サニーコート川口第3のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
サニーコート川口第3でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スレ作成日時]2006-03-01 13:49:00
サニーコート川口第3
No.151 |
by 匿名さん 2006-09-27 15:04:00
投稿する
削除依頼
昨日の夜、エントランスから入りましたが気付きませんでした(^_^;)
ポストが低い場所にあるので、郵便物や新聞を取り出すのが大変だなぁといつも思います。 |
|
---|---|---|
No.152 |
ポストの位置は私も気になります。
新聞は取ってないんですが、郵便物があるか覗き込む時にちょっと大変です。 新聞取りたいんですが、毎日エントランスへ取りに行くのは面倒ではないですか? |
|
No.153 |
うちも新聞購読については悩みましたよ。
毎朝エントランスまで取りに行くのは面倒ですよね。 引越して来て3日目位に勧誘がきたので、とりあえず1週間のお試しを申し込みました。 基本的には、主人が出勤の際にポストから新聞だけを持って行き, 私が仕事帰りにポストから広告を取るといった感じです。 1週間のお試しのはずが、結局1ヶ月間無料で入っていました。 その後、サービスに惹かれ今月から3ヶ月間契約しました。 |
|
No.154 |
まだ少し先なのですが、中学校は学区の南中にしますか?それとも人気の幸並にしますか?
選べるだけに迷っています。 |
|
No.155 |
すみません、子供がいない夫婦ですので学区についてはわかりません。
しかし、現在行かれてる小学校のお友達が多く行かれるところがいいんではないでしょうか? お子様に希望を聞かれた方が… 私の従妹は小学校で仲の良い友達が多く行く中学校を選択しました。 通学距離は遠くなりましたが、本人はそれでもその中学がよいと言って通いました。 参考にならなくてすみません。 |
|
No.156 |
今更ですが、ご近所への挨拶周りはされましたか?うちはしませんでした。
するつもりでしたが、タイミングを逃し現在に至ります。 敷地内でお会いした方には挨拶していますが、 お名前はもちろん、どの階の方なのかも分かりませんよね。 こんな状態がずっと続くのでしょうか・・・。 中にはこちらが挨拶をしてもしてくれない方が居ます。 何度かお会いしていて、そのたびの挨拶をするのですが無視されます。 今後その方にお会いしたら、もう嫌な思いをしたくないので挨拶しないと思います。 みなさんならどうされますか? |
|
No.157 |
ご近所の挨拶回りは一応行きました。でも、そのうち2件は留守で何回か行ったんですが居留守?のような…結局その2件はその後行ってません。
同じフロアーの方でも未だ顔も知らない方がいらっしゃいます。 挨拶ですが、私も敷地内でお会いしてる方にはこちらから挨拶するようにしてます。 ほとんどの方が感じよく挨拶してくれるんですが、中にはしてくれない方がいらっしゃいますね〜 せめて挨拶のある関係ぐらいは築きたいですよね。 (挨拶のない方って男性ではなかったですか?) |
|
No.158 |
156です。
私が何度かお会いした挨拶をされない方は女性です。 その方には何度か無視されたので顔を覚えているだけで、 少ないですが他にも無視される方はいらっしゃいます。 157さんがおっしゃっている方と同一人物か分かりませんが、 男性も居ましたよ。 |
|
No.159 |
でも、気持ちよく挨拶してくださる方の方が多いですよね♪
|
|
No.160 |
先日エントランスが濡れていて、ちょっと臭くなかったですか?
なんとなく犬の。。。みたいに感じたんですが。 犬を飼ってられる方が何件かいらっしゃいますね。 共用部分では『抱いて配慮するよう』規則には書いてありますが、抱くのはとうてい無理のような大きさの犬を飼ってらっしゃるのはどうなんでしょうか? |
|
No.161 |
エントランスの匂いは気付きませんでした。
確かにこのマンションはペット可ですが、 実際に飼ってる方が居るんですね。 マンション内でペットを連れている方を見掛けたことが無かったので、 ビックリしました! 抱くことが無理な大きさって・・・。 室内で飼われているんですよね・・・。 |
|
No.162 |
だいぶ前から気になっていたのですが、
宅配ボックスに荷物があるときは、部屋番号が表示されますよね。 たまに、通るときに自分の部屋番号があるか表示を見るのですが、 約1ヶ月ほど前から、ずっと同じ部屋番号が表示されています。 もしかしたら、この掲示板を見ている方の部屋番号かもしれないので、 確認してみて下さいね! |
|
No.163 |
160さん。今もエントランス臭いますよね!!
|
|
No.164 | ||
No.165 |
宅配ボックスを便利な小物入れ代わりとして使っていたら最悪ですね。
|
|
No.166 |
宅配ボックスを小物入れ代わり!?あり得るかもしれませんね(>_<)
管理人さんはずっと同じ部屋番号が表示されていることまで、 把握していないですよね。管理人さん、いつも掃除の格好をしていますが、 各階の廊下や階段も掃除してくれているのですかね〜。 |
|
No.167 |
各階の共用廊下・階段の掃除、ゴミ置き場・その他共用部分を掃除されてますよ。
これから寒くなると大変ですよね! |
|
No.168 |
入居して間もない頃、駐車場付近で気軽に話しかけて来る方が居て,
ずいぶんフランクな方だと思っていたら、後にその方が管理人さんだと分かりました. 宅配ボックスの件ですが、本当に物置代わりに使われているかもしれないので、 管理人さんに簡単なお手紙で伝えようと思うのですが、どうでしょうか? |
|
No.169 |
教えてください!!
ここの他にも、サニーコート川口第3の住人が書き込みできるようなサイトはあるのですか? |
|
No.170 |
こちらのマンションが建つ以前は、何が建ってたんでしょうか?
知ってる方いらっしゃったら教えてください。 |
|
No.171 |
生まれてからずっと川口に住んでいます。
マンションの駐車場の入り口にあたる所には、 焼き鳥のチェーン店「大吉」がありましたよ。 一度、10年ほど前に行ったことがありますが、 まさかそこに建つマンションに自分が住むなんて思ってもみなかったです(^^) |
|
No.172 |
マンションの南側にある銃モールの駐車場は、25年ほど前は既に駐車場でしたよ。
エントランスを出て右側の交差点の角、今現在不動産屋がある場所には昔(10年位前)、 ドコモショップがありました。 |
|
No.173 |
間違えました。銃モールでは無く、樹モールですよね。
|
|
No.174 |
170です
回答ありがとうございました。 近くのマンション購入の為、サニーコート川口第三の前を通り、ちょっと気になったもので… 昔、通った事があったんですが今回「あれ〜?」と思い出せなく、モヤモヤしてたのがスッキリしました。 マンション選びがもう少し早ければ、こちらの物件に住んでたかもしれないな〜 場所いいですね! |
|
No.175 |
宅配ボックスですが、表示されてる部屋番号の数と点灯してるボックスの数が合いませんね!
ほんとに何が入れてあるんでしょうかね? |
|
No.176 |
え〜?!表示されている部屋番号と点灯しているボックスの数が合わないって、
どういうことが考えられるのですか?? これはやっぱり、管理人さんに言ってみるしかないですよね!! |
|
No.177 |
不在で業者の方が入れるときは、部屋番号までちゃんと入力されると思います。
やはり個人で私物使用されてる可能性がありますよね。 今月26日に総会がありますね。 玄関のポストに案内が入ってました。 |
|
No.178 |
26日に総会があるんですね。
あとでポストを見てみます。 私用で宅配ボックスを使うなんて・・・。 私は中を見たことがありませんが、あの中に入れるような物なら、 部屋の中の収納で十分な気がします。 |
|
No.179 |
収納量の問題ではなく、
いちいち部屋まで取りに戻らなくても良いように 傘(折りたたみ?)などを宅配ボックスに 入れていたフトドキモノがいたと どこかの掲示板で書かれていたような。 |
|
No.180 |
総会の案内見ました。
参加人数を書く欄がありませんでしたが、 普通、出席は1家族一人って決まっているのですか? 出来たら夫婦で行きたいです。 |
|
No.181 |
前の駐車場にマンションがたつって本当ですか?
どなたか情報を知っている方教えてください。 |
|
No.182 |
あの南側の駐車場にマンションが建つ噂があるんですか?
契約する前に営業の方が、「将来的には建つかもしれませんが、しばらくは大丈夫でしょう」 とおっしゃっていました。 ん〜どうなんでしょうね。 |
|
No.183 |
参考までにみなさんの収納方法をお聞かせ下さい。
キッチンのシンク下の大きな引き出しやガスコンロの下の引き出しは、 何をどのように収納していますか?ちなみに私は、 シンク下には調理器具のボールやザル、ガスコンロ下にはフライパンや小さな鍋を入れています。 シンク下の収納は大きすぎて使い勝手が分からず、スカスカです。 |
|
No.184 |
TVなどの収納のスペシャリストにでも聞いたらいかが???
|
|
No.185 |
>>181
南側の樹モール商店街の駐車場ですか? 東側のマンション駐車場ですか? 東側は、マンションの駐車場みたいなんで南側をおっしゃってるのかな。 うちも営業のかたが『商店街の駐車場なので、すぐどうこうと言う事はないですが、将来的に建つ可能性はあります。』とおっしゃってました。 駐車場の広さから将来は、マンションが建つだろうと予測して購入はしましたよ! |
|
No.186 |
181です。
南側の駐車場です。 営業の方が商店街のもちものなので駐車場のままでしょう。とおっしゃっていたのでショックでした。 確かに駐車場はマンションになってもおかしくはないですもんね。 たつとしたら何階建てぐらいのマンションになるのかな・・・ う〜ん |
|
No.187 |
建つとしたら8階〜14階あたりですかね?
ちなみに西側に建設中マンションは、8階建てです。 できれば駐車場のままでいてほしいですよね! |
|
No.188 |
樹モールの駐車場にマンションが建つのは、確かな情報なのでしょうか?
187さんがおっしゃるように、駐車場のままでいて欲しいですよね! 西側に建設中のマンションって、どこですか? |
|
No.189 |
西側マンションは道一本奥です。(東京ガスの裏手)
ワンルームマンションだから賃貸でしょう。 |
|
No.190 |
総会は2人とかでもいいんじゃないでしょうか?
参加の横かに2名出席とか記入するというのはどうですか? すでに提出されてたらすみません… |
|
No.191 |
エントランス・エレベーターに置かれた消臭剤ですが、見栄えが悪いと思いませんか?
|
|
No.192 |
私も始めて見た時、「何でこんなところに消臭剤が???」と思いました。
どうやら、エレベータ内でペットが粗相をしたようですね。 |
|
No.193 |
先日、晴れている日にもかかわらず、外階段の踊り場に水溜りが出来ていました。
これもまた、ペットのものでしょうか・・・。 今後、あまりのも目に余るようなら、管理人さんに話してみます。 |
|
No.194 |
ペット連れの方は駐車場入口を使用するよう総会で決まりましたが、今でも堂々とエントランスを使ったらっしゃいますね〜
その上、エントランス前の植え込みにある照明付近で尿をしてました。 マナーを守ってペットを飼われてる方もちゃんといらっしゃるのに… |
|
No.195 |
先日、マンションの敷地内で中型犬を連れている方を見掛けました。
中型犬をマンション内で飼うのは規約違反ですよね。 |
|
No.196 |
>>195
私も見たことがあります。 エレベーターで鉢合わせするのは、あまり良い気分しませんでした。 それに、またしてもエントランス通ってらっしゃったし… ところで浄水器のフィルター購入されましたか? 値段が結構するんでまだ注文してないです〜そろそろ交換時期が来るんですよね。 |
|
No.197 |
訂正
フィルター⇒カートリッジ |
|
No.198 |
195です。
私が中型犬に遭遇したのは、1階でエレベーターを待ってる時でした。 上から降りてきたエレベーターに人が乗って居たので、 その方が出たので乗ろうとしたら、なんと中型犬がエレベーターから出て来たのです。 ビックリしましたよ!!私は犬が苦手ということもあり、思わず声を上げてしまったのですが、 その方は何事も無かったかのように、エントランスへ消えて行きました。 私も、そろそろ浄水器のカートリッジの購入を考えており、 パンフレットを探して注文しようと思っていました。 高いんでしたっけ??確か、1日10リットル使用した場合の目安が、 4ヶ月で交換でしたよね。 |
|
No.199 |
浄水カートリッジは【1個税込み\3,675-】【3個セット税込み\10,290-】と貰った説明書に入ってました。
これを高いと感じるか安いと感じるかは人それぞれでしょうが、私はちょっと高めかなと感じました。 ちょっと話しは変わりますが、ベランダにアンテナ設置は規則違反ですよね? 設置されてる方いらっしゃいますが、今後どうされるんでしょうか。(指摘されなければそのまま?) |
|
No.200 |
カートリッジ購入しました!1個だけ。
次回の注文用に注文葉書も入っていました。 今年の5月から値上げしますと案内も入っていましたよ!! 岐阜にある会社への注文でしたが、 他にもっと安く売ってる所は無いんですかね〜。 |