝て、体調を万全にして行こうっと。
って、ドキドキして寝れなくなる予感。
397: 匿名さん 
[2007-02-09 11:43:00]
内覧会行ってきました!!部屋の中みました!!予想していたよりは全体的にヨカッタです。それほど指摘するキズ・不具合等もなく、満足しています。三井住友建設の担当の方も腰が低く、丁寧な対応でした。受付に人(お姉さん方)がたくさんいて、全員で、「いらっしゃいませッ」、「ありがとうございましたッ」のかけ声を出しており、やや恥ずかしかったです。あと、コーティングの説明が巧いですね。やるつもり全くなかったのですが、やることに決めました!! 採寸もゆっくりできましたし、楽しかったです。
398: 匿名さん 
[2007-02-09 13:33:00]
コーティングの説明が話し巧みにあるんですね。メモメモ(汗
見ざる言わざる聞かざるにしましょうか。悩みます。
399: 匿名さん 
[2007-02-09 14:44:00]
内覧会でコーティングをお願いされた方。どこの部分のコーティングですか?
私は内覧会はまだなのですが、どんな感じでにコーティングの説明をしてくるのか、ちょっと楽しみです。
400: 匿名さん 
[2007-02-09 18:44:00]
ただいまです。内覧会行ってきました!
うちも補修はなくて済みました。汚れはこすったら落ちるものばかりで
引っ越す時に拭けばいいかなと思いました。笑

コーディング説明はほんと長かったです。
やらない、と言ったら、やった方がいいといわれ、
悩んでいると、安くするから・・・的なことを言われて、
商売のために進めているのかなぁと思い、止めようと思っています。
(ま、そりゃ儲けないと・・・ですけどね。)

部屋全部やったら、すっごく高いんですよ。40万近くでした。
3年経過したらまたやらないとだめみたいですし。家を買うのってあれこれお金がかかるなと
改めて思ってしまいました^^;
401: 匿名さん 
[2007-02-09 18:45:00]
コーティングの場所は、台所、浴室、洗面所、それと各部屋の壁です。

水周りには、坊カビ剤吹き付けるそうです。
402: 匿名さん 
[2007-02-09 18:48:00]
我が家も内覧会に行ってきました。
全体的には大きな問題は無かったですが、14項目の補修・交換がありました。
内覧業者の方に同行してもらい、素人では気が付かない部分を複数指摘していただき非常に助かりました。
私も最後にコーティング系の説明がありました。
フローリングコーティングが気になりましたね。
403: 匿名さん 
[2007-02-09 19:02:00]
402です。
気になったのはフローリングコーティングではなくクロスコーティングでした・・・
404: 匿名さん 
[2007-02-09 21:51:00]
やはり・・・みなさん最後のメンテナンス業者頼んでしまいましたね・・・我が家もです。お風呂と洗面所の防カビです。最初まったくやるつもりなかったのに・・・なんで〜〜・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる